中小企業のさまざまな経営課題に、各分野の専門家がスピーディーにお答えします!
知的財産は企業の大切な経営資源ですが、それを活かすためには適切な経営戦略が必要です。半導体開発やよろず支援拠点での経験を活かし、御社の強みを見出し、知的財産を活用した新しいビジネスモデルの構築および製品開発をお手伝いします。
特許取得にこだわらず、企業の成長に最適な知財戦略を一緒に考えましょう。創業・新製品開発から経営改善まで、経営者の皆様の思いに寄り添った支援を心がけています。
中小企業診断士
知的財産経営支援:知的財産の発掘・権利化支援、権利化によらない知的財産の保護手法提案
新製品開発・新技術開発支援:技術シーズの事業化支援、開発プロセスの改善支援
経営革新・ビジネスモデル構築支援:企業の強みを活かした新規事業開発
創業・新規事業支援:ビジネスモデル構築支援、知的財産を活用したブランド戦略立案
得意業種:製造業(電気・電子機器、機械)、情報通信業、生活関連サービス業
●中小企業の経営及び知財相談 大阪府/兵庫県内の企業を中心に350社以上、延べ3000件超
●建築・工務店の知財保護とビジネスモデル開発支援により事業拡大実現
●衣料製品メーカーのブランド戦略立案と知財活用により売上向上を達成
●エステ、ヨガスタジオ等のサービス業のブランド戦略構築を支援
●BMIA認定コンサルタントとしてビジネスモデルの分析・改善を支援
●大阪府・滋賀県よろず支援拠点にて創業・経営改善の支援を実施
●ものづくり補助金、持続化補助金等の採択支援
●半導体開発の経験を活かしIoT・DX推進の技術支援を実施
●製品開発 半導体事業部にてAV・モバイル向けDSPを開発
●1992年 大阪大学大学院工学研究科修了後、パナソニック株式会社入社
●1992年-2014年 パナソニック株式会社 半導体社にて製品開発に従事
●2013年 中小企業診断士登録
●2014年-2016年 ふじもとコンサルティング開業、滋賀県よろず支援
●2016年-2022年 兵庫県発明協会 知財総合支援窓口支援担当者
●2022年-現在 ふじもと知財コンサルティング代表、大阪府よろず支援
●2023年 BMIA認定コンサルタント資格取得
●その他の資格:情報処理技術者、知財管理技能士、FP技能士など
氏名 | 藤本 正一(フジモト マサカズ) |
---|---|
事務所 | ふじもと知財コンサルティング |
TEL | 090-2119-9744 |
masakazu@fuji-consulting.com |
|
URL |