No.39854
お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。
ユーザーIDをお持ちでない方はこちらよりユーザー登録(無料)を完了してお申込み下さい。
イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら
対象 | これから起業を考えている方 (+起業後概ね5年以内の起業家の方) ※対象外の方、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込みはお断りする場合がございます。 |
---|---|
開催日時 | 2023年6月29日(木) 19:00-21:00 |
開催場所 | 大阪産業創造館6F会議室E ※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
定員 | 50名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 大西 眞由美(おおにし まゆみ)氏 有限会社グランレーヴ 代表取締役 中小企業診断士 大阪産業創造館 経営相談室 経営サポーター |
申込締切日 | 受付締切:前日まで |
料金 | 1,000円/名 消費税込み ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 メール ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
こんな方におすすめのセミナーです。
○ 起業の成功率を高めたい方
○ 頭に浮かんでいる起業アイデアを「売れるビジネス」にしたい方
○ 自分のビジネスを人に理解してもらえるようになりたい方
○ これから事業計画書の作成に取り組む方
起業時によくある落とし穴が、「自分のアイデアはよくできている!」と思っていても、ビジネスモデルとして整理してみると、きちんと検討しきれていないポイントや、もうけの理論にムリや矛盾が隠れているというパターンです。
それに気づかないまま(あるいは見て見ないふりをして)起業を進めてしまうと、「思っていたように売れない!」「でも、何がダメなのか分からない・・・!」という事態を引き起こしかねません。
そういった起業後の失敗を防ぐために、今回は、「ビジネスモデルキャンバス」という海外や大手企業では標準的に使用されているフレームワークを活用して、みなさんのビジネスを再確認していただくセミナーを開催します。
講師には、「ビジネスモデルキャンバス」を使った“事業の構造化”による経営サポートを得意とする大西眞由美先生をお迎えし、参加者同士のワークも交えながら、みなさんのビジネスアイデアを『売れるビジネスモデル』にブラッシュアップしていきます。
起業前にこのセミナーに参加してよかった!と思ってもらえる方が一人でも増えてほしいという想いから企画したセミナーです。ご参加をお待ちしています!
※本セミナーは2022年9月20日(火)に大阪産業創造館にて開催しました同タイトルのセミナー内容と同様です。
〜前回参加者の声〜
「頭の中のアイデアを伝える難しさ、相手のアイデアを理解する難しさを感じていたが、このビジネスモデルキャンバスは助けになるなと感じた」
「ビジネスモデルデザインを明確に理解していないことに気づかされた。実際に考えていることがどの程度深く作れているか考え直してブラッシュアップしていきたい」
●“ビジネスモデルキャンバス”とは?
・あなたの商品・サービスが選ばれる理由は?
・ お客さまにとっての“価値”をいかにつくりあげるか?
・ お客さまにどう届けるか?
・どのようにして利益をうみだすか?
●あのビジネスの仕組みを「ビジネスモデルキャンバス」で紐解いてみよう
●ワーク:あなたのビジネスアイデアを『売れるビジネスモデル』に仕上げていこう
※参加者同士のペアワークを予定しています。
大西 眞由美(おおにし まゆみ)氏
有限会社グランレーヴ 代表取締役
中小企業診断士
大阪産業創造館 経営相談室 経営サポーター
日用品メーカー、製薬メーカー等数社のマーケティング部門において、商品企画開発や商品育成を約15年間担当する。
現在は、その経験と中小企業診断士の資格を活かし、製造業・小売業・サービス業を中心に、商品・サービスのコンセプト開発、商品企画、プロモーション戦略立案等の支援に携わっている。
特に「ビジネスモデルキャンバス」による“事業の構造化”を得意とし、経営全体を見通したマーケティングの課題解決策の提案で多くの中小企業をサポートしている。
本格的な起業準備の際に必要となる知識・ノウハウをご提供し、スムーズな立上げをサポートするセミナーです。
今、必要とされている方はもちろん、今後のために確かに気になると感じた方も、ぜひご参加ください。
その他の【起業準備セミナー】の開催情報はコチラから