このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.24295
対象 | これから起業を考えている方、起業後概ね5年以内の起業家の方 ※対象外の方は申込み状況によりご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。 |
---|---|
開催日時 | 2017年12月9日(土) 14:00-19:00 |
開催日時補足 | 2017年12月9日(土)14:00〜19:00 受付開始 13:30〜 基調講演 14:00〜15:30 先輩起業家体験談 16:00〜17:00 ミニセミナー 17:30〜18:00 各種相談ブース 14:00〜19:00 |
開催場所 | 大阪産業創造館4階イベントホール |
定員 | 150名 満席になり次第、締め切ります |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:大阪市営地下鉄「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
※当日来場可/事前申込受付は終了しました。参加ご希望の方は、直接会場へお越しください※
<主催>
尼崎信用金庫
大阪産業創造館(公益財団法人 大阪市都市型産業振興センター)
起業を志す方を応援するイベント!
事業を大きく成長させた創業社長の講演や先輩起業家の等身大の起業体験を開催。
起業の道を選択したキッカケ、失敗や困難に直面した時の乗り越え方、事業を軌道に乗せるために必要なエッセンスなど、起業に向けて活かしていただけるヒントをつかんでください!
気軽に起業相談できるブースもご用意しています!
逆境に負けないチャレンジ精神“マグロ大王の挑戦人生”
新春のマグロの初セリで有名な「すしざんまい」。
2001年、業界として初の「24時間・年中無休」の「すしざんまい本店」を築地場外市場に開店し、今や関東を中心に50店舗以上展開しています。
しかし、寿司店の経営を始めたのはバブル崩壊後の1997年。それ以前にやっていた事業をすべて清算し、手元に残った数百万円の資金からのスタートでした。
そこから這い上がってきた原動力には、失敗を恐れない木村氏のチャレンジ精神があります。
木村氏の創業ストーリーをお聞きいただき、起業へのモチベーションをアップしてください!
(c)sushizannmai
株式会社 喜代村
代表取締役社長 木村 清 氏
あましん創業塾 受講者に聞く!
創業までのステップアップ体験談
【登壇者】
小山ファーム代表 小山 雅弘氏
事業内容:
農薬や化学肥料に頼らない農家の野菜、オーストリアを始めとしたオーガニック食品の紹介、販売。
加東市周辺農家と連携し、西宮、大阪市内のワインショップ、船場センタービル等で定期的に青果を販売し、需要化のニーズを元に農家に対し農産物の栽培、提案を行うなど農家の課題解決に向けた取り組みを行っている。
株式会社ビケンバイオミクス 代表取締役 辻野 泰充氏
事業内容:
遺伝子解析に関する受託解析および装置販売
【ファシリテーター】
尼崎信用金庫 事業支援部 コーディネーター担当部長 俣野 耕一郎氏
事業計画作成のポイントがわかるミニセミナー
起業には夢や希望がある反面、リスクが伴うことも否定できません。
リスクを“0”にすることはできなくても小さくすることはできると思います。
それを検証するためには事業計画を考えないといけません。
本セミナーは『地域のベストバンク』をめざす尼崎信用金庫の起業支援担当者から、金融機関の視点で
事業計画作成のポイントを講義していただきます。
セミナー終了後も尼崎信用金庫職員による起業相談も受け付けておりますので、是非そちらもご活用ください!!
講師:
尼崎信用金庫
事業支援部 コーディネーター 担当部長
俣野 耕一郎氏
★すべて無料でご利用いただけます★
★各日程ごとのお申込みが必要です★
起業を志す方を応援するイベント!
事業を大きく成長させた創業社長の講演や先輩起業家の等身大の起業体験、起業にまつわるセミナーを開催。
講演や体験談から、起業の道を選択したキッカケ、失敗や困難に直面した時の乗り越え方、事業を軌道に乗せるために必要なエッセンスなど、起業に向けて活かしていただけるヒントをつかみ、セミナーでは起業の基礎知識やアイデアをブラッシュアップする手法を学んでいただけます!
気軽に起業相談できるブースもご用意しています!
第2弾:12月11日(月)開催!
「起業とはなにか?」を知る
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=24504
第3弾:12月18日(月)開催!
「起業アイデア」をつかむ
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=24506
詳しくはこちらもご覧ください!