【事業推進セミナー】模倣品対策の為に!意匠権の有効活用について|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[35893]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【事業推進セミナー】
模倣品対策の為に!意匠権の有効活用について

No.35893

対象 ●中小製造業・経営者及び経営幹部
●中小製造業の開発・製造責任者
●知的財産担当者 等
※お申込み多数の場合、中小製造業の方を優先させていただきます。
※対象者優先のため、対象外の方、士業・コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方のご参加は、申込状況によりお断りする場合がございます。
開催日時 2022年1月20日(木) 14:00-16:45
開催日時補足 ※受付開始は、開始時間の30分前です。
開催場所 大阪産業創造館5F 研修室AB(大阪市中央区本町1-4-5)
定員 40名
 満席になり次第、締め切ります
料金 無料 
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お問合せ先 ◆内容に関するお問合せ◆
公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部 技術支援チーム
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-17
クリエイション・コア東大阪 北館1階
【TEL】06-6748-1052 【FAX】06-6745-2362
【E-mail】 mobio_gijyutsu@obda.or.jp
受付時間:月‐金 9:00‐17:30 (祝日除く)

◆お申込みに関するお問合せ◆
大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分
主催:大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局)/日本弁理士会関西会/大阪工業大学/MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

イベントに参加される皆さまへのお願い

新型コロナウイルス感染症等の感染防止のため、
イベント申込および参加時には下記の「イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い」
をお読みいただき、ご了承の上、お申込・ご参加ください。


■イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い

大阪府イベント開催等における感染防止対策に関して、
イベント主催者が作成する「感染防止策チェックリスト」は
こちら
(参考)[大阪府HP]イベント開催等における感染防止対策について
    https://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/eventkaisai-taisaku/index.html


ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

概要

模倣品対策の現状と事例を知り、意匠権を正しく活用する

近年、デザインを保護する意匠権が注目されています。
意匠権の活用に取り組む企業は多く、その中でも出願者全体の約6割は中小企業からの申請です。

意匠権の取得はコピー商品、類似商品など模倣品対策に活用できる1つの手段です。
しかし、それだけでは模倣品対策は万全ではありません。
権利を取得し、正しく理解して有効活用することが必要です。

今回のセミナーでは、
大阪の企業の知財にまつわる現状や改正意匠法についての解説と、
最近増加しているオンライン展示会等での侵害対策としての意匠権の活用法などを、
特許庁の意匠権の審査官も務めた大学教授からお伝えします。

また意匠権の活用事例について、コクヨ株式会社をご紹介。

大学と企業、二つの観点から相互的に「意匠権」を学びましょう。

意匠権を既に取得している企業も、これから取得する企業も、是非ご参加ください。

ページの先頭へ戻る

内容

<第1部>
「関西の企業における知的財産活用の現状と海外からの模倣品対策」
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授 山田 繁和氏
関西における模倣の現状やマーケティングでの企業の知的財産の活用状況を解説するとともに、海外からの模倣対策、ブランディングによる模倣品への牽制などについて説明します。

<第2部>
「コクヨの意匠権の活用方法」
コクヨ株式会社 法務部知的財産ユニット 黒田 智子氏
コクヨは他社製品との差別化をはかる1つの武器として知的財産権を積極的に権利取得し、活用しています。今回のセミナーでは、意匠権の活用事例をはじめ、知財ミックスの試みも含めてご紹介したいと思います。

<第3部>
「ディスカッション」
事例をもとに、質疑応答なども含めて、モデレーター【謝 博超(しゃ はくちょう)氏(特許業務法人謝国際特許商標事務所)】が入っての討論会。

ページの先頭へ戻る

講師


山田 繁和(やまだしげかず)
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授
1990年4月に特許庁入庁し、意匠法改正や意匠の国際出願に関するハーグ協定ジュネーブ改正協定の加入に携わり、意匠課長、意匠審判長を経て、2017年に特許庁を研究休職して現職に着任。



黒田 智子(くろだともこ)
コクヨ株式会社 法務部知的財産ユニット
化粧品メーカー、特許事務所、大学発ベンチャー企業及びレアアースメーカーを経て、2016年よりコクヨ株式会社法務部知的財産ユニットに所属。現在、ユニット長として知財全般のマネジメントに従事。2012年弁理士登録、2014年弁理士付記登録。

ページの先頭へ戻る

注意事項

・このページは、会場での参加の申し込みページです。
 ライブ配信(Webex)で視聴をご希望の方は、以下のページからお申し込みください。

  ライブ配信(Webex)で視聴をご希望の方はこちら

・新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言等が発出された場合は、
 会場での開催を中止し、ライブ配信のみに変更する場合がございます。
 (上記変更を行う際は、申込者にメールでご連絡いたします。)

ページの先頭へ戻る

<個人情報の取り扱いについて>

本セミナーは大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局)・MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)・日本弁理士会関西会・大阪工業大学の共催となります。
お申込み者様のユーザ情報は大阪産業創造館・MOBIOならびに日本弁理士会関西会・大阪工業大学にて共有させていただきます。

下記、利用目的等で使用します。
・本セミナーでの使用
・共催機関からの各種セミナーをご案内

上記ご了承の上、お申込みください。

各機関の個人情報に関するプライバシーポリシーに則り、適切に運用させていただきます。
大阪産業創造館 個人情報保護方針
大阪府 個人情報保護制度
日本弁理士会関西会 個人情報保護方針
大阪工業大学 個人情報保護方針

ページの先頭へ戻る

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。