中小企業のさまざまな経営課題に、各分野の専門家がスピーディーにお答えします!
経営者にとって悩み事は尽きないものです。答えが見つからない時には思い切った発想の転換をすることで解決の糸口が見つかることがあります。しかし、長らく経営に携わっていると今までと違った発想をすることは容易ではありません。そんな時にこそご相談ください。異なる経験をベースに違った角度から問題点をとらえ、解決のためのアイデアを出し合っていくことで貴社にあった対策づくりをお手伝いいたします。
中小企業診断士
技術士
ファイナンシャル・プランニング
■ムダ取りカイゼン…日常の作業からムダを見つけだし、潰していく取り組みを行います
■歩留まりカイゼン…歩留まり率を見える化し、歩留まりを向上させる仕組みをつくります
■在庫削減…欠品を出さずに在庫量を減らす仕組みをつくります
■レイアウト改善…品物の移動や人の歩行を減らせる効率的な設備の配置を考えます
■不良削減…不良を発生させる原因を追究し、不良を作らないQC活動を進めます
■工程管理…設備や人員の稼働率を高め、生産性の高い工程管理を行います
■設備保全…設備トラブルによる生産停止が起こらない仕組みをつくります
■5S活動…生産活動の基本です。職場内に定着化する仕組みをつくります
■安全管理…起こってからでは遅いのが災害です。事前に予防する仕組みをつくります
■職場風土改善…教育研修ゲーム等を通じて学びあい、チームワーク力の向上を目指します
金型製造業において全工程に関係する設備のレイアウト改善について支援
金属加工業において経営幹部育成のための教育指導を実施
日用品製造業において見える化による歩留まり改善業務の進め方を指導
アクセサリー販売業において売上向上のための店長教育、管理方法を支援
金属系部品商社において仕掛品、製品在庫の配置改善や発注方法について支援
トイレタリー製造業においてムダ取り改善、省エネ活動の進め方について指導
1978年 大阪大学大学院修了(機械工学専攻)
久保田鉄工(現クボタ)入社、プラスチック管・継手を中心に製品企画、開発、生産に従事する。
事業統合に伴いクボタシーアイ(株)に移籍、堺工場長、開発部長を歴任。
2012年退職、2013年ビジネスコンサルティング・ナロースペースを開業
氏名 | 狭間 祐二(ハザマ ユウジ) |
---|---|
事務所 | ナロースペース |
住所 | 〒590-0444 大阪府泉南郡熊取町つばさが丘北3-14-6 |
TEL | 072-452-0365 |
haz@gaia.eonet.ne.jp |