当館のモニター会員が御社の商品を見て・触って・使って、率直な意見をお伝えします !
サンソウカンdeモニター会とは
30~50代の主婦層を中心とするモニター会員が、御社の商品やサービスに対して率直な意見をお伝えするマーケティングサービス。消費者の目に触れることで、自社商品の意外な魅力を発見することも!
商品開発、商品改良や、ニーズ調査、営業戦略の策定などにご活用ください。
>> チャートで選ぶ!「御社に合う調査タイプは?」(PDF:約6MB)
>> モニター会説明パンフレットはコチラ(PDF:約2.6MB)
などの課題をお持ちの中小企業
20代~80代の男女約4,000人のモニター会員が登録。中でも、消費のカギを握る30~50代の主婦層がボリュームゾーンとなっております。
2020年3月現在(総モニター会員数3,960名) | ||
---|---|---|
年代 | 女性 | 男性 |
20代 | 169 | 20 |
30代 | 764 | 55 |
40代 | 1,151 | 68 |
50代 | 984 | 55 |
60代 | 423 | 68 |
その他 | 154 | 49 |
合計 | 3,645 | 315 |
調査したい内容により個別調査タイプとモニターイベント(展示会形式)タイプをお選びいただけます。
6~8人の少人数にじっくり話を聞く個別調査(定性調査)と、100人以上から意見を集めるモニターイベント(展示会形式)(定量調査)を使い分けることにより効率的な調査が可能です。
※個別調査タイプを利用できるのは市内中小企業限定
ご希望に応じて、マーケティングの専門家に事前面談、事後面談を無料で受けていただくことが可能です。(各1回 1時間)
アンケートの内容、項目設計から回答結果の活用法まで、専門家がサポートさせていただくので、事業戦略の策定に役立つ調査を実施できます。
※面談(無料)を利用できるのは中小企業限定
大阪市の支援事業としてサービスを実施しています。個別調査タイプは無料、モニターイベント(展示会形式)タイプは20,000円と、マーケティングサービス利用の足掛かりとしてご利用いただきやすい価格となっております。
※その他モニターへの謝礼として商品や、プレゼントをご用意いただく必要がございます。
商品のコンセプトやパッケージに対する評価、ニーズ調査など、6~8人の少人数でじっくりと意見を聞く座談会。アンケートや統計調査などの定量データでは出てこない「どうしてそれを選んだか」「なぜそう思ったか」などの細かいニュアンスを掴んでいただけます。
商品を自宅で使ってもらい、感想や意見を座談会やWEBアンケートで回収する調査です。少人数~30人程度まで(※利用条件あり)のモニターに対して調査していただけます。
企業がブース出展し、来場するモニターに対してアンケートを通して商品に対する意見を聞いていただきます。サンプル数を多く取りたい時にオススメです。30~50代の女性を中心とした「主婦・働く女性編」や、20~30代女性を対象にした「ターゲットモニターイベント」などを実施しています。当館単独主催のほか、金融機関との共催も実施しています。