今までいただいたご質問の中で多かった質問とその回答例です。
詳細画面から専門家に、メール相談や直接会っての面談などを申し込むことができます。
ネットショップを立ち上げたいのですが、どのように進めればよいでしょうか。また、売り上げを伸ばすために必要なことは何でしょうか。
ネットショップの開業形態を決め、地道な集客対策を実施することが大切です。
ネットショップには、形態によっていくつかの種類があります。ご自身がどの種類のショップオーナーになるかを、最初に決める必要があります。
①ドロップシッピング
商材はないがネットショップを始めたい場合に有効です。商品の仕入れ、顧客への発送などを代行する専門のサービス事業者(DSP:ドロップシッピングサービスプロバイダ)を利用します。利点は、在庫を持たなくていいこと、配送の手間がかからないことです。ただし、同じような値付けで利益額が低くなりがちです。本格的なネットショップを持つ前の腕試しと考えるとよいでしょう。
②オークション
商材がある人が手軽に始める場合におすすめです。通販事業が初めての方が経験を積むのに適しています。初期費用はほとんどかからず、顧客へのメール対応や梱包・配送などの経験を積むことができます。
③無料・廉価開業サービス
ご自身で手軽にネットショップを立ち上げるときに適した形態です。専門のサービス提供事業者と契約して利用を開始します。自分でサイトを構築する自信がない方でも、豊富なショップのデザインテンプレートを組み合わせることで、簡単にネットショップを構築することが可能です。無料版は機能が制限されているので、必要に応じて有料版へとアップグレードしていくとよいのですが、オリジナリティの面では限界があります。
④独自ドメイン
ネットショップのオーナーとして、独自のスタイルで運営したい場合に必要な形態です。専門の事業者にデザインや制作を依頼することになるので、この中で一番費用がかかります。費用は、制作を依頼するページや付加する機能が多くなれば高くなります。特に、オーダーメイド対応など複雑な機能を付加したものは、通常のものよりも費用がかかります。
いずれの形態であっても集客には苦労します。PPC広告(クリック課金広告)を上手に活用すれば、検索エンジンで上位表示されなくても効果的な場合もあります。また、商品点数やページの充実、更新をこまめに行う、更新を行う時期を告知するなどで、一度来店されたお客様に再来店していただく工夫を地道に続けることが必要です。