【はじめての○○セミナー】ビジネス契約のキホンと契約書の読み方・作り方 <アーカイブ配信>|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館

中小企業の経営者・起業家の皆様を支援する機関。大阪産業創造館(サンソウカン)

イベントカレンダー > イベントNo.[42003]

このサービスは終了いたしました。

当ページに掲載している情報は、開催当時のものとなり、現在とは内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

【はじめての○○セミナー】
ビジネス契約のキホンと契約書の読み方・作り方 <アーカイブ配信>

No.42003

本セミナーは、どこでもサンソウカンセミナー『ビジスクonline+』にてお申込みを受け付けております。
お申込みについては右記リンクより、
お申込みと視聴の流れ をご覧ください。

※このページはイベント案内ページです。お申込ページではございません。  

対象 ☆以下のような方にお勧めの内容です
・契約書の内容を正しく理解しているかわからない方
・口頭での約束に限界や課題感を感じている方
開催日時 <購入可能期間>※録画配信
2023年10月12日(木) 購入受付・配信開始
2024年3月13日(水)購入受付終了予定

※約2時間00分の動画です。
※購入決済確定後、15日間何度でも視聴いただけます。
開催場所 どこでもサンソウカンセミナー『ビジスクonline+』
講師 濱永健太(はまなが けんた)氏
弁護士(弁護士法人飛翔法律事務所)
申込締切日 2024年3月13日(水) 購入受付終了
料金 1,000円/名 
 消費税込み
 ★ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません
※データ通信にかかる費用は参加される方の自己負担となります
お支払方法 ※お支払い方法は『ビジスクonline+』の申込画面をご確認ください。※同ページでのユーザー登録が別途必要です。
お問合せ先 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局
〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館
TEL:06-6264-9911 FAX:06-6264-9899
メール ope@sansokan.jp
受付時間:月‐金 10:00‐12:00 13:00‐17:30 (祝日除く)
交通機関:Osaka Metro「堺筋本町駅」下車
「中央線」1号出口「堺筋線」12号出口 各徒歩約5分
取引先との1つのトラブルが、事業継続の命取りに!?

「書面にした方が安全とわかっていても口約束で済ませている」
「取引先が出してきた契約書の内容が正直よくわからない」

こういったご経験はありませんか?

契約書の文言が小難しいから苦手という経営者は少なくないでしょう。
しかし、きちんとした契約の手順を踏まずに取引を始め、
後々トラブルになってしまった、ということはよくあるケースです。

“契約”はビジネスをするうえで避けては通れません。
経営者自身が契約書について基本的な知識を身につけ、契約書の読み方や作成に関しての勘所を持っておくことは、事業を安定的に継続し、それを大きくするために必要となります。

今回のセミナーでは、
「契約とは何か」という初歩から、契約書のチェックポイントなど、
契約書についてイチから学びたい方向けの基礎的な内容をお伝えします。

この機会にぜひ、最低限知っておきたいビジネス契約のキホンと契約書の読み方・作り方を学んで、安全な取引に繋げましょう!

内容

〇知っておきたい契約書の基本

〇ここだけは見て欲しい契約書のチェックポイント

〇ここに注意!契約書の種類ごとに見る注意点

 売買契約、業務委託契約、賃貸借契約、秘密保持契約

〇契約書を作成できない場合の対応方法

〇まとめに代えて

ページの先頭へ戻る

講師プロフィール


濱永健太(はまなが けんた)氏
弁護士(弁護士法人飛翔法律事務所)

2004年岡山大学法学部卒業、2008年立命館大学法務研究科法曹養成専攻修了、2009年弁護士登録と共に現事務所に入所、2015年パートナーに就任。企業法務中心の事務所にて多種多様な契約書のチェックや作成に携わる。訴訟を含む数多くの紛争処理の経験を活かし、紛争の原因を見極めた上での契約書のアドバイスを行っている。
「すぐに役立つ!ビジネス契約書式170例」「実践契約書チェックマニュアル」(共に経済産業調査会)などの契約書に関する書籍も手掛けている。

ページの先頭へ戻る

お申込みとご視聴の流れ

本セミナーはどこでもサンソウカンセミナー『ビジスクonline+』にて録画配信いたします。
申込手続きが完了しましたら、イベント視聴ページにアクセスができるようになります。
※視聴可能期間は申込手続き完了後より15日間以内となります。


<注意事項>
※「ビジスクonline+」は大阪産業創造館が運営していますが、システムの都合上、別途ユーザー登録が必要となります。
※ご登録情報に基づき、セミナー開催後に当財団のユーザー登録や受講登録を行います。
※お申込後は、お客様都合によるキャンセル・ご返金は致しかねます。必ずご予定を確定いただいた段階でお申込をお願いいたします。
※『ビジスクonline+』上の「動画コンテンツ利用規約」をご確認のうえお申込みください。


お申込はこちら

ページの先頭へ戻る

諸般の事情により、このセミナーをやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

ご注意

下記の方はご参加をお断りしておりますので予めご了承ください

・悪質商法や関連諸法規に違法性・脱法性の可能性があるビジネスに関わられている方
・公序良俗に反する商品・サービスを取り扱う企業の方
・マルチビジネスに関わられている方
・特定の宗教や思想(政治)の普及を主たる目的とされる方
・反社会的法人・団体に関わられている方

ページの先頭へ戻る

【はじめての〇〇セミナー】とは?

会社を経営していく上で、経営者として学ばなければならないことはたくさんあります。【はじめての〇〇セミナー】は、税務会計・人事労務・営業・マーケティングなど事業運営に関わる様々なテーマについて、はじめて学ぶ中小企業経営者・経営幹部の方を対象としたセミナーです。企業経営において、押さえておきたい基本知識を分かりやすくお伝えしています。

【はじめての〇〇セミナー】の開催情報は コチラ から

ページの先頭へ戻る

キャンセルについて

  • セミナーなどお席に限りがある催事について、ご欠席される場合は必ず前日までにキャンセル処理をしていただきますようお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 中止や開催方法を変更する場合は、WEBサイトへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
  • 他のお客様の迷惑になると事務局が判断した場合は、ご参加いただけない、またはご退室いただく場合があります。
  • 申込状況や会場の都合により、受入定員を変更することがあります。
  • 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。