赤字の会社です。会社の譲渡はできますか。の相談詳細(回答) « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

赤字の会社です。会社の譲渡はできますか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 赤字の会社です。会社の譲渡はできますか。

    社長が高齢となり、体調もよくなく、後継者もいない、赤字の会社です。
    第三者への会社の譲渡はできるでしょうか。

    資産の棚卸を行い、第三者に価値が伝わる案件概要書を作成しましょう。


    赤字の会社に買い手がつくかどうか?というご相談ですね。赤字の会社だから、絶対に買い手を見つけられないわけではありません。赤字であっても買い手がつく場合についてご説明します。

    1.資産がある場合

    まず、会社の値段がどのように決まるかについてご説明します。これについては、実は絶対的な正解はありません。第三者間の取引では、通常、売り手は高く売りたいと考えます。買い手は安く買いたいと考えます。両者が納得できる価格が売買価格です。

    絶対的な正解がないことを踏まえた上で、会社の値段の算定には、いくつかの方法があります。その一つが年倍法です。年倍法では、実態純資産に数年分の営業利益を足すことで、会社の値段を算定します。

    実態純資産とは、貸借対照表上の純資産額を実態に合わせて、修正した価格です。

    たとえば、売れないような不良在庫がある場合や、回収できないような不良債権がある場合は、その金額を純資産額から除きます。逆に、保有している土地に含み益がある場合などは、純資産額に含み益分をプラスします。

    そして、数年分の営業利益とは、いわば、のれん代です。

    会社の値段=実態純資産額+数年分の営業利益

    上記をもとに考えると、赤字であっても、実態純資産額がプラスであって、買い手が買いたいと思えば、売却できることになります。

    2.買い手が黒字化できると判断する場合

    赤字であっても、買い手がつく2つ目のパターンは、買い手が事業を黒字化できると判断する場合です。

    上記計算式から考えて、赤字の会社は、実態純資産額にプラスする営業利益がないことから、実態純資産額によっては、会社の値段は安くなります。

    一方で、買い手から見ると、自社が買うことで、黒字化できると見込めるケースがあります。たとえば、一定の製品力や技術はあるけれど、営業力がない場合などです。

    このようなケースにおいて、買い手の営業力によって、事業の黒字化が見込める場合、買い手からすると、収益事業を安く買えることから、買い手がつく場合があります。

    3.売り手企業の資産の中に買い手がほしいものがある場合

    赤字であっても、買い手がつくケースの3番目は、買い手がほしい資産を売り手企業が保有している場合です。具体的には、設備であったり、製品であったり、特許であったり、ブランドや知名度であったり、顧客リストや商流である場合もあります。

    このような資産を買い手が買うことで、買い手の事業の発展が見込める場合、買い手が会社を買う動機になりえます。

    以上、赤字であっても会社の譲渡ができる場合について、ご説明しました。上記から、赤字の企業が買い手を見つけるには、
    ・自社の資産などの棚卸を行い、しっかりと把握する。
    ・自社の資産などの価値が魅力的に伝わる資料を作成する。(案件概要書と言います)

    上記2点が重要と言えるでしょう。

回答した専門家
マーケティング戦略

片山 祐姫

お客様の視点で、あなたの会社のマーケティング(商品・売り方)戦略を一緒に考え...

あなたの商品・事業のお客様は誰でしょうか?
売上とは、自社が販売した金額ではなく、お客様がお買い上げくださった金額です。
お客様の視点で考えることで、気づけることはたくさんあります。
とはいえ、自社だけで考えていたのでは、つい自社目線になりがちです。
そんなときはぜひご相談にお越しください。
第三者の視点で、いろんなご質問をさせていただきます。
いっしょにマ...

ライセンス

中小企業診断士
認定経営革新等支援機関

重点取扱分野

〇「人が自立的に動き、成果が上がる仕組み」としての理念経...

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る