経営者の方へ|【公的機関】事業承継なんでも相談所|大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

中小企業限定
経営者向け 事業承継サービス
経営者(会社・事業を渡す立場の方)にご活用いただけるサービス・情報をご紹介します。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【経営者向け】事業承継サービスの概要

経営者のみなさん。
経営者(会社・事業を渡す立場の方)にご活用いただけるサービス・情報をご紹介します。

事業承継は、経営者と後継者の二人三脚の取り組みですが、そのスタートには経営者による誘導が必要です。また、経営者の持つ知恵・信頼・資産をどのように後継者に渡していくかが重要になってきます。
こちらのページでは、経営者(会社・事業を渡す立場)の方にご活用いただけるサービス・情報をお知らせしていきます。

事業承継に関するご相談例

※事業承継のご相談はお電話、FAXでも承っております。

【ご質問例】
事業承継に成功した会社と失敗した会社の違いは何ですか

私は中小企業を経営しており、事業承継を考えています。巷では、事業承継に失敗して会社が倒産したという話をよく耳にするのですが、事業承継に成功する秘訣があったら教えて下さい。

回答者:弁護士 福島 敏夫氏
事業承継が成功するかどうかの鍵は、結局のところ後継者の資質(器)に尽きます。

【ご質問例】
事業承継について教えて下さい。

「事業承継」という言葉を最近よく耳にします。私もある程度の年齢になり,会社の将来を考えなければならない時期にきたと思いますが,具体的にどうしたらいいか分かりません。

回答者:経営相談室スタッフ
事業承継はできるだけ早く,専門家のサポートを得て対策をすべきです。

産創館の「経営者向け 事業承継サービス」おススメポイント

1.事業承継の課題抽出から実行までをご支援します。

事業承継の課題は、株式や資産の相続や税金対策だけではありません。
各社に潜む課題を一緒に洗い出し、対策を考え、実行をサポートします。

2.事業承継と会社の安定・成長に一緒に取り組むサポートを行います。

後継者の不安を「継ぎたい!」というやる気に変えるには、しっかりとした会社の将来性を見せることが必要です。
経営と事業承継を両立させる取り組みをサポートします。

3.良き伴走者として事業承継を応援します。

公的機関の窓口として、営利を目的としない第三者の立場で、経営者・後継者のみなさまにとって良い方法を一緒に考え、情報提供やアドバイスを行っていきます。

サンソウカンの経営サポートプログラムを組み合わせながら、経営者にとっても「承継しやすい状態をつくることができる」のが、サンソウカンの事業承継サービスです。

準備・課題への対策は、「事業承継 無料相談サービス」で、お気軽にご相談ください。

コンシェルジュの画像

事業承継に必要な準備へのアドバイス、また行動のためのサポートを行っていきます。経営者・後継者どちらのお立場の方でも、お気軽にご相談下さい。

事業承継 無料相談サービスの詳細はこちら

大阪産業創造館 事業承継なんでも相談所事務局

06-6264-9939
(月~金 10:00~17:30※祝日除く)