【ORIST技術セミナー】カーボンニュートラルに貢献する電池関連技術|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[34030]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【ORIST技術セミナー】
カーボンニュートラルに貢献する電池関連技術

No.34030

対象 中小製造業 経営者・技術・開発担当者

※1社から原則2名までとさせていただきます。
※中小製造業を対象とするため、士業、コンサルタント、金融機関、他支援機関、自治体関係者、個人の方については申し込み後に受講をお断りする場合があります。
開催日時 2021年8月27日(金) 13:00-16:20
開催場所 大阪産業創造館4F イベントホール ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 70名
 満席になり次第、締め切ります
料金 無料 
※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。
お問合せ先 ■内容に関するお問合せ■
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 企画部 辻谷
〒 536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50
TEL:06-6963-8109 FAX:06-6963-8015 E-MAIL:mail@omtri.or.jp

■お申込みに関するお問合せ■
大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

イベントに参加される皆さまへのお願い

新型コロナウイルス感染症等の感染防止のため、
イベント申込および参加時には下記の「イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い」
をお読みいただき、ご了承の上、お申込・ご参加ください。


■イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る

概要

大阪産業技術研究所が進める
次世代蓄電池や燃料電池などの
各種電池用材料開発の成果について解説します。

2050年までに実現が求められるカーボンニュートラル(温暖化ガス排出量ゼロ)とは、温暖化ガスの排出量について「ゼロ」とする過程で、経済と環境の好循環を作っていく産業政策(グリーン成長戦略)です。このグリーン成長戦略を支えるのは、半導体・情報通信産業を成長分野とする強靭なデジタルインフラによる電化社会の実現であり、そのためには次世代蓄電池や燃料電池といった次世代電池が不可欠になります。

例えば、電化社会のショーケースとなる2025年の大阪・関西万博では、蓄電池と燃料電池のハイブリッドシステムを搭載したゼロエミッショントレインや空飛ぶクルマの社会実装の形が示されようとしています。次世代電池の開発に伴い、多くのイノベーションが加速され、新たな市場が拓いてきます。このイノベーション加速の一助となるべく、大阪産業技術研究所においては、次世代型リチウムイオン電池の性能・エネルギー密度向上に向けた材料燃料電池用固体酸化物形燃料電池、および多くの電池に適用可能な先端炭素材料等について研究開発を行っています。本セミナーでは、これらの研究開発について、最新の研究成果や技術情報を紹介します

ページの先頭へ戻る

内容

1.13:00〜13:05
ご挨拶
地方独立行政法人大阪産業技術研究所
理事長 小林哲彦


2. 13:05〜13:50
「次世代型リチウムイオン二次電池に向けた材料開発」  
金属表面処理研究部 表面化学研究室 主任研究員
 斉藤 誠
電気自動車(EV)の普及は搭載する二次電池の性能向上が鍵であり、世界中で技術開発競争が加速しています。シリコンは従来の炭素系負極材料の10倍近い容量に加え、安全性、信頼性、および広い安定作動温度など、EVに要求される特性を備えた次世代型リチウムイオン二次電池用負極材料です。一方で、充放電時の大きな体積変化に起因するサイクル寿命の低さが実用化の妨げとなっていました。本講演では、新たに開発した無機系バインダによるサイクル寿命改善効果やその機能発現メカニズムについて紹介します。

3.13:55〜14:40
「シート型硫化物系全固体電池の高エネルギー密度化」  
電子材料研究部 電池材料研究室 主任研究員 山本真理
                                      
硫化物系全固体電池は高い安全性やサイクル安定性、および高出力特性を有することから注目され、電気自動車用大型蓄電池への応用研究が活発化しています。実用化のためには、エネルギー密度の向上が必須であり、固体電解質層の薄層化が容易なシート型電池の開発や高容量活物質の利用が進められています。本講演では、最近の硫化物系全固体電池の開発動向を含め、エネルギー密度の向上を目的に開発した高容量シリコン負極複合体を用いたバインダフリー・シート型硫化物系全固体電池について紹介します。さらに、全固体電池の重要な指標である拘束圧依存性を基に、電池動作(充・放電特性)に与える影響について説明します。

ページの先頭へ戻る

4.14:45〜15:30
「脱炭素に不可欠な固体酸化物形燃料電池」  
応用材料化学研究部 環境化学・バイオ研究室 研究員 山口真平

気候変動に関する持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、エネルギーとしての化石燃料から実質CO2を発生しない再生可能エネルギーへの転換が急速に求められています。再生可能エネルギー由来の電力を水素へ変換することで、貯槽、運搬が可能となり、必要に応じて利用できるようになります。とくに、再生可能エネルギー由来の水素から極めて効率良く電力を得るためには、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の活用が不可欠です。本セミナーでは、近年のSOFCに関する概況、課題を解説し、ORISTでの取り組みについて紹介します。

5.15:35〜16:20
「電池反応促進のための先進炭素材料」 
環境技術研究部 先進炭素材料研究室 主任研究員 丸山 純

電池は電気エネルギーを化学エネルギーに変換し、貯蔵、逆変換により電気を放出するデバイスであり、移動しながらの電気の利用や、太陽光、風力などの変動の大きい再生可能エネルギーの平準化を可能にします。電極での化学反応の促進は、エネルギー変換効率化向上の必須条件であり、高性能電池開発のため常に求められています。炭素材料は、高い導電性と化学的安定性から、電極として広く応用され、金属ドープや多孔質化により多彩な特性を発現します。本講演では、燃料電池、レドックスフロー電池、および亜鉛空気電池を高性能化する先進炭素材料について紹介します。

WEBライブ配信

当日のみ視聴可能なWEB配信をYouTube配信で行います。
開催日が近づきましたら、視聴URLをユーザー登録されているメールアドレス宛にご案内いたします。


-------------------------------------------------------------------------------------

WEB配信視聴をご希望の方は、下記「こちら」のリンク先よりお申込みください。


WEB配信参加のお申込みはこちら
☆ライブ配信のお申込みは 2021年8月20日(金) 17時まで です。
-------------------------------------------------------------------------------------

※WEB配信の場合は、質疑応答や講演資料のご提供は行いません。
 会場にてご参加いただける方のみ、講演資料を配布いたします。

※WEB配信と会場開催の両方へお申込みいただくことができますが、

 会場にお越しいただく場合は必ず「会場開催」(当ページ)のお申込みが必要です。


※インターネット回線や動画配信プラットフォームの状況、その他視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等正常に視聴できないことが想定されますが、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、当財団は一切責任を負いません。

※動画再生や視聴にはデータ通信を行うため、お客さまにご負担いただく通信費用が発生します。なお、発生したデータ通信費用について当財団は一切責任を負いません。

※講演者や事業者の説明内容・事業内容・経営状況、配布・添付資料、事業者の商品・技術・サービス及び事業者との商談・取引・契約などについて、当財団は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、当財団は一切責任を負いません。

ページの先頭へ戻る

お申込みについて

・お申込みは原則【同一会社から2名様まで】とさせていただきます。
 ※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。
・超過のお申込につきましては、ご入場いただけないことがございますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

お客様の情報について

お申込みいただくお客様の情報は、大阪産業技術研究所と共有させていただき、同研究所関連の催事情報をダイレクトメールでお知らせいたしますので、ご了承の上お申込みください。

ページの先頭へ戻る

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。