【製造業のカイゼンゼミ】現場訪問!他社事例から自社のカイゼンを考える〜田中手帳(株)〜|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[19951]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【製造業のカイゼンゼミ】
現場訪問!他社事例から自社のカイゼンを考える〜田中手帳(株)〜

No.19951

関連するその他のセミナー・イベントはこちら

開催日時 第1回 : 2015年11月6日(金) 14:00-17:00
第2回 : 2015年11月13日(金) 14:00-17:00
第3回 : 2015年11月20日(金) 14:00-17:00
開催日時補足 第1回 2015年11月 6日(金) 14:00〜17:00  全体研修
第2回 2015年11月13日(金) 14:00〜17:00  会社訪問
第3回 2015年11月20日(金) 14:00〜17:00  全体学習・総括
開催場所 大阪産業創造館5F 研修室E (第1回目・3回目)
定員 10社
 申込が定員に満たない場合、開催しない場合があります
 ※申込多数の場合は選考を行います。(最少催行 5社)
講師 西村 仁(にしむら ひとし)氏
ジン・コンサルティング代表 生産技術コンサルタント
申込締切日 2015年10月22日(木) ※合否通知:10月27日(火)予定
料金 15,000円/社 
 消費税込み
※工場見学の際の交通費等は実費
お支払方法 事前お振込み
※お支払い方法は参加が確定次第ご連絡いたします。
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月〜金 10:00〜17:30 (祝日除く)
交通機関:大阪市営地下鉄「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号・2号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

カイゼンゼミとは?

毎月変わる訪問企業。
業界を飛び越え、同じ課題を持つ方が集まり、工場改善・効率化など具体的な取り組みをしている企業を訪問し、実際に見て、感じて、自社と比較していい部分を取り入れ、自社に定着させることを目的とした実地研修型ゼミです。

ページの先頭へ戻る

概要

工場改善・効率化に取り組む中小製造業を見学し、改善のしくみ・ノウハウを学ぶ実地研修型ゼミ!

製品や部品や資材が行き交う工場は、複雑で大きな生産のためのシステム。そして、このシステムを稼働させるために必要になるのが、機械や設備、人の組織などのオペレーションの工夫です。

そこで、中小製造企業経営者や経営幹部、工場長の方を対象に、工場改善・効率化など具体的な取り組みをしている企業を訪問する見学会を取り入れたカイゼンゼミを開催します。

「百聞は一見に如かず」。カイゼンにムダな回り道は必要ありません。

・製品の流し方(製品の取り扱い方法とかストック方法) 
・不具合品の管理方法、工場内の5Sの実態や表記(設備等)方法 
・自社工場の参考になりそうな掲示物や朝礼などの情報伝達手段 
といった具体的な取り組みだけでなく、企業の今後の方向性を見据えた仕掛けや現場の努力という視点も参考になるはず。

この機会に他社を見て、自社と比較していい部分を取り入れ、共有し、自社に定着させるきっかけにしませんか?


    

ページの先頭へ戻る

今回の訪問企業

田中手帳株式会社
所在地 : 大阪市住之江区
資本金 : 1,000万円
従業員 : 67人
URL : http://www.tanakatechou.co.jp/

<事業概要>
ビジネス手帳、ダイアリー、アドレス帳、家計簿など、「綴じる」ことを中心とした国内有数の手帳の専門メーカー。同社の製品には、1年間、毎日の使用に耐えられる頑丈さに加え、開きがよく、見開きの左右で罫線がずれないことなど、手帳ならではの品質や機能が求められる。

<見学のポイント>
シーズン性の高い製品製造が同社の強み。製本済みの完成本にインデックス加工ができる工作機の独自改良を加え、高精度の加工技術を武器に、手帳だけで年間1,100種類/約1,200万冊、その他製本 約200アイテム/約400万冊の生産能力を持つ。
当然設備の稼働率は重要だが、年間2ピークに社内の売上の8割が集中するため、それ以上に大事になるのが、人財教育と不良を出さない仕組みづくり。「まだまだ改革の途中」と社長は語るが、その途中段階だからこそ、学べるものも多いのでは…。

<同社の取り組み・改善事例>
「製造品質で優位性をつけ、一気通貫のモノづくりを目指す」
・オリジナルとなる新規工法への取組み
・多品種への対応施策
・レイアウトの最適化
・生産性向上へのチャレンジ
・人財育成への教育と訓練への取組み
・季節変動への対応策

ページの先頭へ戻る

参加対象

中小製造業・経営者及び経営幹部、工場長の方
・工場見学受け入れ企業によって同業他社、関連部門の方の見学をお断りする場合がございますので、
 あらかじめ、ご了承下さい。その際は、事前に事務局よりご連絡いたします。
・原則1社1名とさせていただきます。

・対象者優先のため、対象要件に合致しない方、もしくは士業・コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方の
 ご参加は、お断りします。
・申込多数の場合は大阪市内製造業を優先の上、抽選といたします。
・代理の方のご参加はお断りいたします。
・製造業 BtoB (企業間取引)で、工場をお持ちの企業様向けです。


★このような方にオススメ★
・多品種化に対応したいが、自社に合った製造ラインが分からない
・現場において、同じようなトラブルが多発する
・熟練者の技術・技能を整理して伝承したいが、そのための人手も時間も足りない
・作業標準やマニュアルはあるが、マニュアル違反や基本的な作業方法における手順ミスが減少しない
・製造設備の老朽化・複雑化で設備管理業務が難しくなっている
・さまざまな記録やデータが散在しているため、効果的な活用や分析ができていない

ページの先頭へ戻る

参加条件

・ゼミで得た他の参加者の個人情報や企業情報、その他重要な情報について、外部に伝達、漏洩を防ぐ為の念書にご同意いただける方
・具体的に目標設定を行い、進歩状況や達成状況についてご報告いただける方
(講座終了2か月後、アンケート調査を実施いたします)
・全3回とも参加いただける方

ページの先頭へ戻る

内容・日程

▼第1回 座学 11月6日(金) 14:00〜17:00
 ・参加企業の自己紹介
 ・課題の共有化

▼第2回 外部/会社訪問・工場見学  11月13日(金) 14:00〜17:00 ※現地集合・現地解散
 ・受け入れ企業からの挨拶、簡単な事業説明等(30分程度)
 ・工場見学(〜1.5時間弱)
 ・グループディスカッション(〜1時間弱)
 ・見学後のポイント確認、質疑応答&受け入れ企業へのフィードバック

▼【 課題 】講義、工場見学を得て、気づきや 今後の取り組み計画の策定見直しをまとめる

▼第3回 座学 11月20日(金) 14:00〜17:00
 総括、各社発表
 今後の取り組み計画について発表
【 懇親会 】ゼミ終了後、堺筋本町界隈で開催予定(実費)/希望者のみ

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


西村 仁(にしむら ひとし)氏
ジン・コンサルティング代表 生産技術コンサルタント

HPはこちら ⇒ http://www.jin-consult.com/index.htm

株式会社村田製作所の生産技術部門で21年間、電子部品組立装置や測定装置等の新規設備開発を担当し、村田製作所グループ全社への導入設備多数。工程設計、工程改善、社内技能講師にも従事。特許多数保有。2007年に独立し、製造業およびサービス業での生産性向上支援、及び技術セミナー講師として教育支援をおこなう。経済産業省プロジェクトメンバー、中小企業庁委員等歴任。

著書:「図面の読み方がやさしくわかる本」(2010年、日本図書館協会選定図書)、「図面の描き方がやさしくわかる本」(2011年)、「加工材料の知識がやさしくわかる本」(2013年)(以上、日本能率協会マネジメントセンター)、「基本からよくわかる品質管理と品質改善のしくみ」(2015年10月出版予定、日本実業出版社)

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

関連サービス(イベント・セミナー・商談会など)

◆【製造業のカイゼンゼミ】は月替わりで開催しています!

9月開催:福井精機工業(株)編 8/19(水)申込締切
詳細は こちら

10月開催:友栄食品興業(株)編 9/17(木)申込締切
詳細は こちら

11月開催:田中手帳(株)編 10/22(木)申込締切
詳細は こちら

2016年1月開催:国光鍍金工業(株)編 12/22(火)申込締切
詳細・申込みは こちら