大規模展示会活用プログラム GLOBAL-Tex

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

持続可能な未来を築く技術・製品が集結sdgs対応技術展2020

大規模展示会活用プログラム「GLOBAL-Tex」について

公益財団法人大阪産業局は、2024年度までO-TEX(大阪ビジネスチャンス獲得プロジェクト)において、
頑張る大阪市内中小企業に対し、大規模展示会への出展や各種イベント・講座を通してサポートしてきました。

過去のO-TEX 事業はこちら

GLOBAL-Texは、O-TEXを拡大させ、国内から一歩を踏み出し、
海外市場への足掛かりを作りたい」「もっと海外展開を拡大していきたい」という、
強い想いをもつ大阪市内中小企業の皆さまに向け、4つの大規模展示会への出展機会を提供するプログラムです。

一期一会(イチゴイチエ)を大切に、そしてそのつながりが何年も何年も
「脈々」と続いていきますように……そんな願いをプロジェクトに込めています。

「GLOBAL-Tex」
つの展示会

展示会場「インテックス大阪」にて開催される、下記4つの展示会に「GLOBAL-Tex」として共同出展します。
出展については各展示会の申込ページをご覧ください。

  • 高機能素材Week大阪展5月14日(水)~16日(金)

    出展企業募集期間:3 月12 日(水)~ 3 月21 日(金) ※追加募集※
    詳細・申込ページ
  • Japan Health6月25日(水)~27日(金)

    出展企業募集期間:2 月17 日(月)~ 4 月7 日(月)
    詳細・申込ページ
  • ライフスタイルWeek 関西9月24日(水)~26日(金)

    出展企業募集開始:2025 年4 月予定
  • ものづくりワールド大阪10月1日(水)~3日(金)

    出展企業募集開始:2025 年4 月予定

1社につき、間口約2,000mm×奥行約1,000mmの出展スペースを予定しています。共通デザインの展示台・社名板をご用意します。

高機能素材Week大阪展
URL:https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp.html
日程:2025年5月14日(水)~16日(金)
主催:RX Japan株式会社
機能性フィルム・プラスチック・セルロース・炭素繊維複合材・金属・セラミックスなど最先端の素材と技術が一堂に出展する展示会です。
Japan Health
URL:https://japanhealthonline.com/
日程:2025年6月25日(水)~27日(金)
主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
日本の高い技術や医療サービスを世界に発信し、ヘルスケア産業全体の活性化と競争力向上、そして世界中の医療機関・患者・社会に貢献する国際見本市です。
ライフスタイルWeek 関西
URL:https://www.lifestyle-expo.jp/kansai/ja-jp.html
日程:2025年9月24日(水)~26(金)
主催:RX Japan株式会社
雑貨・ファッション・美容・推し活グッズ・食品など6の専門展で構成された200社が出展する総合展示会です。
ものづくりワールド大阪
URL:https://www.manufacturing-world.jp/osaka/ja-jp.html
日程:2025年10月1日(水)~3(金)
主催:RX Japan株式会社
IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し、製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。

展示会までのフロー

仮申込み
 ↓
本申込み
 ↓
審査
 ↓
出展決定
 ↓
説明会
 ↓
展示会当日

詳細は各展示会の申込ページをご覧ください。

###

※やむを得ない事情により、スケジュール・内容を変更する可能性がございます。

※画像はイメージです。

展示サポート

大規模展示会活用プログラム「GLOBAL-Tex」では、専門家が出展社の皆さまへ、展示会の設営から接客まで展示ブースのアドバイスをします。

つなぐ支援事務所 Vam office代表/販売戦略コーディネーター 楠本 秀利(クスモト ヒデトシ)氏

楠本 秀利(クスモト ヒデトシ)氏

つなぐ支援事務所 Vam office代表/販売戦略コーディネーター

1983年4月 西日本初出店の株式会社東急ハンズ 江坂店開業準備室に入社。以降、西日本店舗を中心に営業管理統括分野を担当し、2005年広島店店長、2008年執行役員心斎橋店店長、西日本外販部長を経て2012年3月退職。2013年10月に起業家・小規模事業者支援のため「Vam office」を開所。公的枠組みでは、大阪商工会議所「エキスパートバンク事業」、特許庁「INPIT大阪府知財窓口事業」のブランディング専門家相談員として多くの課題解決にあたり、2015年からは、農水省「大阪府六次産業化プランナー」として、農生産者の販売力向上スキルアップを支援してきた。

さらに、凡そ三十年に及ぶバイヤーと店舗運営の経験を活かし、個人事業者から中小企業まで規模の枠に関わりなく、ブランディング・製品企画・販路開拓の希望に応えている。

有限会社マルワ什器/ 展示会活用アドバイザー 大島 節子(オオシマ セツコ)氏

大島 節子(オオシマ セツコ)氏

有限会社マルワ什器/ 展示会活用アドバイザー

1975 年大阪市生まれ。1998 年家業のマルワ什器に入社。2001 年、26 歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。レンタル什器を通して1000 件以上の展示会に関わってきた経験を元に、2012 年に展示会情報サイト「展活®」を開設。2013 年から展示会セミナーの講師として活動開始し、展示会初出展のイロハから、出展に慣れている企業のブラッシュアップまで幅広いサポートを行う。

お問い合わせ

06-6264-9920
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)

bpt2025@obda.or.jp

公益財団法人大阪産業局 GLOBAL-Tex 事務局

本事業は令和7年度大阪市予算案の議決を経てはじめて効力を発するものとします。