【起業家1年生のためのセミナーパック『Plan-B』】顧客を惹きつけ、選ばれる存在へ!魅力向上のためのセルフブランディング講座|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[46456]

【起業家1年生のためのセミナーパック『Plan-B』】
顧客を惹きつけ、選ばれる存在へ!魅力向上のためのセルフブランディング講座

No.46456

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

対象 起業後1年から3年程度の方
★こんなお悩みを持つ方に特にオススメの内容です
・どんな事業をしているのか理解されにくい方
・自身の魅力を理解し、磨きたいと感じている方
・自身と似た状況の起業家・経営者と繋がりたい
※対象外の方、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込みはお断りする場合がございます。
開催日時 第1回 : 2025年8月8日(金) 10:00-12:00
第2回 : 2025年8月22日(金) 10:00-12:30
開催場所 大阪産業創造館 14階 創業支援ルーム
定員 15名
 申込が定員に満たない場合、開催しない場合があります
 申込アンケートの記載内容をもとに、起業されてからの経過年数で判断します。 ※1起業前の方は対象外とさせていただきます。 ※2選考および選考結果に関するご質問にはお答えできかねますので、ご了承ください。
講師 木村 美季 氏
オフィスわんさか 代表
愛嬌接客専門家
申込締切日 2025年8月5日(火) 
選考方法 書類選考
抽選・選考日 2025年8月5日(火)
結果連絡日 2025年8月6日(水)
結果連絡方法 メールにてご連絡いたします。
料金 3,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
 お支払済の受講料は返金できませんのでご了承の上お申込み下さい
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館 起業家1年生のためのセミナーパック事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9823 FAX:06-6264-9899
メール plan-b@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

申込む

選ばれる「社長としてのブランド」を確立して事業を軌道に乗せる!


「起業はしたけれど、今のままで本当にやっていけるのかな・・・」
「周りから自分がどのように見られているのか分からず不安・・・」

起業してすぐ、このようなお悩みを抱える方は少なくないのではないでしょうか?
「起業家1年生のためのセミナーパック『Plan-B』」は、あなたが一度スタートさせた事業「Plan-A」をさらに磨き上げ、「Plan-B」へと成長させるための連続講座です。

当初の計画通りに進まない、と悩むあなたに、事業を長く継続させるための知識とノウハウを提供します。

今回はセルフブランディングで自身の魅力を磨き上げるための全2回パック!
本パックでは、特に起業家にとって重要な「セルフブランディング」に焦点を当て、実践的なワークショップを開催します。
自身の魅力を最大限に引き出し、事業を継続していくうえで必要な「社長としてのブランド」確立をめざします。

第1回では、自己紹介と徹底的なこれまで棚卸しを行い、他者からどう見られているのか客観視し、個性的なキャラクターの核となる部分を明確にします。
参加者同士の共感を深めながら、自分自身を深く理解するワークショップを行います。

第2回では、実践結果を共有し、起業家だからこそ重要な「個」の力を高め、自身のブランド価値を向上させるための具体的な方法を習得します。
自身の言葉や見せ方(”魅せ方”)を理解し、競合と差別化するため2日間を通して、個性と才能に磨きをかけ、唯一無二のブランドを確立し、さらなる事業成長へと繋げていきましょう!
★起業家1年生のためのセミナーパックの特徴★
・起業動機を振り返り、今抱えている課題を明確に
・ これまでの棚卸を通して、自身の魅力を再定義する
・ 相手の印象に残る自己紹介や事業ストーリーを作成できる
・ 個別面談付きで、それぞれの悩みに寄り添うフォロー体制
・ 同じ悩みをもつ仲間と出会い、交流を深める

内容

■ 第1回:自分らしい魅力を伝えるセルフブランディング講座
・他者から見た自分ってどんな印象?
・自分ブランドに必要な3つの要素
・ワーク:自分の"キャラ“を掘り下げよう
・ワーク:他者に伝わるキャッチコピーをつくろう

■ 第2回:差をつける!競合に打ち勝つ「社長ブランド」育成講座
・ワーク:“つかみ”を入れた自己紹介を作ろう
・ワーク:社長ブランドの3分ストーリーを作ろう
・競合他社との差別化戦略

■個別フォロー
講義期間中および講義後にアドバイザーとの個別面談での相談が可能です。
お申込方法についてはゼミ内でご案内いたします。

ページの先頭へ戻る

講師

木村 美季 氏

オフィスわんさか 代表
愛嬌接客専門家


▼プロフィール

元・吉本新喜劇女優という異色の経歴を持つ、接客のプロフェッショナル。20歳で飲食業界に足を踏み入れて以来、34年間にわたりお客さまと向き合い続ける。

長年の経験で培われた「愛嬌」を活かした接客術は、お客さまの心を掴み、確かなリピーターへと繋げる。
現在は、その豊富な実績を基に、異業種業界での講演活動や、全国各地の商工会議所で「リピーターが続出する愛嬌接客セミナー」を展開。
多くの方に、お客さまを魅了する接客の極意を伝達中。

ページの先頭へ戻る

アドバイザープロフィール

太田 信之 氏

中小企業診断士
大阪産業創造館 経営相談室 スタッフコンサルタント

▼プロフィール
大学卒業後損害保険会社にて営業・リスクマネジメントに従事。その後、公立学校教師を経て、保険代理店にて中小企業の財務改善、リスクマネジメント等経営支援に従事し、現職に至る。
起業相談においては、漠然と不安を抱える起業希望者に寄り添い、実際に起業するまでの課題を一緒に解決していくことを強みとする。
また、起業後の相談においては経営力強化のための計画作成を支援するなど、相談者のフェーズに応じた伴走支援を得意としている。

ページの先頭へ戻る

受講にあたってのお願い

・講義2回全ての参加を条件とします。ご欠席される回があっても受講料の返金はいたしかねます。
・受講生のみなさまには、当企画で得た他の参加者のビジネスプランに対する守秘義務について誓約書をいただきます。

・士業、経営コンサルタントなど当館が経営上の専門家と認める方は受講をお断りする場合がございます。

・申込みアンケートの入力は20分以内に入力してください。(約30分でセッションが切れてしまいます。)

ページの先頭へ戻る

申込みの流れ

(1)ログインをした状態で、画面下部に表示されるアンケートにご回答いただき、お申込みください。
(2)2025年8月5日(火)・・・申し込み締め切り
(3)2025年8月6日(水)・・・メールにて選考結果通知(午後を予定)
(4)2025年8月8日(金)・・・初回講義日

★お申込みに関するご注意★
※アンケートをセッション期限内(約20分以内)に入力いただくため他のソフトなどで文面をご用意いただいてから、コピー&ペーストで回答欄へ入力いただくよう、よろしくお願いいたします。
時間を超過しますと、セッション切れとなり回答が途中保存されませんのでご注意ください。

※お申込みはWebサイトからに限定しております。
※本講座ではメールで選考結果の通知を行いますので、申込みの際に登録のメールアドレスに間違いがないかご確認ください。

ページの先頭へ戻る

ご注意

■下記の方はご参加をお断りしておりますので予めご了承ください
・参加者に対する営業行為を主たる目的とされる方
・悪質商法や関連諸法規に違法性・脱法性の可能性があるビジネスに関わられている方
・公序良俗に反する商品・サービスを取り扱う企業の方
・マルチビジネスに関わられている方
・特定の宗教や思想(政治)の普及を主たる目的とされる方
・反社会的法人・団体に関わられている方

ページの先頭へ戻る

サンソウカンの支援サービス

経営相談室
平均満足度95%以上!
創業、経営全般の相談に専門家が回答します(無料)

起業プログラム・セミナー情報
独立起業をめざす方はもちろん、起業後5年未満の方まで幅広くサポート。
新規事業の立ち上げから成長支援まで、起業家の挑戦を支えます。

マネジメントNavi
業種を問わず経営に携わる方を対象とした経営力を高めるセミナーや、
事業承継などの経営課題に関するイベントをご紹介しています。

はじめての〇〇セミナー
税務会計・人事労務・営業・マーケティングなど、事業運営の基本を学ぶ中小企業経営者・経営幹部向けセミナーです。
企業経営に必要な知識を分かりやすくお伝えします。

どこでもサンソウカンセミナー『ビジスクonline』
大阪産業創造館が培った支援ノウハウを活かし、熱意ある講師陣と提供するオンラインセミナー『ビジスクonline』。
いつでも・どこでも受講可能です。

ページの先頭へ戻る

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る





キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む