このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.34744
対象 | 起業に興味のある方、起業を検討されている方 |
---|---|
開催日時 | 2021年12月4日(土) 10:00-11:30 |
開催日時補足 | ※セミナー90分+個別面談のご案内 |
開催場所 | 大阪産業創造館4階イベントホール※受付開始は、開始時間の30分前です。 |
定員 | 50名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 岡島 卓也 氏 中小企業診断士 大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど) シニアコンサルタント |
料金 | 無料 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
新型コロナウイルス感染症等の感染防止のため、
イベント申込および参加時には下記「イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い」
をお読みいただき、ご了承の上、お申込・ご参加ください。
■イベント・セミナー参加の皆さまへご案内とお願い
大阪府イベント開催等における感染防止対策に関して、
イベント主催者が作成する「感染防止策チェックリスト」はこちら。
(参考)[大阪府HP]イベント開催等における感染防止対策について
https://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/eventkaisai-taisaku/index.html
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
独立したい!
でも、「起業後、生活がどう変わる?」
「何から始めたらいいの?」という疑問を感じていませんか?
「起業したい!」という思いはあるものの・・・
何から手をつけてよいか分からない。
起業スタートアップセミナーは、そのような漠然とした「起業」に関するモヤモヤをスッキリと頭の中で整理できる、
これから起業をめざす方のためのセミナーです。
経営者としての心構えや、よいスタートを切るために 知っておきたい起業準備のポイントを、
一般的な起業スケジュールに沿ってお届けします。
起業について知りたい方に、
いちばん初めに受けていただきたい入門セミナーです!
当セミナーでは、起業までの全体的な流れをつかんでいただく内容になっております。
■起業とは?
経営者の魅力とリスクについて解説します。
■起業のスケジュール
どれくらい前に、起業準備を始めればよいのか?
スムーズに起業するために、必要な準備を把握して、スケジュールを立てることが大切です。
■起業に必要なポイント
ビジネスモデルに必要な視点やビジネスプランを作成するポイントとは?
■起業時の資金調達について
起業に使える資金調達の種類や準備時の注意点について。
■事業計画をたてる上でのポイント
事業計画書とは?というところから、 目的・メリット・注意点や作り方まで解説します。
■産創館の活用方法
起業に役立つ様々なセミナーや、プログラムの活用方法、また、常駐のスタッフコンサルタントによる
創業相談など。さらには起業後のアフターフォローについてもご紹介します。
岡島 卓也 氏
中小企業診断士
大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど) シニアコンサルタント
大阪出身。家業の酒屋経営に従事したのち、コンビニエンスストアの店舗運営管理・指導やIT系コンサルティング会社の勤務を経て現職に至る。
店舗運営管理・指導、従業員教育・研修、経営データの活用及び戦略策定支援、システム導入支援、セミナー・研修などの実績がある。
産創館内では、毎月開催の起業スタートアップセミナーや起業準備セミナー、事業計画作成講座など創業に関わるものだけでなく、経営者を対象としたセミナーも担当しており、起業・創業から経営まで一貫した支援を行っている。