【海外ビジネスセミナー】「海外向けWebサイト」の作り方  成功のために知っておきたい3つのポイント|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[46786]

【海外ビジネスセミナー】
「海外向けWebサイト」の作り方  成功のために知っておきたい3つのポイント

No.46786

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

対象 経営者、経営幹部、Web担当者

こんな方にオススメの内容です
・これから海外展開を検討しているが、何から手をつけていいか分からない方
・自社のWebサイトを多言語化したいが、どう進めれば良いか悩んでいる方

※士業・経営コンサルタント等、当館が経営の専門家や講師と同業(または同事業を営む会社に属する)と
判断する方からのお申込みはお断りする場合がございます。
開催日時 2025年12月2日(火) 14:00-16:00
開催場所 大阪産業創造館6階 会議室AB ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 50名
 満席になり次第、締め切ります
講師 〇河野 吉雄 氏
 株式会社アリウープ 代表取締役

〇堤 竜平 氏
 アイ・ディー・エー株式会社 ウェブソリューション事業部 マネージャー
 情報セキュリティスペシャリスト
申込締切日 受付締切:前日まで
料金 1,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

申込む

概要

「海外向けWebサイト」作成のため、3つのポイントを理解しよう。

 

「海外市場に挑戦したい」「インバウンド需要を取り込みたい」

そんな想いから、Webサイトの多言語対応を進めている企業も多いことでしょう。

しかし、異なる言語や文化を持つ市場では、単に翻訳しただけでは、

思い描いたメッセージが伝わらないことが少なくありません。


本セミナーでは、

「英語圏や中華圏」では、どんなデザインが好まれるか

自分のサイトが、「英語圏や中華圏」の検索エンジンでちゃんと認識されているか

「機械翻訳とプロ翻訳」の違いとは、

など海外向けWebサイトの「デザイン」「集客」「翻訳」3つのポイントに

焦点を当て、具体的な事例を交えながら解説します。

これから海外市場へ挑戦しようと考えている方、または海外向けビジネスの

可能性をもっと広げたい方に向けて、
ぜひ知っておいていただきたい内容となっております。

情報発信のグローバル化が求められる時代、Webサイトという「窓口」を
整え、海外販路をめざす一歩目を踏み出してみませんか?


※過去に当館で開催した同講師のセミナーと内容が重複する部分があります。
 【海外ビジネスセミナー】
 海外向けWebサイト制作 最初に知っておきたい3つポイント

ページの先頭へ戻る

過去受講者のお声

・進出先の国や地域でデザインに配慮する必要性を認識した。
・機械翻訳・AI翻訳・プロ翻訳の違いを理解し、
 適切な活用方法を考えられるようになった。
・国ごとに異なる検索エンジンの特性を理解できた。

ページの先頭へ戻る

内容

海外向けWebサイトの基本を知る

 ・Webサイトの多言語化対応状況

 ・市場動向やニーズ・課題

最初に知っておきたい3つのポイント 

 ・デザイン:「英語圏や中華圏」のユーザーの好みに合わせた色使いやレイアウトの工夫などを解説。

 ・集客:検索エンジンを意識したドメイン設置やSNSなどの市場動向を解説。

 ・翻訳:機械翻訳や人が行う翻訳の違いなど実例をもとに解説。

海外向けウェブサイトで大切なこと

 ・ウェブサイトの質について

 ・海外向けWebサイト制作フロー

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


河野 吉雄 氏

株式会社アリウープ 代表取締役


WACA 上級ウェブ解析士

Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)ホルダー

中小企業基盤整備機構 販路開拓支援アドバイザー

1976年生まれ、奈良県出身。東京と大阪に多数の顧客を抱えるWeb制作会社で
執行役員として約9年間勤務後、2011年に株式会社アリウープを設立。
Webマーケティングを中心としたコンサルティング業務を数多く手がける。
【講演実績】

Webマーケティング基礎講座 ・アクセス解析

Facebook活用事例 ・地方自治体向けFacebook勉強会

Web業界の人材採用&育成 ・見積作成&制作会社選定


ページの先頭へ戻る


堤 竜平 氏

アイ・ディー・エー株式会社 ウェブソリューション事業部 マネージャー

情報セキュリティスペシャリスト


大阪府出身。2000年からウェブ制作会社に勤務。
メーカーサイトを中心にウェブ制作・ウェブシステム開発に携わる。
2010年から翻訳会社でもあるアイ・ディー・エーに勤務。
BtoBメーカーやインバウンド向け多言語ウェブサイトを数多く手がける。

注意事項

★円滑な運営にご協力お願いいたします

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む