ものづくり応援隊|大阪の中小企業支援機関。 大阪産業創造館(サンソウカン)

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

menu

ものづくり応援隊
挑戦する製造業のための
ポータルサイト

PICK UP ! 展示会&セミナー

6/27開催 【香りの技術・原料展2025】
展示会・商談会 年間スケジュール
現場力向上セミナー

申込受付中イベント一覧

開催日、締切日 タイトル 料金 申込状況
2025/05/20(火) 【現場力向上セミナー】<現場改善1>簡単・着実に!誰でもできる現場改善の基本 1,000円/名
2025/05/23(金)締切 【GLOBAL-Tex】大規模展示会活用プログラム海外ビジネスへ一歩踏み出そう!「ライフスタイルWeek関西」共同出展者募集 50,000円/社
2025/05/27(火) 【現場力向上セミナー】<現場改善2>現場を巻き込み定着させる改善活動の進め方 1,000円/名
2025/05/30(金) 【大阪・関西万博中小企業参画機会創出事業】Business Connect Osaka―女性×世界の力で未来を創る―
2025/06/02(月)締切 <出展企業募集>【機能性フィルム展2025】製品の多機能化・環境対応へ。フィルム業界をリードする素材・技術、集まれ! 40,000円/社
2025/06/02(月) 【技術力向上セミナー】猛暑・衛生・睡眠に関わる素材や製品の機能性を見える化したい!そんな時は?
2025/06/06(金)締切 <連続講座>専門家と進める!製造業の脱炭素スタートプログラム 24,000円/社
2025/06/09(月)締切 【GLOBAL-Tex】大規模展示会活用プログラム海外ビジネスへ一歩踏み出そう!「ものづくりワールド大阪」共同出展者募集 50,000円/社
2025/06/13(金) 【現場力向上セミナー】<人材育成1>育て上手な上司が実践している「部下が活きるコミュニケーション」 1,000円/名
2025/06/27(金) 【香りの技術・原料展2025】製品の個性を表現する「香り」の技術・原料・OEM製品が集結!
2025/06/30(月) 【現場力向上セミナー】<人材育成2>部下を活かす計画的な育成術と、働く環境づくり 1,000円/名
2025/07/04(金) 【サステナブル事業推進セミナー】パナソニックが進めるエコマテリアルの開発と製品実装 1,000円/名

今日はどうされましたか?

ものづくり支援チームからのお知らせ

ものづくり通信の前号をCheck


着続けてわかる機能性繊維の実力――。触冷感性、保温性、消臭性、選ぶなら?【ものづくり通信Vol.387】
------------------------------------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大阪の製造業を応援する情報マガジン


      も の づ く り 通 信  the Monozukuri Tsushin


                        Volume 387 2025/3/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           喜ぶ人がいるから、やめられない。 だから、楽しい。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ ★イチ押しイベント★

┃  【機能性繊維フェア2025】
┃  持続可能なミライを織りあげよう。(4/24,25開催)
┃ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・

 この冬にECWCSフリースを購入した田邊です。

 長年着用してきたソフトシェルジャケット。
 仕事、プライベートに着倒したため、ダメージが気になってきました

 ジャケット内側の止水テープは劣化し、袖口のベルクロは剥がれ、
 首周りの皮脂汚れは落ちず。それでも、さすがゴアテックスというべきか、
 まだ防水性と透湿性の機能が落ちていないので、買い替えをためらっています。

 フェス、登山、自転車、スポーツ観戦といった私の人生における
 さまざまなシーンで、このジャケットの機能に助けられました。
 相棒として自分の体を守ってくれてきたものはさすがに手放しにくいですね。

 今回の展示会ではそのような機能性のある繊維や、
 繊維製品に機能を付加する技術を持つ企業が47社も集まります。 


 〈出展内容を一部ご紹介〉

  ○リサイクルカーボン成分含有のポリエステル原着縫製糸

  ○高機能性ミシン糸や生分解性・抗菌性・導電性をもつラメ糸

  ○高い消臭性能を持つ繊維素材

  ○生体内分解性繊維やリサイクル炭素繊維、金属繊維等の様々な材料による機能性不織布

  ○軽量で弾力性、かさ高性に優れた「粒わた」とその成形シート材

  ○タングステン100%の柔軟なニット材

  ○繊維用薬剤・ランドリー用薬剤


 この機会に、自社の新製品やサービス開発につながる
 機能性繊維を探しに来てください!お待ちしております。


 ≪追伸≫
 ECWCSはExtended Cold Weather Clothing Systemの略です。
 米軍が極寒環境での行動を支援するために開発した、多層式服装システムのことなんです。
 エクワックスと読んでくださいね。


  ▼詳細・申込はこちら
 【機能性繊維フェア2025】
 持続可能なミライを織りあげよう。
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45727
 
 【開催日時】 2025年4月24日(木) 13:30-17:00
        2025年4月25日(金) 10:00-16:00


 ↓参加する日が決まっている方は、下記ページからお申込みください↓

 24日(木)13:30-17:00 参加申込
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46011

 25日(金)10:00-16:00 参加申込
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46012

  完全事前申込制です。
  事前申込みのない方はご参加をお断りさせていただきます。




 \ それでは、今号の「ものづくり通信」も、ぜひご一読ください! /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              【 目 次 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆イベント/セミナー情報

 ◆ものづくり支援の事業紹介

 ◆経営相談室より

 ◆編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆イベント・セミナー情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
┏━━━━━━━┓
   新  着   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━┛

 (3/26開催)\ 開催日迫る!/
 ▼環境対応製品を推し進める!「社内の巻き込み力」
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46133

 (4/9開催)
 ▼2025年から始める!『製造業のカーボンニュートラル』超入門
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46176


┏━━━━━━━━━━┓
  セミナー・連続講座  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━━━┛

 (4/10開催)
 ▼ギガキャストを取り巻く国内外の金型技術
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45992

 (4/15開催)
 ▼「目的」と「狙い」で考える 新規事業の第一歩
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46113

 (4/17開催)
 ▼高校生採用で失敗しない!スケジュールと手続きの基本ルールを押さえる安心マニュアル
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45936



 >>「現場力向上セミナー」新リーダーのためのイロハ!

 (4/8開催)
 ▼<リーダーシップ1>チームリーダーに必要なコミュニケーション技術
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46003

 (4/17開催)
 ▼<リーダーシップ2>チームの能力を高めるコーチング技術
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46004


┏━━━━━━━┓
  展  示  会  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━┛

 《来場者募集中》

 (4/24,25開催)
 ▼持続可能なミライを織りあげよう。【機能性繊維フェア2025】
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45727


 《出展企業募集中》

 (3/26締切)\ 女性の活躍に資する商材やサービスを持つ企業を大募集!/
 ▼Business Connect Osaka―女性×世界の力で未来を創る―
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45975

 (4/17締切)
 ▼価値を高める「香り」に関する原料・技術・関連製品を大募集!【香りの技術・原料展2025】
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45884



 《共同出展者募集中》 <インテックス大阪 開催イベント>

☆ EXPO2025特別企画! 海外ビジネスへ一歩踏み出そう!☆

 (3/21締切)\ 追加募集開始!/
 ▼「高機能素材Week大阪展」共同出展者募集【GLOBAL-Tex】
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45903

 (4/7締切)
 ▼医療・ヘルスケア展「Japan Health」共同出展者募集【GLOBAL-Tex】
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46015



 ★「ものづくり応援隊」ページでもイベント情報を掲載中!
 https://www.sansokan.jp/mono/

 >その他当財団主催 イベント情報はこちら
 https://www.sansokan.jp/events/
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆ものづくり支援の事業紹介
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ▼大阪市内中小製造業限定!【ビジネスチャンス倍増プロジェクト】
 https://www.sansokan.jp/mono/bcbp/

 豊富な経験と人脈を持つ大手企業・技術系OBのマッチングナビゲーターが、
 市内企業の製品・技術をヒアリングし、最適なマッチング先を探すサービス。


 ▼大阪市内中小企業限定!【専門家派遣 コンサル出前一丁】
 https://www.sansokan.jp/akinai/demae1cho/list.san?H_PACK_TYPE_NO=99

 品質管理やコスト削減など課題が明確な方におすすめ。
 貴社に最適な専門家を派遣して、課題の解決をサポートします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆経営相談室より
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 売上はあるのに利益が伸びない会社には、いくつか共通する課題があります。
 今回は、利益を確保するための3つのポイントを解説します。

 ▽忙しいのに儲からない会社が見直すべき3つのポイント
 https://www.sansokan.jp/akinai/reports/staff_blog/no522.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 編集人のカタヤマです。
 今号も最後までお読みいただきありがとうございます。

 「この案件、○○さんに相談してみようかな」

 業務などで困ったときに真っ先に思い浮かぶ顔。
 あなたはどなたでしたか?

 幾度も訪れるピンチの時に、助けてくれる仲間や
 頼りがいのある相棒には隣にいて欲しいですよね。

 今、世相の価値観にあわせて製品の環境対応に追われている
 製造業者の方たちにもお伝えしたいことです。

 ▽環境対応製品を推し進める!「社内の巻き込み力」
 https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46133

 これまで経験していないことが突如舞い降り、
 初めてのことで四苦八苦しているとき、心強い味方が現れたら?
 やはり仲間がいるプロジェクトはスムーズに進むものなんです。

 サステナブル事業や新規事業にお困りの方は、ぜひご参加ください。

 それでは、次号の「ものづくり通信」もよろしくお願いします。


 >> 「ものづくり応援隊」ページもチェック!
 https://www.sansokan.jp/mono/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆★「ものづくり通信」に伝えたい★☆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ご意見・ご要望等がございましたら、メールにてお知らせください。
 ものづくり支援チーム ⇒ monozukuri@sansokan.jp

これからも、ご活用頂けるメールマガジンであるように努力いたします。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 メールマガジンの登録・配信先変更・配信中止に関して
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【メールマガジン登録/解除】
 マイページまたは以下のURLからご変更および登録/解除の手続きをお願いします。
 https://www.sansokan.jp/login.san?next_url=./user/mlmg_up.san&target=all

 ▼登録するメールマガジンには「チェック」を入れてください。
 ▼登録を解除したい場合は「チェック」をはずしてください。

【メールアドレスなどの登録情報の変更】
 マイページまたは以下のURLからご変更の手続きをお願いします。
 https://www.sansokan.jp/login.san?next_url=/user/user_up.san

【ユーザー登録退会】
 マイページまたは以下のURLから退会の手続きをお願いします。
 https://www.sansokan.jp/login.san?next_url=/user/user_taikai.san

【ユーザーID・パスワードを忘れた場合】
 ユーザーIDをお忘れの方は下記より通知依頼をしてください。
 自動応答メールで回答します。
 https://www.sansokan.jp/user/reminder.san

 パスワードをお忘れの方は下記より再設定してください。
 https://www.sansokan.jp/user/reminder2.san


○大阪産業創造館はお客様の情報を個人情報保護方針に基づいて
 管理しております。
 https://www.sansokan.jp/privacy/kojinjoho.html

━━━━━━━━━━━━━━━━ Proudly Supporting Monozukuri of Osaka
 ■■【ものづくり通信】
 ■■ 発行: 大阪産業創造館 https://www.sansokan.jp/
 ■■ 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C) Copyright 2001-2025 大阪産業創造館 All rights reserved.