大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)
経営相談室事務局06-6264-9820
創業・経営に関する相談06-6264-9838
9時00分~17時30分(※土日祝をのぞく)
中小企業のさまざまな経営課題に、各分野の専門家がスピーディーにお答えします!
創業した事業者さんにとっての悩みのタネが会計・税務業務。領収書や請求書の収集、経費精算etc。時間はかかるし、よく分からないし、更には売上には繋がらない・・・という事でバックオフィス業務に億劫になる方が多いのではないでしょうか? クラウド会計を導入することで経理やバックオフィスの不安はかなり改善可能です!どのように構築すれば本業に集中することが出来るのか一緒に考えましょう。
公認会計士税理士
【税務会計サポート】法人や個人の決算、会計処理...
ビジネスを取り巻く環境は大きくしかも、早く変化しています。過去のやり方が通じにくくなっていますよね。元銀行員だから金融機関のモノの考え方を熟知しています。あなたと金融機関の通訳ができます。また、SDGsや補助金、融資などを活用し、次の代まで会社を支える事業と組織を創るお手伝いも得意です。
中小企業診断士認定経営革新等支援機関
資金調達(資金計画、資金繰り、融資、補助金の活...
事業を継続するだけで大変な時代だと言われます。だからこそ、「自分の商品で世の中をよくしたい」「働きがいのある会社を作り、輝く人を増やしたい」・・・と事業をされている方、承継される方、起業を志される方の挑戦を応援したいです。経営は常に挑戦だと言われます。一番身近なパートナーとして、ビジネスドクターとして、皆さんが経営=挑戦に専念できる環境づくりを支援したいです。一緒に未来を描きましょう。
税理士認定経営革新等支援機関
1)絵に描いた餅にならない魂の入った経営計画の...
技術系の素養に加え、弁護士として10年以上の経験があり、主に中小企業向けの企業法務の相談を行っております。また、中小企業支援や地域経済活性化を目的として設立された株式会社地域経済活性化支援機構へ出向し、シニアマネージャーとして中小企業支援業務に従事しておりました。これまでの知見を活かし、中小企業の悩みやトラブルについて最善の解決を目指して相談者の皆さまと一緒に考えたいと思います。
弁護士中小企業診断士
中小企業に対する企業法務(株主総会指導、法律相...
経営者の皆様は常に「お金と人」の悩みを抱えておられると思います。 税理士という職業上、経営に関する数字を活かし、お金の悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。 また、30代の税理士なので親しみやすく相談しやすいとよく言われます。 経営者の皆様の最も身近なパートナーとして、長く伴走して支援いたします。
税理士
◎創業全般 創業・起業、法人設立の手続きや資金...
「あきんどのまち」大阪船場で生まれ育ち、弁護士×中小企業診断士として法律面はもちろん、経営面も踏まえた最適解を目指し、御社をサポートいたします。「敷居」はありませんので、ぜひ小さな悩みや疑問でもお気軽にご相談ください。
人事労務 企業法務 事業再生 事業承継 経営計...
3月28日、4月3日~4月4日、4月15日、4月21日はお休みです。この期間はメール相談の申込ならびに面談の予約はできません。
・このビジネスプランは第三者からみてどうなの? ・創業後のお金(資金繰り、税金)は大丈夫? ・創業に関してどんな手続きが必要なの? その他、創業者のお悩み、わかりやすく解決します。
・個人事業者か法人かの判断について ・開業の手...
私は、中小企業の軍師として、法律、経営、税務の三方面からサポートさせて頂きます。早期相談が一番の経費削減になります。お気軽にご相談下さい。
弁護士
中小企業に関する法的問題に従事しています。具体...
成長のために、今必要なこと、困っていること、ご一緒に取り組んでいきましょう。 財務面や事業計画を得意としています。 ベンチャーCFOとして組織づくりや事業成長に取り組んできた会計士に気軽にお声がけください。 将来どのように成長されるか、ご一緒に計画づくりに取り組みましょう!
【中小企業、ベンチャー企業の財務管理、経営計画...
経営者様のお悩みは、売上・経営・税務・資金繰りなど多岐にわたります。会社設立・節税対策・相続対策等を通して、経営者様にとって何が得になるかを一番に考えていきます。コミュニケーションを大切にし、『経営の良きパートナー』として、経営者様に寄り添い身近な相談相手になりたいと思いますので、是非お気軽にご相談ください。
◆税務・会計支援業務 記帳代行をはじめ、税務申...
ページトップへ戻る
「まずは気軽に相談をしたい」方や、「どの専門家に相談していいかわからない」方は下記電話番号よりご相談ください。
お電話 06-6264-9838
※9時00分〜17時30分(土日祝を除く)
相談のお申込みにはユーザー登録が必要です。ユーザー登録がお済みでない方は上記リンクからユーザー登録をお願いいたします。
9:00-17:30※土日祝除く