事業計画書はどうやって書けばいいのですか?の相談詳細(回答) « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

事業計画書はどうやって書けばいいのですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 事業計画書はどうやって書けばいいのですか?

    銀行に融資をしてもらうために、事業計画書を書いて提出しなくてはいけません。どうやって書けばいいのでしょうか?

    事業計画書のフォーマットを「埋めていく」という作業は絶対にやめてください。


    事業計画書を書く前に、以下について整理をしてください。

    (1)あなたがいま行っているビジネスで、あなたのお客様はどんなハッピーを得ることができるのですか?(対象顧客、提供商品・サービス の明確化)

    (2)なぜ、そのハッピーが実現するのですか?(リソース、強み の明確化)

    (3)そんなお客様の「満たされない思い」は何だと考えますか?(業界の変化、競合の動き、消費者行動の変化、経営上の課題 などの明確化)

    (4)お客様の「満たされない思い」を、あなたはどのようにして解決しようと考えていますか?(具体的取り組み の明確化)

    (5)これまでのビジネスの業績の推移と、今後の資金繰り計画はどんなですか?

    (6)定量目標が明確である今後の行動計画はどんなですか?

    上記が明確になって初めて、事業計画書の記入に取りかかってください。
    ここでお伝えしたいのは、フォーマットが決まっている事業計画書であっても、最終的には「あなたの会社/店の繁盛ストーリー」という物語仕立てに仕上げることが重要です。
    事業計画は、起承転結がある「あなたとお客様の繁盛物語」なのです。
    このことを意識して、事業計画書を書くようにしましょう。ただフォーマットを埋めるだけの作業とは違い、読む人(銀行)の心に訴えかける事業計画書ができあがるはずです。

    経営相談室では経営・創業に関する相談サービスを無料でご利用いただけます。

    →無料相談はこちら

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る