このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.32592
対象 | ・中小製造業・経営者及び経営幹部 ・中小製造業の開発・デザイン担当者 ・中小製造業のマーケティング担当者やBtoC事業への進出をお考えの方 ※中小製造業を対象とするため、士業、コンサルタント、金融機関、他支援機関、自治体関係者、個人の方については申し込み後に受講をお断りする場合があります。 |
---|---|
開催日時 | 2021年4月21日(水) 14:00-15:30 |
開催場所 | 大阪産業創造館4F イベントホール ※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
定員 | 70名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 殿村 裕一 氏 ダイハツ工業株式会社 国内営業本部 国内商品企画室 主査 和田 広文 氏 ダイハツ工業株式会社 デザイン部 第2デザイン室 主査 |
申込締切日 | 受付締切:前日まで |
料金 | 1,000円/名 消費税込み ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください ※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。 |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
ダイハツが創るべきスポーツカーとは?
与えられた条件下で究極のカタチを創り出すのが
プロダクトデザインでは?
そんな考えのもと、ダイハツの軽自動車スポーツカー「新型コペン」の開発は進められました。
この新型コペンは実は2代目。初代コペンが絶大な人気を誇ったあとのモデルチェンジは
開発チームにとっても大きなプレッシャーとなりました。
開発チームが掲げた目標は2つ。
ダイハツが世に送り出すべき「スポーツカー」を定義付けること
そして
着せ替えられるクルマであること
それは開発を進める上でとても高い壁でした。
若手の起用や新技術の採用を経て試行錯誤の末、世に送り出されたのが
「外板パネルを好み応じていつも付けかえできる」斬新なデザインと機能をもつ新型コペンでした。
本セミナーでは
前半にコペン開発の経緯とコンセプト、そして「買ってからはじまる」ユーザーを中心としたコミュニティづくりについて、マーケティングを中心としたお話しを。
そして後半ではデザイン開発を中心に、コペンチーフデザイナーの方にご講演頂きます。
目まぐるしく変わる時代において、これまでの常識にとらわれない、
変革のヒントが満ち溢れているセミナーです。
この時期だからこそ、マーケティング・開発そしてデザインまで、すべてがつながる開発ストーリーを聞いて、ビジネスの活路を見出しませんか?