大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)
あきない・えーど事務局06-6264-9820
創業・経営に関する相談06-6264-9838
9時00分~17時30分(※土日祝をのぞく)
中小企業のさまざまな経営課題に、各分野の専門家がスピーディーにお答えします!
何気なく行っている日々の業務の中にこそ、コストを削減するための宝が埋もれています。 お客様との信頼を第一義に、生産現場や業務に潜む課題やロスを「見える化」し、生産管理・IE(生産工学)の手法を活かしたカイゼンとITによる仕組みで、貴社の生産性アップに貢献します。シャープ(総合家電・デバイスメーカー)で培ったシステム開発、生産性改善指導、組織マネジメントの経験を活かし、貴社とともに歩んでまいりま...
中小企業診断士ファイナンシャルプランナー、IE士(生産工学士)、個人情報保護士、システムアドミニストレーター
<生産性改善、IT化支援、組織活性化> ●製造...
まずは経営者様のお考えやお悩み、抱えている課題について正面から向き合います。その上で、現実的な課題解決策を皆様と一緒に考えてまいります。 多くのお困りごとは商売のやり方と資金面にあると考えています。片方の課題解決だけでは片手落ちになります。ご商売の発展と資金の流れ両方が良くなるようにサポートさせて頂きます。
中小企業診断士プロフェッショナルCFO、事業性評価
<持続的成長のご支援> ・経営戦略、新事業開発...
これから海外ビジネスを始めたい方や、始めて間もない方、安心してください。 初心者の方でも、分かりやすい丁寧なアドバイスで、全力サポートさせていただきます。 特に香港への進出、輸出ビジネスが専門です。皆様のご相談をお待ちしております。
通関士行政書士
海外ビジネス起業サポート(得意エリア:香港・中...
お客様が困っているあらゆる場面で「常に役立つ存在」であることを心がけ、法人から個人まで幅広くサポートを続けています。「誰に何を相談したらいいかわからない」場合も、まずはお気軽にお声がけ下さい。お話を伺いながら、ご不明点・問題点を明らかにし、お客様とともに解決まで歩んでいきます。
公認会計士税理士
1.資金繰り改善策の提案・事業再生サポート 2...
起業を計画されている皆さん、事業を引き継がれる後継者の皆さん、若手税理士・コンサルタントがご相談にのらせて頂きます。創業時は、選択の連続です。「そんなことができたの?」と後悔しない為に、有利な選択を一緒に考えましょう!起業後も、銀行とのつきあい方は?経営計画はこれでいい?社員が動いてくれないなど経営に心配はつきません。黒字化支援専門の税理士が、一つ一つ丁寧に専門用語を使わず、全力でサポートします!
税理士中小企業診断士
【 これから起業を計画されている方へ 】 創業...
起業するに当たって、「個人事業から始めるか?会社設立して始めるか?会社設立するにしても株式会社が良いのか?合同会社が良いのか?どれくらいの費用がかかるのか?どれくらいの期間がかかるのか?役員は何人いるのか?気をつけた方が良いことは?融資を受けやすい定款は?税金上得になりやすい定款は?・・・」などなど、分からないことが多くあると思います。起業の専門家である司法書士にご相談ください。
司法書士宅地建物取引主任
■創業支援(会社設立) ■商業登記(商号変更・...
創業前や創業後間もない方は営業実績がないなどの理由から、一般の金融機関から融資を受けることが困難な場合が少なくありません。日本政策金融公庫が創業支援の専門セクションとして設置している大阪創業支援センターでは創業や第二創業を志す方々に、創業プラン作成に必要な知識、融資制度を分かりやすくお伝えします。お客さまの想いに共感し、親身な相談をさせていただきます。お気軽にご相談ください。
○新企業育成貸付 「新規開業資金」、「女性、若...
ご相談の際に、「わかりやすさ」「親しみやすさ」「丁寧さ」を心がけた誠実な対応を致します。難しい法律用語などもかみ砕いてご説明し、わかりやすい言葉でそれぞれのお悩みに合った解決方法をご提案します。相談者の方と同じ目線に立ってお悩みを共有し、しっかりと理解した上で、法律家の立場からその問題をどう解決していけばよいのかを一緒に考えてまいります。他士業との連携によるワンストップサービスにも対応しています。
司法書士
◇一般社団法人、株式会社、合同会社等の各種法人...
年々の決算・申告や税金に始まり、資金繰りや業績改善などの喫緊の課題、対応を誤れば企業の存続を揺るがす事業承継など、経営者の皆様の悩みはつきません。経営戦略コンサルティング経験のある公認会計士・税理士が、皆様のお悩み解消の為に頑張ります! 社長1人の創業期の会社様から、社員100名を超える大企業様の事業承継まで幅広くサポートさせて頂いております。
税理士公認会計士
法人及び個人事業主の記帳・決算・税務申告書作成...
権利意識が高まっている今、会社経営に法務は避けて通れません。トラブルが起こってからの対策はもちろん、法的なリスクを早期に摘む予防法務やどのタイミングでどのような手段でしかけるかという経営判断に法務を取り入れる戦略法務が重要です。経営者である貴方がふとこれでよいのだろうかと疑問に思った時が相談のチャンスです。そんなとき、あきないえーどの各種サービスを通じてご相談いただければと思います。
弁護士
契約書(商品販売契約・ライセンス契約・OEM契...
ページトップへ戻る
「まずは気軽に相談をしたい」方や、「どの専門家に相談していいかわからない」方は下記電話番号よりご相談ください。
お電話 06-6264-9838
※9時00分〜17時30分(土日祝を除く)
相談のお申込みにはユーザー登録が必要です。ユーザー登録がお済みでない方は上記リンクからユーザー登録をお願いいたします。
9:00-17:30※土日祝除く
→ 大きなサイズ(youtube)で見る
提供:J-Net21