ビジネスモデルとは何ですか?どのように考えればいいですか?の相談詳細(回答) « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

ビジネスモデルとは何ですか?どのように考えればいいですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ビジネスモデルとは何ですか?どのように考えればいいですか?

    事業プラン作成のためにはビジネスモデルを明確化する必要があると聞きました。ビジネスモデルとは何ですか?どのように考えればいいですか?

    ビジネスモデルとは、事業が利益を生み出すためのしくみのことです。


    「ビジネスモデル」とは、事業が利益を生み出すためのしくみのことです。事業が成立するためには以下の3つの条件を満たす必要があります。

    1.有用性
    2.実現可能性
    3.持続可能性

    それぞれについてご説明します。

    1.有用性

    有用性とは、顧客にとって魅力的な商品やサービスとすることができるかどうかを言います。

    事業は、顧客が商品やサービスを購入してくれなければ、成立させることができません。そのためには
    ・どのような顧客のどのようなニーズを対象とするのか。
    ・(競合品とは異なる)どのような価値で選んでもらうのか。
    ・その顧客にどのように商品やサービスを認知してもらうのか。
    ・どのように商品やサービスを提供するのか。
    などについて事前に明確化しておく必要があります。

    2.実現可能性

    実現可能性とは、有用性のある商品やサービスを技術面、体制面、資金面などの点で考えて、実現できるかどうかを言います。

    顧客にとって、魅力的な商品・サービスであっても技術面、体制面、資金面で不足していれば、事業として成立させることができないためです。

    3.持続可能性

    持続可能性とは、そのビジネスを事業として、継続することができるかどうかです。具体的にいうと、持続可能な利益を出すことができるかどうかを言います。

    顧客にとって、魅力ある商品・サービスを実現して提供することができたとしても、自社が赤字であれば、継続して提供することはできないためです。

    以上、「事業が利益を生み出すためのしくみ」である「ビジネスモデル」が備えるべき3つの要件について、お伝えしました。

    では、このビジネスモデルをどのように組み立てていけばいいかですが、それには
    ・顧客のニーズ起点で考える方法と
    ・提供したい商品・サービスアイデアから考える方法の
    2種類があります。

    どちらから考えるにしても、顧客のニーズと商品・サービスの特徴、優位性などビジネスモデルの各要素が整合している必要があります。

    ビジネスモデルの各要素を整合させて考えるツールとして、「ビジネスモデルキャンバス」があります。ビジネスモデルに必要な各要素を俯瞰して考えることができるので、ビジネスモデルを考える際に活用できるでしょう。

    なお、「ビジネスモデル」と似た言葉に「ビジネスプラン」(事業プラン)があります。

    「ビジネスプラン」とは、事業が利益を生み出すためのしくみである「ビジネスモデル」をどのように実現していくかという計画のことです。

    ですので、「ビジネスプラン」には、「ビジネスモデル」そのものとその実現のための行動計画や数値計画などが必要になります。

回答した専門家
マーケティング戦略

片山 祐姫

お客様の視点で、あなたの会社のマーケティング(商品・売り方)戦略を一緒に考え...

あなたの商品・事業のお客様は誰でしょうか?
売上とは、自社が販売した金額ではなく、お客様がお買い上げくださった金額です。
お客様の視点で考えることで、気づけることはたくさんあります。
とはいえ、自社だけで考えていたのでは、つい自社目線になりがちです。
そんなときはぜひご相談にお越しください。
第三者の視点で、いろんなご質問をさせていただきます。
いっしょにマ...

ライセンス

中小企業診断士
認定経営革新等支援機関

重点取扱分野

〇「人が自立的に動き、成果が上がる仕組み」としての理念経...

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る