経営計画での検索結果 « よくある経営・法律相談 « 経営に役立つ情報 « サンソウカン経営相談室

大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

    経営計画で検索した結果(6件中 1件目~6件目を表示)

  • 経営計画を作っている企業が多いですが、なぜ必要なんですか?

    金融機関や顧問税理士、顧客企業などから経営計画を作るように勧められますが、わざわざ紙に書く意味が今一つわかりません。計画を作ると我が社にどのように役立つのか教えてください。

    将来ビジョンや目標の共有、組織活性、金融支援に役立ちます。
     経営計画を必要とする企業は、どのような企業なのでしょうか?業績拡大したい、新製品・新事業を開発したい、顧客開拓や販路開拓をしたい、設備投資をしたい、人材採用や育成、働き方改革をしたいなど、企業には様々な悩みがあります。こんな課題を乗り越えるのに、経営者と従業員が目線を共有し...
    回答の続きを読む
  • 中小企業がSDGsに取り組む手順

    中小企業がSDGsを実践する際に、どのようなステップを踏んで取り組めばいいのか教えてください。

    SDGコンパスを参考にしましょう
     企業がSDGs達成に向けた取り組みを実行すると、企業イメージの向上や新たな事業機会の創出につながり、結果として利益向上につながることが徐々に理解されるようになりました。しかし、「どこから手をつけていいのかわからない」と考える中小企業も少なくありません。国連グローバル・コンパクトなどの3団体が、その道しるべになるよう共同開発したツールが「SDGコンパス」です。これを参考に中小企業がSDGsを実践するステップと留意点を考えてみましょう。

    ステップ1:SDGsを理解する
     まずは、企業内でSDGsの各目標やターゲットを理解し、情報を集めます。この際、自社に関連する社会・環境課題について深掘りします。
    ステップ2:優先課題を決定する
     バリューチェーン全般を通じて自社の事業活動がSDGsに及ぼすプラスとマイナスの影響を特定し...
    回答者
    ISO・認証
    高野 淨
    回答の続きを読む
    回答者
    ISO・認証
    高野 淨
    専門家の詳細を見る
  • 新型コロナウイルスの影響で、経営計画を見直す場合、どのような点に注意したらよいでしょうか。

    新型コロナウイルスの影響を受け、売上が減少しています。毎期経営計画を立てていましたが、見通しが立たず、経営計画が立てにくいです。どのようにこれからの経営を考えるとよいでしょうか。

    資金繰りも含めた中期的な計画で見通しを立てましょう。
     昨今の新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの企業が影響を受けており、経営計画を策定している会社は下方修正をせざるを得ない企業も少なくありません。
     先が見えないときなので、経営計画を立てることを躊躇してしまう経営者の方もいらっしゃると思いますが、この危機を乗り越えるためにも、今後の見通しとして、また、行動の選択肢をつくる意味として、経営計画を立てていただきたいと私は考えています。

     次のようなステップで乗り切る計画を...
    回答者
    税務、会計
    神佐 真由美
    回答の続きを読む
    回答者
    税務、会計
    神佐 真由美
    専門家の詳細を見る
  • 「経営力向上計画」とは何ですか?

    新規設備投資を計画しています。「経営力向上計画」の認定を受けると固定資産税が半額になると聞きました。「経営力向上計画」とはどういうものでしょうか?

    中小企業の経営力向上を目的とした国の制度です。
    「経営力向上計画」とは、中小企業の経営力向上を目的として、平成28年7月にスタートした国の制度です。中小企業の経営力向上を通じて、日本の経済成長を実現することを目的としています。

    その背景には、多くの中小企業が経営計画を作成していないという現状があります。目の前の仕事に場当たり的に対応するのではなく、自社の状況や自社を取り巻く外部環境について、立ち止まって考え、自社の課題や外部環境の変化への対応策を盛り込んだ経営計画を立案し、目標を持って経営すること...
    回答者
    マーケティング戦略
    片山 祐姫
    回答の続きを読む
    回答者
    マーケティング戦略
    片山 祐姫
    専門家の詳細を見る
  • 中期経営計画と短期経営計画の違いを教えてください。

    短期経営計画として予算は毎年作成していますが、中期経営計画は作成したことがありません。両者はどのように違うのでしょうか。

    中期経営計画は進むべき方向性を明確にし、短期経営計画は「今を知るモノサシ」です。
     経営計画は、大きく3つに区分することができます。
     長期経営計画(10年程度)、中期経営計画(3〜5年)、短期経営計画(1年)です。
     まず、それぞれの違いを把握しておきましょう。
     
     長期経営計画は、経営方針や長期的なビジョン、例えば10年後にありたい姿などをまとめたものです。
     中期経営計画は、もう少し短いスパンで、長期的...
    回答者
    税務、会計
    神佐 真由美
    回答の続きを読む
    回答者
    税務、会計
    神佐 真由美
    専門家の詳細を見る
  • 使える経営計画を作るためのポイントを教えてください。

    経営計画を作っても、作りっぱなしになってしまい、活用できていません。絵に描いた餅になっている気がします。

    経営計画は、行動に結びついて初めて「使える経営計画」と言えるでしょう。
    「使える経営計画」とは
    ・経営者の意思がちゃんと吹き込まれた経営計画で、
    ・行動に結び付くものであって、
    ・毎月の業績管理に役立つ「モノサシ」となるもの
    すなわち、事業のPDCAサイクルに直結するものだと考えています。

    「売上は20%アップ」「固定費は10%削減」という目標(経営計画)を掲げても、具体...
    回答者
    税務、会計
    神佐 真由美
    回答の続きを読む
    回答者
    税務、会計
    神佐 真由美
    専門家の詳細を見る

カテゴリーで相談を探す

ページトップへ戻る