このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.45044
対象 | 起業に興味のある方、起業を検討されている方 |
---|---|
開催日時 | 2024年12月12日(木) 19:00-20:30 |
開催日時補足 | ※セミナー90分+創業支援プログラムのご紹介 |
開催場所 | 大阪産業創造館5F研修室AB ※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
定員 | 60名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 大西 森(おおにし しげる) 氏 大阪産業創造館 経営相談室 スタッフコンサルタント 中小企業診断士 |
料金 | 無料 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 メール ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
独立したい!
でも、「起業後、生活がどう変わる?」
「何から始めたらいいの?」という疑問を感じていませんか?
「起業したい!」という思いはあるものの・・・
何から手をつけてよいか分からない。
起業スタートアップセミナーは、そのような漠然とした「起業」に関するモヤモヤをスッキリと頭の中で整理できる、
これから起業をめざす方のためのセミナーです。
経営者としての心構えや、よいスタートを切るために 知っておきたい起業準備のポイントを、
一般的な起業スケジュールに沿ってお届けします。
起業について知りたい方に、
いちばん初めに受けていただきたい入門セミナーです!
当セミナーでは、起業までの全体的な流れをつかんでいただく内容になっております。
1. 起業とは?
経営者の魅力とリスクについて。
2. 起業のスケジュール
起業の全体像や進め方について。
3. 事業計画について
事業計画書とは?というところから、その必要性について。
4. 起業時の資金調達について
起業に使える資金調達の種類や準備時の注意点について。
5. 個人事業主と法人について
個人事業主と法人の違いから、選び方について。
6. 退職する時の保険と年金
退職後の保険と年金について。
7. 産創館の活用方法
起業に役立つさまざまなセミナーや、経営相談室の活用方法について。
大西 森(おおにし しげる)氏
大阪産業創造館 経営相談室 スタッフコンサルタント
中小企業診断士
システム監査技術者(情報処理)
1997年 流通系IT会社に入社。バックオフィスシステムの開発に従事。
2010年 中小企業診断士 登録、人事異動により総務人事部へ
2014年 商工会議所へ転職。経営相談を通じて、販路開拓や経営革新計画などの支援に従事
2020年 中小企業診断士として独立
現在、商工会議所やシステム開発の経験を軸に、販路開拓や業務改善などで中小企業支援を行っている。「起業家助成金セミナー」「地域中小企業支援における士業連携について」などセミナー実績あり。