応募書類の受領後、受領メールをお送りします。
2-3営業日経過しても、受領メールが届かない場合は受領できていない可能性がありますのでご連絡ください。
ビジネスプラン応募申込書の「新規性(独創性)」、「市場成長性」、「実現性」および「自社の課題の把握」や「IAGに求める支援」の妥当性等について事務局にて一定の審査を行います。
結果通知と今後のスケジュールは、Eメールにてお知らせします。
プレゼン審査を通過された方は、ブラッシュアップのための個別面談をします。
ここで、経営課題のブラッシュアップや必要な支援のヒアリングをしていきます。
IAGメンバーの前で15分のプレゼンテーションを実施していただきます。
発表方法は、投影資料での説明の他、時間内であれば実際の製品実演なども可能です。
※IAGベンチャーサポート発表会には、IAGメンバーが所属する企業・団体に属する方が、メンバーが適格性について判断したうえで代理者として出席することもあります。その場合、代理出席者からも改めて守秘義務について誓約書の提出を受けております。
※IAGベンチャーサポート発表会には、状況により、欠席するメンバーもいます。
※IAGメンバー以外に、金融機関関係者等がオブザーバーとして参加することがあります。オブザーバーは都度、守秘義務について誓約書を提出しています。
IAGメンバーが事業プランに関心を持った場合、面談や商談をする機会が提供されます。
ここから、具体的な支援を行い、本格的な事業化や事業拡大に向けた取り組みをバックアップします。
※当事業を契機に、IAG メンバーから支援を受けた内容については、事務局までご報告していただきます。また、当事業を契機に結ばれるいかなる商談・取引・契約について、その内容に関して当財団は責任を負いかねます。
IAGベンチャーサポート発表会後の個別マッチングを通して、自社のめざす姿や課題についてより明確になったベンチャーに対し、IAGフォローアッププログラムの選考会を行います。(応募は任意です)
選考会では、IAGメンバーの前でプレゼンを行っていただきます。「1年後にめざす姿」「現状の課題」「課題解決のために求める支援」について、妥当性や将来性について評価を行い、支援金額が決定されます。
IAGフォローアッププログラム選考会で支援金の支出が決定したベンチャーに対し、月1回の事務局とコンサルタントとの面談を通し、支援金を効果的に活用しながら各ベンチャーが1年後にめざす姿を達成できるよう、サポートをしていきます。