【起業準備ラボ】〈無料オープンセミナー〉 ターゲットの声で磨く!選ばれる商品・サービスづくり|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[45694]

【起業準備ラボ】
〈無料オープンセミナー〉 ターゲットの声で磨く!選ばれる商品・サービスづくり

No.45694

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

対象 起業準備中の方
※対象外の方、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込みはお断りする場合がございます。
開催日時 2025年3月5日(水) 19:00-21:00
開催場所 大阪産業創造館5階 研修室AB ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 60名
 満席になり次第、締め切ります
講師 青木 宏人 氏
株式会社マーケティングアシストプロジェクト 代表取締役社長
中小企業診断士
料金 無料 
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

申込む

起業前に必見!「売れる」と「売れない」を分ける決定的な違いとは?

起業のアイデアはあるけれど、実際にターゲットに選ばれるのか、自分のサービスが競合に勝てるのか、不安を感じていませんか?
そんな迷いや悩みを抱えた方に向けて、そんな迷いや悩みを一緒に解決できる場です。
その不安を解消するには、まず自分のアイデアをターゲットに直接伝え、彼らの声を聴くことが大切です。
実際に何を求めているのかを理解することで、不安を自信へと変えることができます。

こんな悩みを解決したい方に最適!

本セミナーは、このような方におすすめです。
・起業アイデアに不安を感じている人
・ビジネスアイデアがある人
・商品、サービスの売れる確認をしてから起業したい人

ページの先頭へ戻る

内容

★ 起業における「成功」と「失敗」を分けるものとは?
★ 仮説検証のポイントを押さえよう!
★ 事業の成功を高めるために必要なこと

ページの先頭へ戻る

起業を成功に導くためには、ターゲットの声を理解し、それを商品やサービスに反映させることが大切です。
今回のオープンセミナーでは、来年4月から始まる連続講座「起業準備ラボ〈仮説検証編〉」のエッセンスを体験し、その大切な第一歩を実感することができます。
「起業準備ラボ〈仮説検証編〉」とは、ターゲットの声を基に選ばれるポイントを見つけ、その結果を講師や仲間と共有し意見を取り入れながら、起業後に選ばれる商品・サービスを形にすることで、事業成功をめざすプログラムです。

講師


青木 宏人 氏

株式会社マーケティングアシストプロジェクト 代表取締役社長

中小企業診断士


▼プロフィール

■コンサルティング支援

・経営理念、ビジョン策定支援

・経営戦略立案支援、マーケティング戦略立案支援など

■企業研修

・志の磨き方

・新事業創造研修

・マーケティング思考力強化研修

・マーケティングPDCA人材育成プログラム

■創業支援実績

21年、23年 木津川市商工会 創業塾講師

23年 とよなか起業・チャレンジセンター セミナー講師


【主なコンサルティング、研修実績】

・事業計画の立案支援 約150社 理念、ビジョンの策定、マーケティング、営業支援 約50社  (累積 200社)

・研修 年間 約50回実施(累積 約500回)


ページの先頭へ戻る

ご注意

下記の方はご参加をお断りしておりますので予めご了承ください
・参加者に対する営業行為を主たる目的とされる方
・悪質商法や関連諸法規に違法性・脱法性の可能性があるビジネスに関わられている方
・公序良俗に反する商品・サービスを取り扱う企業の方
・マルチビジネスに関わられている方
・特定の宗教や思想(政治)の普及を主たる目的とされる方
・反社会的法人・団体に関わられている方

ページの先頭へ戻る

大阪産業創造館の周辺地図



Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

ページの先頭へ戻る

注意事項

★円滑な運営にご協力お願いいたします

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む