知的財産での検索結果 « メール相談&面談 « 産創館経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

知的財産で検索した結果(17件中1件から10件を表示)

赤松 俊治

赤松 俊治

事業の課題解決、発展のための「法務」はお任せください!最適な問題解決に至るよう...

中小企業を中心とし多種多様な業種の企業法務に携わっておりますので、業種、規模問わず、対応が可能です。 また、知的財産法務についても、調査、契約、紛争など各場面においての対応が可能です。 経営者様やご担当者様にとって、日々気軽に相談できる存在であると共に、いざ紛争に至った場合には、ベストを尽くし頼れる存在でありたいと考えております。 ちょっとした経営のお悩みごとからでも、ご遠慮なくご相談くだ...

ライセンス

弁護士

重点取扱分野

【中小企業法務】(事業運営全般に関するもの)
...

大池 聞平

大池 聞平

特許に関して「出願できるか否か」や「出願する価値があるか」のご相談ならお任せく...

私の特徴は、特許事務所とベンチャー企業の両方で知財の実務経験があることです。ベンチャー企業では、社長の近くでマネージャとして仕事をしていました。この経験は、「経営者のお考え」や「中小企業のビジネス」を理解する上で大いに役立っています。「特許出願をお考えの方」や「知的財産をビジネスの武器の1つにしたいとお考えの方」のご相談に対し、これまでの経験を活かしビジネス視点でアドバイスをさせて頂きます。

ライセンス

弁理士

重点取扱分野

◆特許・実用新案に関するご相談
・調査、出願、...

大西 隆司

大西 隆司

契約・経営・トラブル等の法的問題を戦略的法務の視点から アドバイスいたします。

企業の法律問題を解決するには、経営者の方が事業のリスクをどのようにとらえ、どのような対応をしていくかの選択が重要です。個別の法律問題を通じた現実的な解決策だけでなく、企業を強くする予防策、対応策まで提供したいと考えております。

ライセンス

弁護士

重点取扱分野

契約書の作成(取引基本契約、代理店契約、OEM...

岡本 直樹

岡本 直樹

知的財産を制する者はビジネスを制す。あなたの大切な事業を守るために必要な知財戦...

目先の利益に直結しない知的財産の取得は、単なるコストというイメージが強く、後回しにされがちです。しかし、長期的視点に立てば、事業の排他性を担保する知的財産権は勝ち残るために不可欠な投資です。特許庁からは、中小・スタートアップ企業をサポートするための施策が次々に打ち出されています。後手に回らず、知的財産からスタートすることをお勧めします。些細な疑問でも結構です、遠慮なくご相談ください。

ライセンス

弁理士
日本ディープラーニング協会ジェネラリスト

重点取扱分野

●各種相談(権利化可能性、権利侵害、ライセンス...

奥田 利枝子

奥田 利枝子

商標・意匠について専門家の力を借りたい皆様、ぜひお気軽にご相談ください。

これまで10年にわたり、商標・意匠の専門家として、中小企業や開業まもない方のサポートをさせていただいております。「相談して良かった」と心から思っていただけるよう、女性弁理士ならではの親身かつ細やかな対応をさせていただきます。知的財産に明るくない方にも分かりやすい説明を心掛けますので、どうぞお気軽にご相談ください。

ライセンス

弁理士
一級知的財産管理技能士(ブランド専門業務)

重点取扱分野

◆商標出願・意匠出願に関するご相談
◆商標調査...

川内 康雄

川内 康雄

ソフトウェア開発技術者としてIT・知的財産の法務を多く扱っています。

ご相談お待ちしております

ライセンス

弁護士
情報処理技術者(基本情報技術者・ソフトウェア開発技術者)

重点取扱分野

知的財産(特に商標・著作権・ビジネスモデル)・...

川畑 孝二

川畑 孝二

海外での知的財産権の取得に意欲的な中小・スタートアップ企業を支援します

自分自身も海外志向ですので、海外展開に意欲的な企業を支援したいと思うようになりました。事業の海外展開には海外での知的財産権保護が重要です。特許・商標・意匠・その他の知的財産権の外国での保護に関する相談によろこんで応じます。海外でのスムーズな知的財産権の取得のため、これまで蓄積してきた実務知識・ノウハウ・コネクションをご提供します。

ライセンス

弁理士

重点取扱分野

・外国特許取得支援
米国法律事務所での勤務経験...

小林 寛治

小林 寛治

大阪市北区天満生まれの地域密着型弁護士です。柔軟な発想をセカンド・オピニオンに...

大阪の中小企業の「法務・経営のWサポート」に積極的に取り組む地域密着型弁護士です。柔軟な発想と斬新なアイデアが特徴で,難しい案件にも二重三重の法律構成で対応します。契約書問題や債権回収のほか,事業拡大に向けたM&A,事業承継・事業再生などの戦略法務から事業の清算まで幅広くサポートします。特に,バイオ,健康,医薬,食品,製造業の事業展開については力を入れていますので,積極的にご相談ください。

ライセンス

弁護士
初級システムアドミニストレータ,ビジネス著作権検定上級

重点取扱分野

○中小企業法務・経営全般(取引・訴訟一般,債権...

齋藤 亮介

齋藤 亮介

機械、医薬品などのメーカーや小売業者の企業法務を手掛けてきました。行政とのトラ...

普段は主に機械、医薬・化粧品などのメーカー、小売業者、不動産・建築業者などの企業法務を手掛けています。これまでの経験を大阪の皆さんの企業活動に役立てたいと考えています。 また、公務員経験と行政法の大学教員としての経験をいかして、企業が直面する行政法に関する問題の解決にも力を入れています。 その他、企業家が遭遇する家族の問題などについてもご相談ください。

ライセンス

弁護士

重点取扱分野

■企業法務
取引基本契約、業務委託、不動産賃貸...

竹口 美穂

竹口 美穂

知的財産権を活用して貴社の経営課題を解決に導くこともできます。二人三脚で取り組...

弁理士は、一般的に、特許・実用新案と、商標・意匠と、著作権との実務のうちのいずれかを習得するものですが、私は特許が最も得手ですが、商標・意匠、著作権についても十分な知識と実務実績があります。したがって、私一人で、特許、商標・意匠、著作権からの観点での提案を行うことができます。貴社の状況を踏まえた最適な提案をさせて頂きます。

ライセンス

弁理士
基本情報処理技術者、一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)、付記登録、ビジネス著作権検定上級

重点取扱分野

重点取り扱い分野は、産業財産権(特許、実用新案...

ページトップへ戻る

専門分野で専門家を探す