アルバイトやパートであっても、1日または1週の所定労働時間が一般社員の4分の3以上の労働時間および、1ヵ月の所定労働日数が一般社員の4分の3以上であれば加入対象になります。
●記入例
【記入上の注意】
基礎年金番号:
あたらしく年金に加入した人は空欄のままで、以前に年金に加入したことのある人はその番号を記入して下さい。
資格取得の年月日:
事業所において働き始めた年月日を記入します。
試用期間を設けている場合においても、試用期間の初日が資格取得の年月日になります。
報酬月額:
金銭、現物を問わず労務の対価として支給されるものすべてを含みます。
例えば通勤手当や住宅手当、食事の現物支給なども含まれます。ただし、臨時に支給されるものや3ヵ月を超える期間ごとに支払われる賞与などは除かれます。
【添付書類】
年金手帳(既に年金をもらっている人は年金裁定通知書)
扶養家族のいる人は「●健康保険被扶養者(異動)届」
【提出期限】
入社日から5日以内に提出します。