このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.23690
対象 | 中小企業経営者・経営幹部 ★下記のような中小企業におすすめの内容となっています。 ・人を育てる仕組みの必要性を感じている ・人事制度が上手く活用できていないと感じている ※対象者優先のため、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込はお断りする場合がございます。 |
---|---|
開催日時 | 2017年9月27日(水) 18:30-20:30 |
開催場所 | 大阪産業創造館6F 会議室AB |
定員 | 50名 満席になり次第、締め切ります |
講師 | 中村 秀和 氏 中村社労士事務所 代表 社会保険労務士 |
料金 | 2,000円/名 消費税込み ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp 受付時間:月〜金 10:00〜17:30 (祝日除く) 交通機関:大阪市営地下鉄「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
“働き方改革”という言葉が今、経営の世界に氾濫しています。
長時間労働の抑制、未払い残業に対する是正、年次有給休暇の取得促進、人手不足による労務費の高騰など、労働環境について企業経営者の頭を悩ませる課題が山のように出てきています。
では、これらを解決していけば、強い会社になれるでしょうか?
残念ながら、目先の内部管理にばかり目を奪われると企業の体質はどんどん弱体化していきます。
これから企業には、「人を育てる力」がますます求められます。
人材育成の原点は、管理することではなく「気づき」「やる気」「ひらめき」を与え社員が自ら学ぶことの重要性と楽しさを実感することです。
人材育成は、教える側、教わる側の気持ちがピッタリと一つになった時こそ、その効果が最大限に発揮されるのです。
その為には、その場の思いつきで育成していては上手くいきません。
会社のありたい姿や目標に沿って、計画的に狙って育成していくことが求められているのです。
そこで本セミナーでは、従来の人事制度や目標管理という内部管理の手法を活用しながらも、人材育成について総合的な視点から企業発展を支える仕組みづくりについて考えていきます。