【1日完結ワークショップ】競合に差をつける「予算をかけた宣伝&広報戦略講座」|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[46191]

【1日完結ワークショップ】
競合に差をつける「予算をかけた宣伝&広報戦略講座」

No.46191

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

対象 BtoCまたはBtoBtoC企業の経営者、経営幹部、広報・マーケティング責任者

★ 下記のようなお悩みをお持ちの方にオススメです。
・WebサイトやSNSの発信は継続しているが、認知拡大や売上につながる施策が頭打ちになっている
・さらなる成長のために新たな宣伝広報戦略を模索している
・効果的な宣伝・広報戦略を組み立てたい
・広告やPR、イベントなど各施策の特徴・予算感を知り、どのような優先順位で実施すべきかを考えたい

◆座席に限りがあるため、原則、1社からのご参加は2名迄とさせていただきます。
開催日時 2025年6月18日(水) 14:00-17:00
開催場所 大阪産業創造館 5階 研修室 E ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 20名
 ※最少催行人数に満たない場合は6/12(木)に連絡
講師 清水 章充(しみず あきみつ)氏
株式会社doushi 代表取締役/ブランドマネージャー
(一財)ブランドマネージャー認定協会 ミドルトレーナー
申込締切日 2025年6月11日(水) ※申込の締切日をもちまして対象要件のもと、大阪市内の中小企業を優先の上、抽選にて受講者を決定します。
料金 5,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

申込む

今こそ「予算をかけた宣伝・広報戦略」を考えましょう!

いまや、どの企業もWebやSNSを活用したマーケティングを行うのが当たり前の時代。
しかし、多くの企業が“当たり前”に取り組んでいる事もあり、”ただ発信する”だけでは埋もれてしまうのが現実です。
一生懸命に取り組んでいる方ほど「できることは一通りやってるはずなのに…」
とヤキモキした状況に陥っていませんか?

今回のワークショップは「予算をかけた宣伝・広報戦略」がテーマです。
競合と差をつけ、ターゲットに確実に届けるためには、現状の施策を掛け合わせた
「戦略的な宣伝・広報」「適切な投資」不可欠です。

本ワークショップでは、
「どんな宣伝・広報の選択肢があるのか?」
「どんなメディア、施策がその目的に合っているのか?」
「効果的な宣伝・広報戦略をどう設計すればいいのか?」

といった疑問を解消しながら、競合と差をつける戦略的な施策の実践方法について解説いたします。

また、カスタマージャーニーマップを活用し、
◆今までリーチできていなかった層に、効果的に情報を届ける手法
◆優先順位をつけた上で、取り組むべき施策の選定
◆宣伝・広報の全体像を見据えた戦略立案
など、すぐに実践できる内容をワーク形式で学んでいただきます。


この機会に、自社の宣伝・広報を"次のステージ"へ引き上げてみませんか?

内容

◆自社のマーケティング戦術の洗い出し・整理

・これまでのマーケティング施策を棚卸ししよう

・宣伝・広報の全体像を把握する

・「単発施策」ではなく「戦略的に宣伝・広報を組み立てる」視点を持つ


◆カスタマージャーニーマップで効果的な販促戦略を計画

・顧客の「購買活動の流れ」を可視化する

・マーケティング施策の最適な組み合わせとは

・施策を掛け合わせた戦略の考え方


◆優先度・予算等を踏まえて取り組むべき戦略を考える

・インフルエンサーやタレント活用・広告・PR・イベントの予算感

・投資すべき施策を選定し、優先順位を決める

・どの施策が自社にとって最も効果的か?


ページの先頭へ戻る

講師プロフィール



清水 章充(しみず あきみつ)氏
株式会社doushi 代表取締役/ブランドマネージャー
(一財)ブランドマネージャー認定協会 ミドルトレーナー


総合広告代理店で13年間、広告表現制作や企業のコミュニケーション戦略立案・実行支に携わりキャリアを積んだ後に独立。
フリーランスでの活動を経て、2019年に商品・サービスのブランディングからプロモーションまでを一貫支援する
ブランディングオフィス株式会社doushiを設立。
お客様に選ばれ続けるブランド構築のみならず、クライアント企業内のブランドへの情熱を育て、
ブランドのパワーを最大化させる支援手法に定評がある。

ページの先頭へ戻る

注意事項

★円滑な運営にご協力お願いいたします

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
    ・お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む