ブランド育成にはどのように取り組めばいいですか。の相談詳細(回答) « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

ブランド育成にはどのように取り組めばいいですか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ブランド育成にはどのように取り組めばいいですか。

    リピート顧客作りや価格競争の回避のためには、ブランド育成が有効と聞きました。ブランドの育成をするには、どのように取り組めばいいのでしょうか。

    ブランディングの対象と独自のウリ(アピールポイント)を明確にして、継続的に情報発信しましょう。


    まず、ブランドとは何かについて考えてみましょう。ブランドって、ロゴデザインやマークのこと?かっこいいロゴデザインやマークを作って、製品に入れると、ブランディングされたりする?

    違いますよね。ブランドとは、ロゴデザインやマークそのものではなく、ロゴデザインやマークが持つ良いイメージのことです。つまり、ロゴデザインやマークを作っても、それが知られていなければ、ブランドとは言えないことになります。ブランドの最初の条件は、知られていることです。

    そして、ただ知られているだけではなく、プラスのイメージを持たれている必要があります。かっこいい、センスがいい、品質がいい、性能がいい、信頼できる、安心できる、共感できる…、などです。

    さらには、確立されたブランドには、プラスのイメージによって、支持してくれるファンがいます。お客様がブランドを目印にお買い物をするのは、ブランドが、ファッションセンスの良さや品質、性能、アフターサービス等々を「間違いないよ、大丈夫だよ」と約束しているからなのです。

    では、そんな、支持されるブランドを構築するためにはどうすればいいのでしょうか。広く知られるためには、通常は、長い時間や多額の広告宣伝費が必要になります。多額の資金を投じることが難しい中小企業が早期にブランドを確立するためには、わかりやすい際立った特徴を持つ必要があります。たとえば、ある分野では、オンリーワンやナンバーワンであるなどです。

    自社や自社製品に、○○の分野では(あるいは○○の点では、○○のエリアでは)オンリーワン、ナンバーワンと言えるポイントがあるか考えてみてください。つまり、何によって、またどういう点で知られたいのかを考えてみてください。この独自のウリ(アピールポイント)を考えることがブランディングのスタートになります。

    このブランディングの対象は、まずは1つに絞るようにしてください。大企業では個別に広告宣伝費をかけて、複数のブランド展開を行う場合がありますが、経営資源に限りのある中小企業が複数ブランド展開を目指すと、どれも弱くなってしまうためです。

    独自の強みを持つ強力な製品や技術がある場合は、その製品や技術をブランド育成の対象とします。製品や技術が複数で1つに絞りきれない場合は、会社自体をコーポレートブランドとして育成することが現実解です。中小企業の場合は、経営者が自ら情報発信して、知名度を上げることがコーポレートブランド育成につながります。

    ブランディングの対象と独自のウリ(アピールポイント)を明確にして継続的に情報発信すること。これが、中小企業が実現可能なブランド育成の方法です。

    その際に、情報発信の内容にストーリー性を持たせるようにしてみてください。人は、ストーリー性のあるものに興味を引かれ、記憶にも残りやすいからです。コーポレートブランドの場合、創業の動機・使命感や社長や社員の奮闘と努力の物語、製品ブランドの場合は開発に賭ける想いや苦労話などを語るようにしてみてください。

    また、独自の商品企画に継続的に取り組み、独自性のある商品を市場に出し続けること、品質のいい商品によってお客様の期待に応え続けること、人材教育によって自社のサービスレベルを向上させること、社会貢献の取り組みをすることなども、ブランドの価値を高めることから、ブランディングの取り組みの一つといえます。

回答した専門家
マーケティング戦略

片山 祐姫

お客様の視点で、あなたの会社のマーケティング(商品・売り方)戦略を一緒に考え...

あなたの商品・事業のお客様は誰でしょうか?
売上とは、自社が販売した金額ではなく、お客様がお買い上げくださった金額です。
お客様の視点で考えることで、気づけることはたくさんあります。
とはいえ、自社だけで考えていたのでは、つい自社目線になりがちです。
そんなときはぜひご相談にお越しください。
第三者の視点で、いろんなご質問をさせていただきます。
いっしょにマ...

ライセンス

中小企業診断士
認定経営革新等支援機関

重点取扱分野

〇「人が自立的に動き、成果が上がる仕組み」としての理念経...

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る