【デジタル推進セミナー】食品製造業のDXはこう進める! ― 7つの課題を突破する方法 ―|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[45559]

【デジタル推進セミナー】
食品製造業のDXはこう進める! ― 7つの課題を突破する方法 ―

No.45559

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

対象 ●中小食品製造業・経営者及び経営幹部、現場責任者・工場長
●自社のDX推進を担当する立場にある方

※対象者優先のため、対象外の方、士業、コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方については申込状況により受講をお断りする場合があります。
開催日時 2025年1月17日(金) 13:30-16:30
開催場所 大阪産業創造館3F マーケットプラザ ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 50名
 満席になり次第、締め切ります
講師 株式会社アラリード    森本 健嗣 氏
株式会社アイル      西谷 寿 氏
リコージャパン株式会社  森 信哉 氏
サイボウズ株式会社    山田 安加里 氏
株式会社 Box Japan    相澤 将太 氏
株式会社LayerX      西村 将之介 氏
フォーティネットジャパン合同会社 福田 英樹 氏
申込締切日 受付締切:前日まで
料金 1,000円/名 
 消費税込み
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

申込む

概要

食品製造業DXはどこから始めればいいの?

製造業のなかでも、デジタル化が進みにくいと言われてきた食品製造業界。

品質管理や衛生管理に関する厳しい規制があるため、新しいシステムやツールを導入する際のハードルが高いのがその原因です。
そのため紙ベースの業務や手作業が中心になってしまい、アナログ作業から脱却できていないのが現状です。

そこで今回セミナーでは、中小食品製造業が抱える7つの課題を取り上げます。課題を起点にその解決策や具体的な事例について講師が解説いたします。

このような課題をお持ちの方に本講座をオススメいたします
 製造品種が多いので、各品種の製造原価を把握したい
 顧客や仕入れ先が多いので、受発注をミスなく行いたい
 営業と工場とで生産情報を共有したい
 社内に散らばっている情報を集約・管理したい
 月間に150件以上の請求書発行があり、その業務を自動化したい
 HACCPの衛生管理の負荷を下げたい
 製造現場の設備のセキュリティを強化したい


さらにセミナー終了後には、
 ・登壇企業のデジタルツールなどの展示物の確認
 ・デジタル化の進め方に関する相談
ができますので、より具体的な解決手段の検討につながりそうです。

この機会に御社のDXを進めませんか?

ページの先頭へ戻る

内容 〈13:30〜〉

※セミナーの実施時間は目安です。当日、若干の変更が生じる場合がございます。

「DXで実現する食品製造業の業務改革:データ分析と活用の道筋」(35分)
  株式会社アラリード 森本 健嗣 氏
食品製造業のシステム化は、生産や品質管理の効率化は進んでいるが、データ活用は不十分です。本セミナーでは、製造部主導で進めた製品個別原価管理などのDX成功事例を通じ、データ収集と分析による生産性向上のための業務改革についてご紹介します。


「食品業界のよくある問題 解決事例」(20分)
  株式会社アイル 西谷 寿 氏
「注文入力などの受注処理で発生する問題」「取引先との独自取引ルールから発生する問題」「複数システムや、Excelとの二度手間により発生する問題」「作業が属人化することで、担当者以外が業務をカバーできない問題」「原材料の廃棄ロスの問題」など。このような問題をDXで解決し、「生産性向上」と「競争上の優位性」を実現した事例をご紹介いたします。



======= 休 憩 ========


「センサーを活用したHACCP対応と業務効率化:DX化への第1歩」(20分)
  リコージャパン株式会社 森 信哉 氏
食品製造業では、製造工程内で起こりうる危害を未然に防ぐため、温度や湿度をチェックポイントとして設定する企業が増えています。また製造現場で働く人の安全な環境の提供も求められています。
本セミナーでは環境センサーから取得した温度・湿度のデータを管理することで、HACCP対応の業務効率化から品質平準化までの取り組みを進めた事例を取り上げます。

ページの先頭へ戻る

「受注〜生産管理におけるアナログなコミュニケーションを改善!」(15分)
  サイボウズ株式会社 山田 安加里 氏
製造・工場日報、受発注から生産管理まで様々な業務の効率化を実現できるノーコードツール。電話やFAXなどのアナログな情報共有から脱却し、複数部門間のスムーズな受注情報の伝達をノーコードツールで実現しませんか?


「DXを加速するコンテンツ基盤(プラットフォーム)(15分)
  株式会社 Box Japan 相澤 将太 氏
働き方、生産性やセキュリティの課題を解決するため、社内のコンテンツ(ビジネスに必要な情報)にいつでもどこでもセキュアにアクセス可能なコンテンツクラウドをご紹介します。


「請求書発行が月150件を超えたら知っておきたい『請求業務自動化の最適解』」(15分)
  株式会社LayerX 西村 将之介 氏
月間150件以上の請求書発行業務を1人または少人数で行う経理・総務担当者様のために、作業とコストを削減する自動化システム選定のポイントを具体的な事例とデモを交えて解説します。


「SASE提案の現実解」(15分)
  フォーティネットジャパン合同会社 福田 英樹 氏
リモートワークやクラウドサービスの利用が増える中、VPN(Virtual private network)だけでは接続の遅延やセキュリティリスクが高まり、アクセス管理が難しくなっています。そこで検討が進むのがクラウド型のファイアウォールといわれるSASE(Secure Access Service Edge)です。ただし導入するには既存のシステムやネットワークとの兼ね合いで課題も多いのが現状です。そこで本セミナーでは既設環境を活用したハイブリッド型で、より現実的なSASE移行方法を解説します。

ソリューション展示/個別相談 〈15:55〜〉

セミナ―終了後、会場にて登壇企業各社のソリューション展示の確認や個別相談ができます。
お気軽にお立ち寄り、ご相談ください。

※OCRソリューションに関して、株式会社PFUのソリューション展示・個別相談ブースもございます。(セミナーの登壇はありません)

ページの先頭へ戻る

講師 プロフィール


株式会社アラリード
代表取締役 森本 健嗣 氏

システムエンジニアからパン製造業に転職し、製造部長として現場のDXを推進。成果をもとに食品製造業向けクラウドシステムを開発し、現在は株式会社アラリード代表として、全国にシステム導入と製造部DX化の運用支援を行っている。



株式会社アイル
ビジネスパートナー推進本部 西谷 寿 氏

中小企業の業務改善に20年間携わり、実績は1200件を優に超えているエキスパート。打合せ中に業務フローをその場で書き起こしながら行う、明晰で臨場感あふれる分析には定評があり、中小企業のシステム導入を数多く成功に導いている。



リコージャパン株式会社
製造事業部 製造ソリューション戦略室 製造DX企画グループ 食品製造業担当 森 信哉 氏

2004年 株式会社リコー入社 営業部門にてキャリアスタート
2011年 ECOソリューション商品企画・推進/新規事業開発 (製造業向けAI画像検査事業の開発)
2021年 リコージャパン株式会社へ出向
食品製造業向けのソリューション企画に従事し現在に至る



サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社 営業本部 リージョナル第二営業部 関西営業G リーダー 山田 安加里 氏

2020年サイボウズ株式会社へ中途入社。パートナー営業として関西圏におけるさまざまな企業の業務改善提案に従事しながら、自社製品kintoneのユーザー事例登壇イベントでの司会やユーザー交流会の運営を担当。

ページの先頭へ戻る


株式会社 Box Japan
チャネル営業本部 チャネル営業部パートナー セールス マネジャー 相澤 将太 氏

新卒で日系セキュリティベンダーに入社し、2016年に外資SaaSベンダー(CRM)を経て、2020年 Box Japan 入社。エンタープライズ営業として、西日本の従業員2,000名以上の企業様を担当。2024年8月から現職。



株式会社LayerX
バクラク事業部 インサイドセールス部 マネージャー 西村 将之介 氏

神戸大学法学部を卒業後、2016年に新卒でシナジーマーケティング株式会社に入社。自社クラウドツール販売と関連するデジタルマーケティング支援のエージェント業務販売の2軸で提案営業に従事。その後セールスマネージャー、カスタマーサクセスマネージャーを歴任し、2023年LayerXに参画。
法人支出管理サービス「バクラク」に携わり、カスタマーサクセスを経て現在はインサイドセールスマネージャーとしてプロダクトの提供価値を届けきることをミッションに活動中。



フォーティネットジャパン合同会社
福田 英樹 氏

2012年、フォーティネットジャパン合同会社 入社。西日本エリアのエンタープライズユーザーのハイタッチ営業担当後、現在はパートナービジネス本部で全国のリコージャパン様を担当。


株式会社PFU
※セミナーの登壇はありません。ソリューション展示・個別相談ブースのみの対応となります。

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る

注意事項

お申込み・受講について

    ●同じ会社からのお申込みは、原則【2名】までとさせていただきます。
    その際、1名のユーザー登録で複数名のお申込みは受け付けていません。別途ユーザー登録後にお申込みをお願いしています。

    ●超過のお申込につきましては、ご入場いただけないことがございますので、あらかじめご了承ください。

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む