【ものづくりIoTセミナー】IoTリーンスタート!セミナー 中小ものづくり企業のIoT活用事例|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[29196]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【ものづくりIoTセミナー】
IoTリーンスタート!セミナー 中小ものづくり企業のIoT活用事例

No.29196

対象 製造現場の生産効率や人材不足の課題解決を目的としてIoT導入を検討中の中小製造業経営者・工場責任者

※対象者優先のため、対象外の方、士業・コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方のご参加は、申込状況によりお断りする場合がございます。
開催日時 2019年11月11日(月) 15:00-18:00
開催日時補足 2019年11月11日(月) 15:00-18:00 (※受付は14:30〜です)
開催場所 大阪産業創造館5F 研修室AB
定員 40名
 満席になり次第、締め切ります
料金 無料 
※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館13階
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分
主催:大阪産業創造館(公益財団法人大阪産業局) / 大阪府IoT推進ラボ
協力:MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)/ 大阪人材確保推進会議

概要

中小製造業のIoT導入事例を知り、IoTをはじめてみませんか!!

中小製造業のゲンバへのIoT導入に対する関心は高まっています。
身近な企業や、競合他社のIoT導入の話を聞いて、IoT導入が進まない自社の現状に焦っていたりしませんか?

中小企業にとって、過大な初期投資を伴うようなIoT化はリスクもあります。
しかし、自社でできるところから小さくはじめて、大きく育てつつあるIoT導入企業もあります。

今回のセミナーでは、経営、働き方、業務環境など、

ユニークな発想で導入の効果をあげている具体的な事例を、取組企業自らがご紹介します。

この機会に導入事例を参考にIoTの導入を検討し、御社の製造現場の生産効率や人材不足等の課題を解決しませんか?



●共催の大阪府IoT推進Labでは、『IoTリーンスタート』※のポリシーに沿って、それぞれの現場にフィットしたIoT利活用をお薦めしています。

※「最小限の事業から始める」ことを意味するシリコンバレー発の起業手法「リーンスタートアップ」から名づけたものです。

ぜい肉=ムダをそぎ落とし生産性をあげる、「リーン・マネジメント」とも通じる考え方です。

ページの先頭へ戻る

内容

第1部(15:0016:00)


「システム活用で決算状況もリアルタイムで把握!」
木村石鹸工業株式会社 
木村 祥一郎 氏

伝統的な缶焚き製法の石鹸を製造しながら、自社ブランドを展開する老舗企業。しかしながら、現場を支えるシステムを日々改良。受発注・製造データからほぼリアルタイムで決算状況が把握できるまでに進化。
「みせるばやお」でのワークショップ開催など、ものづくりを一層楽しくする取組なども紹介。

「CADCAMフル活用 女性が働く新しい工場」
株式会社CHAMPION CORPORATION 
管理総務課長 福田 将士 氏 

各種金型で使用されるピン、と言うニッチで、かつ重要な製品に特化し、他の追随を許さない強みを持つ。新鋭八尾工場を立ち上げるにあたって、カン・コツや職人技を要する工程をIoTを駆使した製造工程に変革、採用戦略をも見直し、女性が主力となり、フレキシブルな勤務体制で活き活きと活躍できる職場を実現している。


<休憩15分>

ページの先頭へ戻る

第2部(16:15ー17:30)


「IoTで楽しく働き甲斐のある会社に!」
株式会社中田製作所 
代表取締役 中田 寛 氏

アルミの精密加工や超微細加工を得意とするメーカー。良いものをきちんとコントロールしながら創りたい、との熱意に動かされ、生産管理をあらゆる面から見直し続ける。大型パネルで生産の進捗を見える化し、営業担当も製造担当も、情報共有を図り、納期や製造原価のぶれを極小に。 
「みせるばやお」のワークショップでコミュニケーションもより一層良好となり、明るい工場を実現している。

「自社工場での生産管理とソフトウエア開発が生みだす相乗効果 」
株式会社デジック 
代表取締役 上野 雅弘 氏

高温高圧に耐えるニッチなグラファイト製品を製造する一方で、パソコン発売時期から製造業向けのソフト開発に取り組んできたメーカー。現場を良く知り、自社開発したシステムを社内で運用し生産性を上げながら、システムメーカーとしての導入実績も増やしている。下請け町工場から脱却し、異なる事業2本柱の相乗効果でイノベーションを続けている。

クロージング・まとめとIoT診断のススメ
大阪府中小企業支援室
総括主査 辻野 一郎 氏

地方版IoT推進Labポータルサイト

経済産業省の「地方版IoT推進ラボ」101地域のひとつ、大阪府IoT推進ラボ事業を担当。製造現場でIoTシステムの実装を提案する「IoT診断」に従事するとともに、大阪のIoT導入企業・先進企業の内外へのアピールにも取り組んでいる。
セミナーでは、大阪のIoT導入企業を紹介、「IoT診断」の活用をお勧めする。

名刺交換会(17:3018:00)

お申込みについて

・お申込みは原則【同一会社から2名様まで】(2名様でお申込みの場合、ユーザー登録は2件必要)とさせていただきます。
 ※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。
・超過のお申込につきましては、ご入場いただけないことがございますので、あらかじめご了承ください。
・諸般の事情により、このセミナー(プログラム、イベントなど)をやむを得ず変更または中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

個人情報の取り扱いについて

本セミナーは大阪産業創造館と大阪府IoT推進ラボの共催セミナーとなります。
お申込み者様のユーザ情報は大阪産業創造館ならびに大阪府IoT推進ラボにて共有させていただき、当日の受付・連絡のための参加者名簿の作成や、大阪産業創造館事業や大阪府IoT推進ラボ事業の案内等のために使用し、他の目的には使用しません。
各機関の個人情報に関するプライバシーポリシーに則り、適切に運用させていただきます。
大阪産業創造館 個人情報保護方針(https://www.sansokan.jp/privacy/kojinjoho.html
大阪府 個人情報保護制度 (http://www.pref.osaka.lg.jp/johokokai/jigyo2/index.html

ページの先頭へ戻る

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る

注意事項

※注意事項※

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。