創業時に店舗はどうやって探せばいいですか?の相談詳細(回答) « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

創業時に店舗はどうやって探せばいいですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 創業時に店舗はどうやって探せばいいですか?

    飲食業で創業しようと準備中です。実際にどうやって店舗を探せばよいのですか?店舗の上手な探し方と、気を付ける点等あれば、教えて下さい。

    出店後の店舗は動かせません。しっかり探して成功しやすい場所を探しましょう。


    創業時の店舗の探し方ですが、この回答では店舗を探す事に焦点を絞って回答させて頂きます。店舗を探した後の、商圏調査、立地調査、店舗決定等々は今回の回答では紙面が少ない為、別の機会に回答させて頂きます。
     基本的な店舗探しの方法として、①自分で歩く、②不動産屋さんの活用、③インターネットの活用、④友人、知人の活用があります。
    ①自分で歩くとは、対象と考えている地域を自分の足で歩いて店舗を探すという事です。これは必ず行って下さい。自分の足で歩く事で街を知る事ができます。街を知るとは、どんな店舗や、会社があるのかを知る事です。また同時に街の人々を知る事ができます。実際に店舗を出す事を想定して歩く事で、街での成功の感触を得る事ができます。
    ②不動産屋さんの活用とは、街の不動産屋さんをフル活用するという意味です。まず探したい店舗の条件を紙に書き出します。坪数、間口、賃料、設備等々と、周辺環境等です。この用紙を持って街の不動産屋さん全てに訪問して下さい。そして、店舗物件の依頼をします。この事で、一定数の店舗物件が収集できる事と、相性の良い不動産屋さんを探す事ができます。
    ③インターネットの活用とは、インターネットを使って店舗物件の情報を収集するという事です。リアルに現場を回る事と、ネットを活用して情報収集するバランスが大切です。
    ④友人、知人の活用とは、友人、知人に話をする事で情報収集しやすい状況を作る事と、どのような店舗物件を探しているのかを相手に説明できる技術を身につけて下さい。
    この①〜④に取り組む事で、一定数の店舗物件情報が収集できます。あとは、この店舗物件に出店して良いかどうかの判断です。出店後は店舗は動かせません。少しでも良い条件の店舗を確保する事が後々の売上に大きく影響してきます。複数の店舗物件を比較する為に、比較表を作成して下さい。賃料、坪数、間口、ロケーション、近隣等々の要素を比較できる表を作成し、客観的な判断ができる様にして下さい。店舗は場所が重要です。頑張って下さい。

回答した専門家
販売促進・広告戦略

戸田 浩司

あなたに必要な答えはここにあります。課題解決を共に考え、行動し、成功への時間...

★信条
中小企業の成長時期には、現場は外部からの知識指導のみでは成長は難しい。
中小企業にこそ、経営者・現場と共に考え、行動できるコンサルタントが必要である。
机上での論理的なアドバイスだけでなく、共に成長できるコンサルティングの提供を行う。
★相談内容について
なんでも気軽にご相談下さい。マーケッティングから人生相談までOK!!

ライセンス

宅地建物取引主任

重点取扱分野

●マーケッティング
→ビジネスモデル立ち上げ時のマーケ...

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る