No.45780
お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。
ユーザーIDをお持ちでない方はこちらよりユーザー登録(無料)を完了してお申込み下さい。
イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら
対象 | 以下の商品・サービスを持つ企業が対象です。 ・デジタルマーケティング支援 Webサイト制作、SEO対策、広告運用など ・社内業務改善/DX支援 ITツール・セキュリティ対策、業務プロセスの改善提案 ・販促支援 販促映像、電子POP、デジタルサイネージ等 ・その他 企業が抱える問題や課題に対して、デジタル技術の活用を前提とした解決策を提示できる商品・サービスを持つ企業。 |
---|---|
開催日時 | 2025年5月23日(金) 10:30-16:30 |
開催日時補足 | 2025年5月23日(金)10:30〜16:30 ※来場は事前申込制 |
開催場所 | 大阪産業創造館3F・4F ※受付は4F |
定員 | 50社 ※出展審査のうえ決定 |
申込締切日 | 2025年2月28日(金) |
料金 | 30,000円/社 消費税込み |
お支払方法 | 事前お振込み 出展決定時に連絡します |
お問合せ先 | 大阪産業創造館 「Web販促&デジタル活用展2025」事務局 担当:佐藤 〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館13階 TEL: 06-6264-9905 FAX: 06-6264-9899 E-MAIL: exh@sansokan.jp 受付時間:月-金 10:00-17:00 (祝日除く) |
▼イベントの特徴
出展費用3万円(税込):短時間で効率的な商談の機会を提供
本気度の高い来場者:大阪府内の中小企業の決裁権者や担当者が中心
手軽な設営:テーブル、椅子、パンフレットラックを無料貸出
集客施策:DM配信、大阪メトロ主要路線への広告掲出
▼前回実績
<2024年6月開催>
出展社数:54社(申込総数71社)
来場者数:637名(事前申込857名)
▼来場者の声(一部抜粋)・SNS運用のパートナー企業を探している。
・ECサイト売上向上の具体策を模索中。
・DXの社内推進に向け社内体制構築サポートをしている企業を探している。
・当館ホームページによる集客(※月間約34万PV)
・当館メールマガジンによる集客(※延べ12万通)
・チラシによる集客(当館での配布、関係関連、協力機関への設置など)
・当館広報誌での集客(広報誌Bplatz大阪メトロ主要駅を中心に3万部発行)
・地下鉄交通広告
・SNS広告
【ブース仕様】
●ブース数:最大50ブース
●面積 :W約2,700mm×D約1,500mm×H約2,100mm(1社1区画)
●背面 :マジックテープ用パネル
●側面 :なし
●付帯設備:イス1脚、会議用長テーブル 1台(W1,800mm×D600mm×H700mm)、
社名板、展示物吊下用備品(フック、ワイヤー)パンフレットラック、コンセント(1社750wまで※要申請)
【 3階マーケットプラザ ブースイメージ 】
【 4階イベントホール ブースイメージ 】
出展ブースに関する資料はこちら
<ご注意>
※3階、4階の会場及びブース位置は指定できません。
※出展社説明会で出展ブース位置をご自身で選んでいただきます。選んでいただく順番は説明会当日に抽選いたします。
説明会ご欠席の企業様のブース位置は、事務局内で抽選の上決定します。
※会場によってブース仕様が若干異なります。
※テーブルにかける布の用意はありません。
※ポスター等の掲示や商品の設置のみですので、ブース設置・飾付において、専門業者の手配は不要です。
※煙が出る演出や生き物の展示など、会場設備の都合によりお断りさせていただきます。
※危険物にあたる展示物には、事前の申請が必須となります。