大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)
あきない・えーど事務局06-6264-9820
創業・経営に関する相談06-6264-9838
9時00分~17時30分(※土日祝をのぞく)
中小企業のさまざまな経営課題に、各分野の専門家がスピーディーにお答えします!
何気なく行っている日々の業務の中にこそ、コストを削減するための宝が埋もれています。 お客様との信頼を第一義に、生産現場や業務に潜む課題やロスを「見える化」し、生産管理・IE(生産工学)の手法を活かしたカイゼンとITによる仕組みで、貴社の生産性アップに貢献します。シャープ(総合家電・デバイスメーカー)で培ったシステム開発、生産性改善指導、組織マネジメントの経験を活かし、貴社とともに歩んでまいりま...
中小企業診断士ファイナンシャルプランナー、IE士(生産工学士)、個人情報保護士、システムアドミニストレーター
<生産性改善、IT化支援、組織活性化> ●製造...
中小企業のウェブ活用に関するご相談に対して、流行りの手法にとらわれず、データを使った根拠ある提案を行い、問題解決のお手伝いができればと考えております、ぜひお気軽にご相談ください。
臨床検査技師、ウェブ解析士マスター
ホームページを活用して成果につなげるまでの一連...
情報を「発信」することばかりに目を奪われないで下さい。自らを見つめ直すことこそが「PR」「宣伝」「ブランディング」の極意。本当の「強さ」を一緒に掘り起こしていきましょう。そこが、まず重要かと。あとは「アイデア」と「センス」と「行動力」の勝負。プレスリリースの作成、HPの改編、SNSや動画の活用など、共に考え、共に汗を流しましょう。
元放送局の記者(ラジオ報道部長・宣伝部長歴任)
費用をかけない「宣伝」「PR」分野を重点的に取...
3月3日~3月5日、3月8日、3月12日、3月15日、3月22日、3月24日はお休みです。この期間はメール相談の申込ならびに面談の予約はできません。
先が読みにくい世の中、お客様の要望などに対応するためは、職場環境や働き方を自らカイゼン・維持できる力が必要となります。 そのために、職場の実態にあったカイゼン活動のコンサルティングを通じ 「従業員自らカイゼンを行い、効果を維持できるように成長していただく」ための支援をおこなっていきたいと思います。
中小企業診断士技術士
■現場改善支援: 5S、目で見る管理、ムダ取り...
2月26日~2月28日はお休みです。この期間はメール相談の申込ならびに面談の予約はできません。
名刺やパンフレットと違い、ホームページは一度作ればそれで終わりではありません。どのようにして見込み顧客にページを見つけてもらうか、競合他社と比較された時に自社のページの強みは伝わっているか、他にも様々な点を考慮しながら、定期的に改善・効果検証をする必要があります。弊社ではこうした仕組みづくりの技術やノウハウを元に、事業に繋がるホームページ構築・運営をサポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
ウェブ解析士マスター
マーケティングに基づいた戦略的ホームページの制...
クラウドファンディングは「資金調達」というイメージがありますが、本当のところはそうではありません。「テストマーケティング」と「プロモーション」が一番の目的です。更に「ファン作り」「顧客作り」ができます。そのためにはクラウドファンディングの前と後ろが大切です。そのポイントをアドバイス致します。
クラウドファンディングをやってみたいと思われた...
技術系の素養に加え、弁護士として10年以上の経験があり、主に中小企業向けの企業法務の相談を行っております。また、中小企業支援や地域経済活性化を目的として設立された株式会社地域経済活性化支援機構へ出向し、シニアマネージャーとして中小企業支援業務に従事しておりました。これまでの知見を活かし、中小企業の悩みやトラブルについて最善の解決を目指して相談者の皆さまと一緒に考えたいと思います。
弁護士中小企業診断士
中小企業に対する企業法務(株主総会指導、法律相...
2016年〜2017年にかけて、上海市・台北市の現地法律事務所で執務していました。 海外滞在中は、異なる法律・価値観・ビジネス慣習に触れ、日本の良さや足りない部分を感じることができました。 今後も、日本企業・中華圏企業を問わず、日本と中華圏のビジネスを法律面からサポートできればと思っています。 オフィスは東京ですが、関西出身で、前事務所所属時に7年間大阪で執務していました。
弁護士認定経営革新等支援機関
【中国法・台湾法】対日投資、インバウンド、契約...
□創業予定だがどのように創業資金を調達すれば良いか困っている □顧問税理士の先生に資金調達の相談をしたが、具体的な解決方法の提案をもらえなかった □銀行とのうまい付き合い方がよくわからない □設備投資、販路開拓、事業承継などを行う際の補助金活用の相談をしたい 上記のような課題を抱えている事業者様はお気軽にご相談ください。“超実践型”資金調達支援専門の中小企業診断士がご対応いたします。
中小企業診断士
【資金調達支援】 創業融資・事業性評価融資・補...
私がコンサルティングで1番大切にしている事。それは「相談者様が、どうしたいのか?何をしたいのか?どうなりたいのか?」です。また、いつもお伝えする言葉は「決めるのはアナタです。」しかたがってアドバイスはさせていただきますが、無理強いはいたしません。 相談者様の「目標」や「叶えたいこと」を、実現するためのステップを一緒に作り上げましょう。どんな小さなお悩みも、お気軽にご相談下さい。
一般社団法人 日本ほめる達人協会 認定講師
■『飲食店の開業(創業・起業)』について 例)...
ページトップへ戻る
「まずは気軽に相談をしたい」方や、「どの専門家に相談していいかわからない」方は下記電話番号よりご相談ください。
お電話 06-6264-9838
※9時00分〜17時30分(土日祝を除く)
相談のお申込みにはユーザー登録が必要です。ユーザー登録がお済みでない方は上記リンクからユーザー登録をお願いいたします。
9:00-17:30※土日祝除く