経営お道具箱|経営相談室|大阪の中小企業支援。大阪産業創造館(サンソウカン)

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

大阪産業創造館・経営相談室
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP>経営お道具箱>2.設立に役立つヒント>6.事業開始に必要な諸機関への届出>労働保険関係の手続き>雇用保険適用事業所設置届
1.ビジネスプランフォーマット
2.設立に役立つヒント
  1.会社設立の為の
 基礎知識
  2.LLPの設立
  3.LLCの設立
  4.株式会社の設立
  5.合名・合資の設立
  6.事業開始に必要な諸機関への届出
7.開業に必要な許認可
3.運営に役立つヒント
4.日常業務に役立つヒント
5.貸入に役立つヒント

設立に役立つヒント

 | 労働保険関係の手続き  > 労働保険関係成立届  | 労働保険概算保険料申告書  | 雇用保険適用事業所設置届  | 

6.事業開始に必要な諸機関への届出

雇用保険適用事業所設置届

雇用保険の適用事業所を設置したときに届出ます。

【記入上の注意】
●裏面にも押印欄がありますので注意して下さい。

【添付書類】

労働基準監督署の受理印が押された「労働保険保険関係成立届(事業主控)」
労働基準監督署の受理印が押された「労働保険概算保険料申告書(事業主控)」
「雇用保険被保険者資格取得届」(第3の小箱 社員を採用した場合を参照)
法人登記簿謄本(個人の場合、住民票)
事務所等を賃借している場合は賃貸借契約書(所在地確認のため)
開業に際して許可・免許・届出の必要な事業については許可証等
事業内容及び事業活動の状況を確認できるもの
(工事契約書・代理店契約書・納品書・請求書・領収書等)
事業所宛に送られてきた郵便局の消印ある封筒またはハガキ(所在地確認のため)

【提出期限】
適用事業所となった日から10日以内に提出します。

前のページへ戻る