第186回 値ごろ感のある価格|経営相談室のなかのひと|大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

なかのひと
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

値ごろ感のある価格

  • 値決め経営
  • 値ごろ感
  • 値ごろ感の聞き出し方

値決め経営

よくある経営相談のひとつに価格設定があります。「値決めは経営」というくらい、経営に影響を与えます。

4つの問いかけで値ごろ感を聞き出そう

価格設定の考え方は、過去にもご紹介をしていますが、今回は、その中でも値ごろ感に焦点を当てて考えてみましょう。

値ごろ感

値ごろ感は「お買い得」の印象が大いに感じられる価格設定です。

お客さんの感覚にあわせた価格設定ができていると値ごろ感があると思わせることができ、手にとってもらいやすく、リピートしてもらいやすくなるわけです。

価格設定で相談いただく場合、この感覚的な値ごろ感の把握にご苦労されているようです。

 

値ごろ感の聞き出し方

消費者の値ごろ感は、対象ユーザに数多く聞いて回るアンケートをすることで、こなれた価格を導くことができます。

アンケートでは「この商品がいくらくらいから『高い』と感じ始めますか」、「この商品がいくらくらいから『安い』と感じ始めますか」、「この商品がいくらくらいから『高すぎて買えない』と感じ始めますか」、「この商品がいくらくらいから『安すぎて信頼できない』と感じ始めますか」、と4つの質問を投げかけ、設問を集計すると、「最高価格」「最低品質保証価格」「妥協価格」「理想価格」の4つが導き出されます。

導かれた値をもとに値ごろ感のある価格を設定します。なお、この手法は、価格以外にも内容量や距離など幅広く使うことができます。

当経営相談室では、年間約6,000件の御相談に対応しています。経営に関して迷われることがございましたら、一人で悩まずに、まずはお気軽にお電話ください(経営相談:06-6264-9838)。

経営相談室 スタッフコンサルタント 服部 が担当しました。

▼服部 繁一( ハットリ シゲカズ )のプロフィールはこちらからご覧いただけます。
→ 服部 繁一( ハットリ シゲカズ )のプロフィール

(2018年5月23日公開)

大阪産業創造館 経営相談室

06-6264-9820
(9:00~17:30※土日祝除く)