労働災害を削減する方法の相談詳細(回答) « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

労働災害を削減する方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 労働災害を削減する方法

    製造現場の労働災害を削減するには、どのような取り組みをすればよいでしょうか。

    ルールを徹底し、作業環境を改善していきましょう。


    1.社員の意識を変える
     労働災害が起こってから、後から注意し、怒っても時既に遅しです。労災が起こると、会社にとって良いことは何もありません。労災を軽減させるには、社員の意識を変え、改善することが大切です。
    2. ルールを徹底する
     労働災害を減らすには、ルールを守り徹底することが大事です。「製造業の基本は、自分の身は自分で守る」という意識付けが大事です。決められた服装、保護具を着用することを徹底します。安全に厳しい企業では、工場の入り口に決められた服装、保護具の見本を鏡とともに貼って正すことを訓練したりします。職場では決められた手順を決められた通りに守ります。ルールを守ることで労災の大半は低減すると言われています。一つ一つの手順を確実に行うには指差呼称が有効です。一つの手順を行った後で、対象を指差して手を振り上げて、「〇〇ヨシ」と言って手順を確認します。指差呼称をすることで作業エラーは約6分の1に抑えられるデータがあります。ルールの徹底は、ミーティングや朝礼などで定期的に行い意識付けを行います。
    3. 作業環境を改善する
     JIS日本工業規格の定義で、安全とは「受容できないリスクがないこと」「リスクを許容可能なレベルまで低減させることで達成される」とされています。リスクを低減させるには、職場の潜在的な危険性または有毒性を見つけ出し、評価し対策する「リスクアセスメント」を用います。リスクアセスメントでは、最初に職場における作業の「リスクの見積もり」を調査します。リスクの見積もりとは、①頻度+②可能性+③重大性を足したリスクポイントで、リスクレベルをⅠ〜Ⅴに分析します。リスクレベルの高い作業の優先度が高くなり、優先的に改善します。リスクアセスメントを改善することによって「リスクを許容可能なレベルまで低減」させます。
    職場ルールの徹底と職場環境を改善することによって、労災の起こりにくい企業体質へと変わっていきます。

    リスクアセスメントの図
回答した専門家
生産管理

窪津 正充

企業様のお困りごとついて、お気軽にご相談して下さい。

企業の問題について、一人で悩んでいても限度があります。外部の人の意見を聞くと客観視できて、思いのほか早期に解決できることがあります。コンサルティングにあたっては、現状にしっかり把握した上で実践的な支援をしたいと思っております。現場・現物・原則の三現主義に基づいて、その場その場に応じてともに考えていきますのでお気軽にご相談下さい。

ライセンス

中小企業診断士
HACCPコーディネーター、HACCPリードイ...

重点取扱分野

■生産管理、現場改善
・5Sによって現場を見える化し、...

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る