第306回 確保した人材の定着率を高めるためには|経営相談室のなかのひと|大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

なかのひと
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

確保した人材の定着率を高めるためには

  • 中小企業の求人をめぐる現状
  • リテンションマネジメントとは
  • リテンションのための取組

中小企業の求人をめぐる現状

経営相談室の東です。

10月に入って涼しさを感じることも増え、早いもので今年も残すところ3か月を切りました。

人材の定着を図り将来ビジョンの実現を

人材の定着を図り将来ビジョンの実現を

今年は新型コロナウィルス感染症の影響により経済活動が抑制され、厳しい業績の事業者も増えたためか、2019年度の有効求人倍率(=有効求人数/有効求職者数)が1.55倍だったのに対し、緊急事態宣言が発令された2020年4月時点では1.32倍、直近で公表されている2020年8月時点では、1.04倍と低下傾向にあり、休業や業績悪化などにより事業者側が採用を絞っていることが推察されます。

一方で、これまで募集しても応募がなかったのに、想定している以上の応募があったという中小事業者の方のお声も聞くようになりました。

言い換えてみると、働き口を求めている人が増えている中で、中小事業者も採用のチャンスが広がってきているということがいえます。

リテンションマネジメントとは

ただし、せっかく雇い入れしても人員が定着しないというお悩みもよく聞きます。
そこで定着を図るために必要な取組となるのが「リテンションマネジメント」です。

リテンションは、「維持・保持・引き留める」ことを意味し、人事の分野でいうと人材を保持することをいい、そして、リテンションマネジメントとは、「従業員の社外流出を防ぎ、長期に渡って働き続けてもらうための戦略を立案し施策を展開すること」を指します。

「リテンションマネジメント」を行うメリットは下記の4つです。

  1. 定着促進により安心感が増し関係構築が図られるため、モチベーションがアップしポテンシャルが向上します。
  2. 知識やノウハウ等が社内に蓄積されていくことによって競争力が向上したり、スキルの習熟度が高まるため生産性の向上にもつながります。
  3. 人材不足によって致し方なく採用しつづけることがなくなるので、かかるコストが抑制できます。
  4. 将来ビジョンの実現を想定して描いた経営計画が必要な人材で運営されるため、実行精度が向上します。

リテンションのための取組

具体的なリテンションのための施策として下記の項目を検討してみてください。

1.人材に関する方針を確認する
会社がめざす将来ビジョンとその実現に必要な求める人材像がリンクしていなければ施策を講じても実行性が高まりません。経営者が何を目指し、その実現にどんな要件を備えた人材が必要なのか方針として言語化し、各施策がその方針に基づくものかを確認しましょう。

2.処遇を再点検する
納得度のある人事評価とその評価に基づいた適正な給与体系になっているかを再点検します。従業員が設定した目標に対する成果が給与に反映されていることによって、会社に対する信頼感の醸成につながります。

3.成長を促す機会提供を検討する
異動やジョブローテーションを行うことで、従業員のチャレンジ精神を高めることができます。従業員のキャリアプランに基づいて、成長を促す新たな取組機会を提供できないかを考えます。権限移譲や職務遂行のために必要な能力開発なども併せて検討しましょう。

4.社内コミュニケーションの促進策を検討する
社内で良好なコミュニケーションが行われていることにより、従業員は心理的な安心感を抱くことができ定着につながります。従業員任せにするのではなく、経営者側でもコミュニケーションの促進が図れるような機会や制度の導入を検討します。

5.柔軟な勤務形態を検討する
育児や介護などライフスタイルの変化でこれまでのような働き方ができない従業員に対して、働き続けられるような勤務形態の導入も必要となります。短時間勤務やフレックスタイム、在宅勤務など柔軟な勤務形態が導入できないかも検討しましょう。

従業員の定着率を向上させるために、従業員が安心して長く働き続けられる環境づくりに何が必要か、他社の事例などを参考にしながら検討を促しましょう。

他社の事例は、下記をご参照ください。

□中小企業庁
「中小企業・小規模事業者の 人手不足への対応事例」

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2020/200522hitodebusoku_jirei.pdf

□厚生労働省
「グッドキャリア企業アワード」

https://career-award.mhlw.go.jp/

また、各社状況が異なりますので、どのように進めていくべきかについてご相談があれば、経営相談室をぜひご利用ください。

経営相談室 スタッフコンサルタント 東 が担当しました。

▼東 純子(あずま じゅんこ)のプロフィールはこちらからご覧いただけます。
→ 東 純子(あずま じゅんこ)のプロフィール

(2020年10月14日公開)

大阪産業創造館 経営相談室

06-6264-9820
(9:00~17:30※土日祝除く)