中小企業のさまざまな経営課題に、各分野の専門家がスピーディーにお答えします!
個人情報保護(PMS)、情報セキュリティ(ISMS)、品質(QMS)、事業継続(BCMS)マネジメントシステムの導入における一番のポイントは事業内容や業務を詳細に分析し、組織の実態に合わせたマネジメントシステムを構築することです。オーバースペックなマネジメントシステムは構築時に不必要な投資を発生させるだけでなく、構築後の運用段階においても重大な障壁となります。このような問題を避ける為にも、是非ご相談下さい。
英国BCI認定事業継続プロフェッショナルメンバー(AMBCI)、JRCA認定ISMS(ISO 27001)審査員補、JRCA認定QMS(ISO 9001)審査員補、JIPDEC認定プライバシーマーク(JIS Q 15001)審査員補
・プライバシーマーク(JIS Q 15001)認証取得
個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の構築から認証取得までの支援
・ISMS(ISO/IEC 27001)認証取得
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の構築から認証取得までの支援
・QMS(ISO 9001)認証取得
品質マネジメントシステム(QMS)の構築から認証取得までの支援
・事業継続計画(BCP)策定
国際規格ならびに中小企業BCP策定運用指針(中小企業庁)に基づく事業継続計画の策定支援
・マネジメントシステム運用(改善)支援
各種マネジメントシステム認証の維持ならびに更新を目的とした運用(改善)支援
業種や事業者規模を問わず、下記のコンサルティング実績を多数有しています。
・プライバシーマーク(JIS Q 15001)認証取得
・ISMS(ISO/IEC 27001)認証取得
・QMS(ISO 9001)認証取得
・事業継続計画(BCP)策定
・事業継続マネジメントシステム(BCMS)導入
・各種マネジメントシステム運用(改善)支援
※その他
各種マネジメントシステムに関する講演や第三者認証機関の外部契約審査員としての実績も有り
外資系企業、国内企業、官公庁において情報システムの構築ならびに情報セキュリティ技術、PMS
(JIS Q 15001)、ISMS(ISO/IEC 27001)、QMS(ISO 9001)、事業継続(BCM/BCP)のコンサルティング
業務に従事する一方、第三者認証機関の外部契約審査員としても活動。各種マネジメントシステムに
関する講演も行う。
平成23年5月にはミネルヴァベリタス株式会社を設立し、代表取締役に就任。
悩める組織に”本当”のコンサルティングを提供すべく、現役のコンサルタントとして活動中。
※補足
プライバシーマーク、ISMS(ISO/IEC 27001)はリスク分析や安全管理措置等において情報技術と密接
に関係しています。上記経歴から情報セキュリティ技術の観点に立ったご支援が可能です。これによ
り、認証取得に最低限必要な対策を適切に講じることで、不必要な投資を抑えることが出来ます。
氏名 | 松井 裕一朗(マツイ ユウイチロウ) |
---|---|
事務所 | ミネルヴァベリタス株式会社 |
住所 | 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4丁目6-15 瓦町浪速ビル4F |
TEL | 06-4706-3355 |
FAX | 06-4706-3356 |
matsui@minerva-veritas.co.jp |
|
URL |