このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.41492
対象 | これから起業を考えている方、起業後概ね5年以内の起業家の方 ※対象外の方、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込みはお断りする場合がございます。 |
---|---|
開催日時 | 2023年9月28日(木) 19:00-21:00 |
開催場所 | 大阪産業創造館6F会議室E※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
定員 | 50名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 大西 森(おおにし しげる) 氏 大阪産業創造館 経営相談室 スタッフコンサルタント 中小企業診断士 システム監査技術者(情報処理) |
申込締切日 | 受付締切:前日まで |
料金 | 1,000円/名 消費税込み ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 メール ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
あなたの「アイデアのタネ」から
起業の花を咲かせよう
「起業したいんだけど、アイデアの生み出し方がわからない」
「起業につながりそうなアイデアはあるので、もっとしっかり考えてみたい」
そんなあなたの“起業への最初の一歩”を後押しするためのセミナーです。
このセミナーでは、起業アイデアの“タネ”を見つけるためのヒントとして様々な発想法をご紹介します。
さらに、そこから生み出した起業アイデアの“タネ”をもとに、実際にアイデアを事業コンセプトに落とし込むワークをしていただきます。
そしてその手助けとなるのが、産創館特製の『起業アイデアのタネを育てるネタノート』 通称“タネノート”です。
タネノートは、あなたの心の中にある起業アイデアのタネに水をやり、花を咲かせるためのサポートノートです。
セミナー参加者の方に無料でプレゼントいたします。
「起業アイデアのタネを育てるネタノート」
って、どんなノート?詳しくはコチラ
▼このセミナーはこんな方におすすめです!
- 起業アイデアが思い浮かばない方
- 漠然と考えている“起業”をリアルにしたい方
- ひとりで考えていて煮詰まってしまう方
- すでに持っている自分のアイデアに新しい視点を取り入れたい方
- 「だれに」「なにを」「どのように」を深めることで、お店や商品・サービスのコンセプトの独自性を際立たせたい方
大西 森(おおにし しげる) 氏
中小企業診断士
大阪産業創造館 経営相談室コンサルタント
システム監査技術者(情報処理)
1997年 流通系IT会社に入社。バックオフィスシステムの開発に従事。
2010年 中小企業診断士 登録、人事異動により総務人事部へ
2014年 商工会議所へ転職。経営相談を通じて、販路開拓や経営革新計画などの支援に従事
2020年 中小企業診断士として独立
現在、商工会議所やシステム開発の経験を軸に、販路開拓や業務改善などで中小企業支援を行っている。産業創造館のチャレンジゼミの担当講師、他、神戸商工会議所や西宮商工会議所などでセミナー実績あり。
本格的な起業準備の際に必要となる知識・ノウハウをご提供し、スムーズな立上げをサポートするセミナーです。
今、必要とされている方はもちろん、今後のために確かに気になると感じた方も、ぜひご参加ください。
その他の【起業準備セミナー】の開催情報はコチラから