【セミナー】「辞めたくない」と思われる組織をつくろう!人が定着する組織づくりのポイント|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[45659]

【セミナー】
「辞めたくない」と思われる組織をつくろう!人が定着する組織づくりのポイント

No.45659

お電話・メールでのお申込受付はしておりません。
すでにユーザーIDをお持ちの方は、下記の「申込む」ボタンよりお申込み下さい。

イベント・セミナー申込に関するよくある質問はこちら

申込む

関連するその他のセミナー・イベントはこちら

対象 中小企業経営者・経営幹部・後継者・マネジメント層

以下の方は特におすすめです。
・人材定着に悩んでいる
・働きやすい&従業員満足度の高い職場を作りたい
・従業員のモチベーションをあげたい

※士業・経営コンサルタント等、当館が経営の専門家や講師と同業(または同事業を営む会社に属する)と判断する方からのお申込みはお断りいたします。
開催日時 2025年3月4日(火) 14:00-16:00
開催場所 大阪産業創造館6F 会議室AB ※受付開始は、開始時間の30分前です。
定員 60名
 満席になり次第、締め切ります
講師 松田 剛典(まつだ たかのり)氏
一般社団法人キャリアラボ 代表理事
キャリアコンサルタント
申込締切日 受付締切:前日まで
料金 2,000円/名 
 消費税込み
 ※当日はお釣りの必要がないようご準備ください
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
 ★お連れ様は別途ユーザー登録と申込が必要です
お支払方法 当日受付にてお支払い
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分

申込む

―「○○さん、おはよう!」―
社長の些細な一言が“辞めない理由”になりえる!


「企業の人材不足」は業種・業態を問わない大きな社会問題となっています。
1人の離職が原因で、業務が回らずクレーム増、売り上げ減、
連鎖退職などのリスクを抱える中小企業にとって、「離職防止」は取組み必須の課題です。
しかし、従業員側から見れば、転職を考えても、有効求人倍率は高水準で、
売り手市場の引く手数多。
優秀な人材であればあるほど、離職への心理的ハードルは低いといえます。

経営者のみなさまも、辞めるはずないと思っていた人が辞めてしまった「苦い経験」があるのではないでしょうか?

今回のセミナーでは、採用・定着・キャリア支援に取り組み、
建前ではない「離職のホンネ」と「辞めない些細な理由」を知る専門家にご登壇いただき、
「人が辞めにくい組織づくり」のポイントをお伝えします。
辞める会社と定着する会社の違いをはじめ、従業員を巻き込む言葉のつくり方や、
すぐに実践できる従業員へのヒアリング、といったノウハウについても分かりやすく解説いたします。

離職理由は人それぞれで、中には「しょうがない」場合もありますが、
いかに「辞めにくい組織づくり」や「定着する仕組みづくり」に取り組むかが重要になってきます。
そして「辞めたくない」と思われる組織こそが、めざすべき姿です!

経営者の些細な言動が、従業員の辞めない理由にもなりえます。
従業員の離職防止や人材定着に課題をお持ちの方は、ぜひご受講ください!

内容

◆人が辞めにくい組織の特徴
・人材不足の中で企業ができる5つの取り組み
・辞める会社と定着する会社の違い
・特別なことは不要。人が定着する会社の些細な特徴
・意外に盲点。辞めたいと思う3つのホンネ

◆人が定着する組織づくり
・定着する仕組みづくりの流れ
・従業員を巻き込む言葉の作り方
・説得から共感へ すぐ実践できる従業員へのヒアリング
・完璧な制度づくりではなく、制度を育てる風土づくりへ

◆まとめ
・辞めない組織と辞めたくない組織

※講義中、参加者間での対話を含むワークを予定しております。
 あらかじめご了承のうえお申込み下さい。

※過去開催の同タイトルのセミナーと内容が重複いたします。
 お申込みの際はご注意ください。

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


松田 剛典(まつだ たかのり)氏
一般社団法人キャリアラボ 代表理事
キャリアコンサルタント

関西学院大学文学部で臨床心理学を専攻。卒業後は株式会社ベネッセコーポレーションに入社し、
全国の高等学校の進路支援・学力向上の企画会議などの運営に携わる。
その後、人材育成の現場で仕事がしたいと、人材紹介会社に転職。名古屋・関西の企業を中心に、採用支援・人材紹介業務に従事する。
営業リーダー・大阪支社の責任者を経て独立し、一般社団法人キャリアラボを設立。
これまでの経験やノウハウを活かした企業向け人材の採用・定着支援・社員研修を行なっており、
中小企業の経営者に寄り添った、コンサルティング、セミナー講演など、多方面で活躍中。

ページの先頭へ戻る

注意事項

★円滑な運営にご協力お願いいたします

    ●ほかのお客様にご迷惑となりますので、開始時刻に間に合うように、ご入場をお願いいたします。

    ●お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
     お連れ様がいらっしゃる場合は別途ユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。

    ●報道関係者などの事前承認を受けた方を除き、当館が主催するセミナー・イベントの無断録音・撮影は禁止されています。

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

申込む

関連サービス(イベント・セミナー・商談会など)

【セミナー】
オフサイトミーティングのススメ-場を変えて対話を活性化し組織の結束を深める方法-(1/27開催)
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45446

【1日完結ワークショップ】
自分たちで作る理想の職場!対話型ワークショップ体験会(2/13締切)
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45510

【セミナー】
成功パターンに学ぶ!部下を活かす仕事の任せ方-3つの秘訣と実践型ノウハウ(2/17開催)
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=45546