【海外ビジネスセミナー】日本にいながらできる!?ローリスクで進めるアメリカ市場開拓|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[41865]

このイベントは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【海外ビジネスセミナー】
日本にいながらできる!?ローリスクで進めるアメリカ市場開拓

No.41865

関連するその他のセミナー・イベントはこちら

対象 一般消費者向け商品・ブランドを持つ中小企業経営者・経営幹部

★特に下記のような方にオススメの内容です。
 ・アメリカのマーケティングの最新の動向を知りたい方、取り入れたい方
 ・アメリカへの市場拡大に興味がある方

※大都市圏はもちろん、日本企業にとってブルーオーシャンともいえるアメリカ南部でのビジネス展開に興味のある企業様を想定したセミナーです。
※対象者優先のため、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込はお断りする場合がございます。
開催日時 2023年11月21日(火) 14:00-16:00
開催場所 大阪産業創造館6F 会議室AB ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 80名
 満席になり次第、締め切ります
講師 Junko Goodyear-Hartman(グッドイヤー・ハートマン・ジュンコ)氏
Agentic Group LLC Founding Partner
東京都地域間経済交流事業「アメリカ・テキサス州ハンズオン支援プログラム」 現地サポーター
申込締切日 受付締切:前日まで
料金 2,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

概要

アメリカ経済に関してネガティブなニュースが目立つ昨今ですが、人口規模や多様なマーケットなど、日本企業が販路拡大を狙う国としての魅力は衰えていません。

特に最近では、
・新しい仕組みの活用によりビジネスを成功させている富裕層の増加
・「日本の文具・雑貨の専門店」や「たい焼き屋」など日本のモノを扱う店舗が大都市圏ではなく地方都市で人気となるような『日本ブーム』の到来
などが起こっており、よりチャンスが広がっています。

今回は、そんなアメリカ市場全般、特に日本企業にとってはブルーオーシャンともいえる南部を中心としたローカル市場への販路拡大に興味・意欲のある方に、ぜひお聴きいただきたいセミナーをお届けします。

・アメリカ市場の最新の状況
・商社の仲介や高額な初期投資を必要としない、日本にいながらできる販路開拓の仕掛け方
・成功させるために押さえておきたいマーケティングとブランディングの秘訣
など、アメリカ在住でマーケッターとして活動する講師だからこそ伝えられる最新の情報をお聴き逃しなく!

ページの先頭へ戻る

内容

◆アメリカ市場の今
・ささやかれるアメリカ不況の実際
・空前の「日本ブーム」到来中!狙いはアチーバーとZ世代!?

◆成功者の共通ツール「ファネル」
・自動化、市場拡大化、収益拡大化を実現するファネルとは?
・ファネルを使った成功事例

◆日本企業がアメリカ市場で成功する鍵
・アメリカ発クールジャパンの事例
・初年度経費を押さえながら進出するポイント
・ブランディングとマーケティングの秘訣

※セミナー開催時の情勢により、一部内容を変更する可能性があります。

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール



Junko Goodyear-Hartman(グッドイヤー・ハートマン・ジュンコ)氏
Agentic Group LLC Founding Partner
東京都地域間経済交流事業「アメリカ・テキサス州ハンズオン支援プログラム」 現地サポーター


クロスカルチャー・ブランディング、マーケティング専門。
青山学院大学卒業。
日本にて教育、スポーツ、マーケティング事業を展開する複数企業を20年に渡り経営ののち、現職。
現在、Agentic Groupの他にGenerativity Lab、関西学院大学ジェネラティビティ研究センター客員研究員、米・Providence Global Academyリカレント教育センタープログラム開発ディレクター、米NPO法人Kitsap Children’s Musical Theatre顧問を兼任。
特に次世代継承に関わるエリアに力を入れている。
東洋経済オンラインニュースなど執筆多数。
現在、時事通信社『金融財政ビジネス』連載中(『三都物語』) 

ページの先頭へ戻る

注意事項

★円滑な運営にご協力お願いいたします

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

関連サービス(イベント・セミナー・商談会など)

\香港で大人気!日本の文化・商品を紹介するYouTubeチャンネルを運営する講師が登壇/
■開催日時 2023年11月17日(金) 14:00-15:30
■料    金      2,000円/名(税込み)


\本格的にアメリカへの販路開拓を進めるにはこちらもオススメ

実際にアメリカ市場でのテストマーケティングも可能です!
【O-TEX2025 海外ヒアリング調査】
アメリカのバイヤーに自社商品(食品・雑貨等)の海外市場での可能性を聞こう
★締切★11月24日(金)
★料金★5,000円/社(税込み)