初めての生成AI導入パック (No.997)
生成AIで間接業務を見直してみませんか
パック詳細
昨今の生成AIの発展と普及は目覚ましく、近い将来、WordやExcelのように業務に欠かせない存在になると考えられます。
しかし、中小事業者ではITリテラシーの壁から、「導入しなければ」と思いながらも、実際には導入できていない企業が多いのが現状です。
本パックは、人材採用が難しく、あらゆるコストが上昇している中、PCを使用した間接業務の負担を大幅に軽減し、より多くのマンパワーを直接業務へ振り向けることを目的としています。
たとえば、ベテランの口頭説明や作業日報を元にマニュアル化したり、担当者によってバラバラな報告書やメールの文面をフォーマット化するといった、属人化した作業の仕組化を支援します。
また、経営環境の変化に対応するうえで、ITの活用や新しい取り組みに前向きな風土をつくる支援も含んでいます。
生成AIの導入を通じて間接業務を見直し、「新しいものを取り入れ、自ら工夫する」組織への変化を促す効果も狙いの一つです。
※生成AIは、無料版を使用します。
内容と流れ
1.業務内容や現場の状況、現在抱えている課題などをヒアリングします。
2.業務を棚卸しし、ムリ・ムラ・ムダのある工程や、ボトルネックとなっている業務を洗い出します。
3.最も効果が高いと思われる業務を対象に、生成AIによってどの程度の業務改善が可能かを検証するPoC(概
念実証)を実施します。
4.業務をマニュアル化することで、ノウハウの属人化を防ぎ、社内での共有を可能にします。また、他の業務
に対しても自力で生成AIを導入できるよう、社内の基盤づくりを支援します。
1回目:業務の棚卸しとPoC対象業務の選定
業務全体を把握し、生成AIによる改善余地が大きい業務を一つ選定します。
・実際に行っている間接業務をリストアップ
・各業務にかかっている時間・頻度、属人化の具合などを確認
・生成AIによる業務効率化の効果が高いと思しき業務( 言語処理を伴う/
繰り返しが多い/属人性が高い/ルール化しにくい)を評価
・PoC(概念実証)対象を一種類選定
2回目:PoC設計と導入準備
PoCの目的・目標を明確にし、現場での運用準備を行います。
・対象業務における生成AI活用の目的(例:作業時間削減、品質安定)を
設定
・成果の評価指標(KPI)を設計(例:作業時間◯%削減など)
・使用するAIツールの選定と操作レクチャー
・試行に向けたプロンプト案の作成や、入力形式の確認
3回目:PoC試行と初期フィードバック
選定した業務に対して、実務現場でPoCを試行し、初期の成果・課題を確認します。
・実際に現場で生成AIを使って業務を実行
・初回使用時のつまずき・困りごとを収集
・プロンプトや作業手順のチューニング
・実際に使ってみてどうだったかの初期フィードバック取得
※この訪問以降、一定期間現場で運用していただきます
4回目:PoC結果の評価と定着支援
PoC期間の活用成果を評価し、現場定着に向けた支援を実施します。
・PoC期間における効果(作業時間、品質、現場の声)を定量・定性で評価
・効果が出たポイント、改善が必要なポイントの明確化
・担当者が継続活用しやすくなるよう、プロンプト集や使用上のコツを整理
・必要に応じて実用面での心理的ハードルを下げる助言
5回目:マニュアル化
マニュアル化することで、担当以外の人も生成AIを使用できるようにすると共に、自分たちで他業務に展開できるように道筋を提示します。
・PoC結果をもとに、使用マニュアル・運用手順書を作成
・他の担当者でも再現可能な形に整備
・他業務への応用可能性・水平展開アイデアを提示
・自走に向けた社内体制の確認や、フォローアップ方法の提案
ご不明な点がありましたら、お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
IT・WEBサイト
パックNo. |
パック名 |
派遣回数 |
専門家 |
単価 |
金額 |
パックNo. |
パック名 |
派遣回数 |
専門家 |
単価 |
金額 |
0653 |
DX対象:引き合いの来るホームページコンセプト作成パック
|
3 回 |
坪内 利文 |
¥ 12,000 |
¥ 36,000 |
0654 |
DX対象:検索エンジン対策が自社でできる仕組み構築パック
|
3 回 |
坪内 利文 |
¥ 12,000 |
¥ 36,000 |
0696 |
DX対象:引き合いの来るホームページコンセプト作成フルパック
|
5 回 |
坪内 利文 |
¥ 12,000 |
¥ 60,000 |
0697 |
DX対象:ホームページへの集客、販促見直しパック
|
3 回 |
坪内 利文 |
¥ 12,000 |
¥ 36,000 |
0930 |
DX対象:帳簿・書類の電子保存対応
|
4 回 |
木村 研悟 |
¥ 12,000 |
¥ 48,000 |
0931 |
DX対象:ERP(業務基幹システム)導入支援パック
|
5 回 |
木村 研悟 |
¥ 12,000 |
¥ 60,000 |
0942 |
DX対象:転ばぬ先の杖。データバックアップ支援パック
|
4 回 |
大西 規生 |
¥ 12,000 |
¥ 48,000 |
0943 |
DX対象:DX化の第一歩!貴社にぴったりなITツール発見パック
|
6 回 |
山本 大介 |
¥ 12,000 |
¥ 72,000 |
0949 |
DX対象:バックオフィスDX化推進パック
|
6 回 |
森本 浩臣 |
¥ 12,000 |
¥ 72,000 |
0971 |
プライバシーマーク自社取得支援パック
|
6 回 |
吉野 晴久 |
¥ 12,000 |
¥ 72,000 |
0972 |
ISMS(ISO/IEC 27001)自社取得支援パック
|
6 回 |
吉野 晴久 |
¥ 12,000 |
¥ 72,000 |
0985 |
DX対象:DX戦略実現のためのIT導入支援パック
|
6 回 |
増田 雅英 |
¥ 12,000 |
¥ 72,000 |
ページトップへ戻る