【O-TEX2025 大規模展示会活用プログラム「成果発表会」】中小企業の販路開拓事例から考える!「マクアケ」と「展示会活用」のポイント|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[43148]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【O-TEX2025 大規模展示会活用プログラム「成果発表会」】
中小企業の販路開拓事例から考える!「マクアケ」と「展示会活用」のポイント

No.43148

開催日時 2024年3月6日(水) 14:00-16:00
開催場所 大阪産業創造館 4階 イベントホール
定員 60名
 満席になり次第、締め切ります
申込締切日 受付締切:前日まで
料金 無料 
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

概要

成熟化された現代市場においては
顧客のニーズが多様化し、そのニーズに適した販路開拓の手法を考えることは非常に難しくなっています。

しかし、そんな難しい状況の中でも
事業の安定性を確保するためには、新しい顧客層に向け積極的な販路開拓への取組みが必要です。

そこで、今回のイベントでは
自慢の商品を持っていても、なかなか販路が広がらないとお悩みのみなさまに向けた販路開拓の手法や
実際に取り組んだ大阪市内企業の事例をご紹介します。

まず、第1部では、
応援購入サイト「マクアケ」で実施された中小企業の挑戦事例を通して
良いもの」を顧客に届けるための伝え方、応援してもらうためのノウハウなどを、2015年から事業にたずさわり、
現在はキュレーター本部 執行役員である菊池氏からお伝えいただきます。

続いて、第2部では、大阪市内中小企業の販路開拓事例として
本年度のO-TEX2025大規模展示会活用プログラムに参加した大阪市内中小企業4社の販路開拓事例を発表いたします。

商品にのせた想いや、想いを伝えたい人は、それぞれ異なります。
だとすると、販路開拓の考え方や戦略も三者三様のはず。

どんなふうに想いが広がるのが理想なのか、
さまざまな販路開拓の手段の中で自社はどのような取り組みを行うべきかを、このイベントをキッカケに考えてみませんか?

ページの先頭へ戻る

プログラム内容

▼O-TEX2025 事業説明 (14:00〜14:10)

▼講演(14:10〜15:10)
タイトル:応援購入サイト「マクアケ」から学ぶ 応援してもらう商品の伝え方

▼O-TEX2025大規模展示会活用プログラム「成果発表会」(15:15〜16:00)
◇株式会社 オーエヌ関西ブラシ
◇株式会社 マレット
◇株式会社 梅仙堂
◇株式会社 スタッフワーク

※当日の内容により、プログラムの時間が変更することがあります。

ページの先頭へ戻る

OTEX2025とは

O-TEX2025「大阪ビジネスチャンス獲得プロジェクト」
2025年大阪・関西万博の開催に向けて、国内はもちろん世界から注目度が上がっている大阪。
大阪には、オンリーワンの技術や優れたアイデアから生まれた商品やサービスを持っているにも関わらず、まだまだ知られていない企業がたくさんあります。
【O-TEX2025―大阪ビジネスチャンス獲得プロジェクト―】では、2025年の大阪・関西万博を契機に「ビジネスチャンスを掴みたい!」と頑張る大阪市内中小企業に対して、大規模展示会活用プログラムや各種イベント・講座を通してサポートします。

▼大規模展示会活用プログラム参加企業


〇2022年度参加企業は こちら から
〇2022年度参加企業 商品紹介は こちら から



〇2023年度参加企業は こちら から
〇2023年度参加企業 商品紹介は こちら から

ページの先頭へ戻る

ご登壇者
概要:プロフィール

▼講演(14:10〜15:10)
タイトル:応援購入サイト「マクアケ」から学ぶ 応援してもらう商品の伝え方


菊地 凌輔(キクチ リョウスケ)氏
株式会社マクアケ キュレーター本部 執行役員
関西学院大学人間福祉学部社会起業学科卒業。在学中に教科書を半額以下で買えるサービスを立ち上げ、
100以上のメディアに掲載。2015年株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング(現・株式会社マクアケ)関西支社の立ち上げに貢献。

▼大阪市内チャレンジ企業の事例紹介(15:15〜16:00)

◇株式会社 オーエヌ関西ブラシ

大野 順也 氏
日本刷子商工業協同組合 理事
大阪ハンドボール協会 常務理事

1974年大阪生まれ。専門商社で電子部品の営業で海外勤務も経験。
現在は、祖父が1950年創業したブラシ屋を、2011年から三代目として受け継ぎ
自社ブランド立上げに注力してます。
趣味:ハンドボール / ゴルフ
現在は、ブラシとゴルフを繋げようと、2020年にQ-MA(球磨)を商品化、2023年には、VIVOLUCEβを大阪・関西万博に向けて商品化し、大阪製ブランドを広げていこうと奮闘中!

ページの先頭へ戻る

◇株式会社 マレット
村山 由佳 氏
株式会社 マレット 代表取締役

大阪婦人靴メーカーでチーフデザイナーとして22年間勤務。
年間平均売り上げ100万足以上の企画実績がある。
2014年、レディースシューズ企画会社・株式会社マレットを設立。
靴メーカーと契約を結び外部企画デザイナーとして商品企画、開発コンサルティング
を請け負う。2023年O-TEXを皮切りに長年あたためてきた北欧発祥のシューズであ
るウッドクロッグのブランドUZU”を立ち上げ現在も奮闘中。

◇株式会社 梅仙堂


前田 有世 氏
株式会社 梅仙堂 営業企画室 室長

大学卒業後、飲食店検索サイトで営業、その後2年間海外留学を経験し創業100年家業のおこし屋に就職。
2020年入社後、半年で大阪商品計画に参加し、新ブランドを立ち上げる。
若い人向けの商品開発にも力を入れている。

◇株式会社 スタッフワーク

坂元 雄二 氏 
食ベモノ デザイン カンパニー 株式会社スタッフワーク 
CEO デザインプロデューサー

食品メーカーで営業やマーケティングに従事したのち、食品専門の広告制作会
社・スタッフワークを設立してCEOに就任。パッケージや販売促進用の各種広
告などで、法人として1万点以上の制作実績がある。
2022年より新規事業の担当として「食品関連グッズの自社開発・販売」に取り
組み、悪戦苦闘の日々を過ごしている。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。