いまからでも遅くない!3回で完結 Instagram運用強化ゼミ|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[46539]

いまからでも遅くない!3回で完結 Instagram運用強化ゼミ

No.46539

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

対象 経営者・経営幹部・広報管理者
開催日時 第1回 : 2025年9月2日(火) 15:00-18:00
第2回 : 2025年10月7日(火) 15:00-18:00
第3回 : 2025年11月4日(火) 15:00-18:00
開催場所 大阪産業創造館16F 立志庵セミナールーム
定員 10社
 満席になり次第、締め切ります
 申込が定員に満たない場合、開催しない場合があります
講師 安蔵彩香氏
株式会社蒼蓮 副代表
申込締切日 2025年8月19日(火) 
選考方法 抽選
抽選・選考日 2025年8月21日(木)
結果連絡日 2025年8月22日(金)
結果連絡方法 メール(結果はお申込された方全員に連絡いたします)
料金 18,000円/社 
 消費税込み
 1社分の料金で2名まで参加できます
 お支払済の料金は返金できませんのでご了承の上お申込み下さい
※申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります
お支払方法 事前お振込み
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

申込む

御社の投稿は企業の顔として意識されていますか?

企業のブランディングや商品認知度アップに欠かせないSNSでの情報発信。
特にInstagramは、視覚的に訴求できる画像や動画で世界観や体験を共有できることから、多くの企業が利用されていますが、目的や意義など明確でないまま、担当者に投稿を続けさせていませんか?

自社でどう活用していくか・目標は何か、といった戦略がないまま、成果だけを求めると、企業アカウントはもちろん、担当者もどんどん疲弊してしまいます。

単発の「こうすればうまくいく!」セミナーなどで答え合わせをすることも大事ですが、自社がInstagramを行う目的を明確にし目標を決め、3か月間集中して実践してみませんか?

「いいね!がつかない」「時間がない」「投稿ネタがない」など、『ないない』で悩まれている方はぜひ、チャレンジしてみてください。

内容(カリキュラム)

第1講 9月2日(火)15時〜18時
<タイトル>Instagramの特性と最新動向について
<内容>写真?動画?伝えたいことは何ですか?
    投稿のトーン&マナー
    データ分析と活用について
    次回までの課題

第2講 10月7日(火)15時〜18時
<タイトル>広告運用の基礎と撮影ワークショップ
<内容>
課題チェックとおさらい
    SNS広告運用のポイント
    撮影ワークショップ
    次回までの課題

第3講 11月4日(火)15時〜18時
<タイトル>分析と改善 目標達成のために
<内容>
課題チェック及びコメント
    アカウントの有効活用と次なる戦略について

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


安蔵 彩香氏
株式会社蒼蓮 副代表

イギリスで生まれ、アジアの5つの都市で育つ。イギリスのリーズ大学でマーケティングを専攻。
卒業後、SNSマーケター・コンサルタント、フォトグラファーとして活動。
2023年、株式会社蒼蓮を設立。ラグジュアリーホテルやリゾート会社、
文具メーカーなどのSNS企画及びプロモーション、マネージメントを行う。

ページの先頭へ戻る

お申込み・受講にあたってのお願いとご注意

【受講対象について】
下記に該当する中小企業を優先し抽選の上、受講者を決定いたします。
・経営者や部門管理者など実行権限のある方が参加できること
・大阪市内に事業拠点を有している
※本講座における中小企業は「中小企業基本法第2条」の定義により判断します。
※1社から2名まで参加いただけます。

【その他】
・後日、経過報告や事例紹介のご協力をお願いする場合がございます。

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む