【デジタル推進セミナー】Pythonを知って、業務改善やAI開発を考えてみよう!|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[45147]

【デジタル推進セミナー】
Pythonを知って、業務改善やAI開発を考えてみよう!

No.45147

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

対象 ●中小企業の経営者・経営層、DX推進担当者
★特にPythonの基礎を知りたい方

※対象者優先のため、対象外の方、士業、コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方については申込状況により受講をお断りする場合があります。
開催日時 2024年11月27日(水) 14:00-16:00
開催場所 大阪産業創造館6F 会議室AB ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 50名
 満席になり次第、締め切ります
講師 吉田 学(よしだ まなぶ)氏
株式会社STAR AI 代表取締役
申込締切日 受付締切:前日まで
料金 1,000円/名 
 消費税込み
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

申込む

概要

業務の効率化や自社に役立つAIづくりのために、
Pythonを学んでみませんか?


Pythonは初心者に優しい、シンプルで読みやすいプログラミング言語です。
最近ではさまざまな業界でその利用が急速に広がっており、特にデータ分析や人工知能(AI)の分野において関心が高まっています。

その背景にはPythonがもつ豊富なライブラリがあります
ライブラリを使うことで、開発者は複雑なアルゴリズムや処理を一から記述する必要がなく、既存のコードを活用することで作業を大幅に短縮できます。

例えば、データの操作、グラフの作成、機械学習モデルの構築といった高度な処理も、Pythonのライブラリでは数行のコードで実現しやすくなっています。
そのため初心者でも容易に学びながら開発を進めることができます
加えてAI用のライブラリも充実しているため、近年の人気の高さにつながっています。

そこで本セミナーではPythonの基礎を学び、業務をどのように効率化できるかを、具体的な事例を通じて理解を進めます。
またAIの基本的な概念から実際の開発手法や調達方法を知ることで、自社にとって最適なAI導入戦略を選択することができるようになります。
それにより業務効率の大幅な改善や、新たなビジネスチャンスの創出を期待できます。

この機会にPythonの基礎を知り、それを用いて業務改善や自社に最適なAIづくりを検討してみませんか?


※本セミナーの内容はPython初学者向けの内容となります。予めご了承ください。

ページの先頭へ戻る

このような業務効率化を検討している方にオススメです

カスタマーサポートを自動化するチャットボットが欲しい

・SNSやカスタマーレビューを解析し、顧客の感情や意見を可視化したい

・顧客の購買履歴や行動データを分析し、パーソナライズされたマーケティング施策を実施したい

・センサから得られるデータを解析し、機械の故障を事前に予知して保全作業を効率化したい

・画像データを解析して製品の品質検査や異常検知したい

ページの先頭へ戻る

内容

1 AIの仕組み
  ・AIの種類
  ・AIの仕組み
  ・良いAIを作るためのポイント

2 AIの調達
  ・既存の製品を使う
  ・既存の機能を使う(API等)
  ・自社専用のAIを開発する(Python)
  ・調達方法のメリット・デメリット

3 Pythonを使ってみよう
  ・開発環境の準備
  ・ユースケースのご紹介
  ・データの準備
  ・データの前処理
  ・AIの学習・評価

ページの先頭へ戻る

講師 プロフィール


吉田 学(よしだ まなぶ)
株式会社STAR AI 代表取締役

【略歴】
上流支援(課題整理・優先度検討等)からデータドリブンでの課題解決・運用・技術移管による体制構築まで、ワンストップで実施. 他社企業の技術顧問や大学での講義、企業向けAI講習なども実施。
これまで、AIによる人の感情推定や行動変容に関する研究、事業収益への貢献の実績が認められ、NTT研究所、NTTドコモ、アクセンチュア、学術会にてAI技術に関する表彰を9回受賞。特許も国内外で30件以上出願。

2010年 早稲田大学大学院 創造理工学研究科 修了
     日本電信電話株式会社入社 データ処理の研究開発に従事
2013年 NTTドコモに転籍。コンシューマサービスの立ち上げを経験
2016年 NTT研究所にてトヨタ自動車・消防庁との共同研究を推進
2019年 アクセンチュア入社 Strategy& Consulting部門のManagerとして大手クライアントのDX推進をリード
2022年 NTT研究所にてスマートシティPJ推進
2023年 株式会社STAR AI起業

ページの先頭へ戻る

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る

注意事項

お申込み・受講について

    ●同じ会社からのお申込みは、原則【2名】までとさせていただきます。
    その際、1名のユーザー登録で複数名のお申込みは受け付けていません。別途ユーザー登録後にお申込みをお願いしています。

    ●超過のお申込につきましては、ご入場いただけないことがございますので、あらかじめご了承ください。

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む