中小企業のさまざまな経営課題に、各分野の専門家がスピーディーにお答えします!
1月20日、1月22日~1月23日、2月12日、2月14日、2月17日~2月18日はお休みです。この期間はメール相談の申込ならびに面談の予約はできません。
先が読みにくいVUCAの時代、お客様の要望などに対応しつつ、自社の提供価値を高め、お客様から頼られる存在になるためは、経営環境の変化に応じて職場環境や働き方を自らカイゼン・維持できる力が必要となります。
そのために、職場の実態にあった伴走型のカイゼン活動を通じ、貴社の成長をサポートさせていただきます。
中小企業診断士
技術士
ITコーディネーター
国際バリュー・スペシャリスト(CVS)、システムアナリスト、上級システムアドミニストレータ、情報セキュリティマネジメント
現場改善支援: 5S、目で見る管理(見える化)、ムダ取りなどのカイゼン(IE)
製品コストダウン(VE)
生産リードタイム短縮・工程改善(IE、VE)
ポカミス対策
段取り改善
業務リードタイム短縮
管理・間接業務、スタッフ業務の生産性向上、リードタイム短縮
技能伝承(設計ノウハウ、業務ノウハウ)
小集団活動(IE、VE、QC)
情報システムの運用管理
■製造業 製品のコストダウン支援
■製造業 製品の設計ノウハウ伝承支援
■製造業 5Sの定着、ムダ取りを中心とした現場改善支援
■製造業 管理・間接業務の働き方改革支援
■製造業 営業業務の改善(営業部小集団活動)支援
■製造業 若手従業員への業務ノウハウ伝承支援
〇公開セミナー 公益社団法人 日本バリュー・エンジニアリング協会 VE関連セミナー講師
〇公開セミナー 公益社団法人 大阪府工業協会 情報セキュリティ関連セミナー講師
〇公開セミナー 一般社団法人 中部産業連盟 ポカミス対策やスタッフ業務改善セミナー講師
〇企業内セミナー 企業の規模と要望に応じて実施。実施例:(小規模事業者)生産の基本。
■岡山大学工学部機械工学科卒業
■1995年〜2008年 独立系情報システム会社
客先常駐技術者として、顧客のPC、サーバ、LANの導入・運用管理、情報セキュリティ対策
社内WEB-DBシステムの開発・運用、IT関連業務のISO9000化、人材育成などに従事。
■2009年〜 有限会社大西マネジメント・ソリューション
製造業を中心に、現場改善支援(5S、ムダ取り、目で見る管理、段取り改善など)、
VEによる品質・コスト・リードタイム改善支援、管理・間接業務改善支援などに従事。
公益社団法人、一般社団法人、商工会議所など各種団体主催セミナー講師を担当。
大阪府立大学 経済学研究科 非常勤講師 (2015年〜)
日本バリュー・エンジニアリング協会 普及功労賞受賞(2021年)、VE普及推進アドバイザー
氏名 | 大西 規生(オオニシ ノリオ) |
---|---|
事務所 | 有限会社大西マネジメント・ソリューション |
URL |