このイベントは終了いたしました。
当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。
現在受付中のイベントをお探しの方は、こちらの【イベントカレンダー】をご覧ください。
商談会の情報をお探しの方は、こちらの【商談会・展示会の一覧】をご覧ください。
No.22405
対象 | 中期経営計画の作成にはじめて取り組む経営者・経営幹部 ★単一の事業を営んでいる、従業員規模30名以下の中小企業を想定した内容となります。 ※対象者優先のため、お申込状況により、対象外の方、士業・経営コンサルタントなど当館が経営の専門家と認める方からのお申込はお断りする場合がございます。 |
---|---|
開催日時 | 2017年2月8日(水) 18:30-21:00 |
開催日時補足 | 第1回 <経営理念・ビジョンと経営環境分析> 日時:2017年2月8日(水)18:30〜21:00 第2回 <経営戦略と行動計画> 日時:2017年2月15日(水)18:30〜21:00 第3回 <損益計画と実行チェック> 日時:2017年2月22日(水)18:30〜21:00 |
開催場所 | 大阪産業創造館 6F 会議室AB |
定員 | 30名 満席になり次第、締め切ります ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です。 |
講師 | 服部 繁一 氏 大阪産業創造館 経営相談室(あきない・えーど) スタッフコンサルタント 中小企業診断士 |
申込締切日 | 2017年2月8日(水) 12:00まで |
料金 | 3,000円/名 消費税込み ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください ※1講座1,000円×3講座(各回の受付時に1,000円ずつお支払いをお願いします。) |
お支払方法 | 当日受付にてお支払い |
お問合せ先 | 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899 E-MAIL:ope@sansokan.jp 受付時間:月‐金 10:00‐17:30 (祝日除く) 交通機関:大阪市営地下鉄「堺筋本町駅」下車 「中央線」1号・2号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分 |
中期経営計画の
“これだけは押さえておきたい”ポイントをお伝えします!
なぜ中期経営計画書をつくるのか?そもそも中期経営計画書は必要か?
このような質問をよく受けますが、経営者に中期経営計画が求められるシーンは多く、さまざまあります。
「(経営者自身が)経営の指針とする」
「社員と目標や考え方などを共有する」
「金融機関に提出する」「補助金・助成金の申請に必要」など…
当館でも、将来像を実現する原動力となるツールとして、経営者が先を見据えて経営をしていくために、また従業員の方々と一緒に行動していくために、中期経営作成書の作成・活用をお勧めしています。
しかしながら中期経営計画書のひな型は多数存在しており、はじめて作成するには何からどのように進めていけばよいのか、難しさを感じる方が多いのではないでしょうか。
そこではじめて作成に取り組もうとされている方に向けてセミナーを開催します。
この『はじめての中期経営計画作成』シリーズでは中期経営計画書を2枚のシートにまとめ、そのフォーマットをベースに事例に基づくワークを交えながら、全3回の講義で計画の策定において“これだけは押さえておきたい”というポイントに絞って解説します。
また、ご希望の方には無料面談による作成サポートも活用いただけます。
この機会に大きな一歩となる中期経営計画の作成にチャレンジしましょう!
※過去に開催した「中期経営計画作成セミナーシリーズ」と同様の内容です。お申し込みの際はご注意ください。